SSブログ
毎日のこと ブログトップ
前の30件 | -

20240315 入院生活の感想 [毎日のこと]

はい、今回は純粋に体験中の出来事を書きます。

3/13~3/17で入院中なんですが、そこに至る道程を改めて振り返りつつ、人生で初の入院生活・そして4泊5日について書いていこうかなと。


今回の入院の経緯
このブログでは何度か書いてるかもしれないですが、後鼻漏(というこれは病気というより体質にちかい)の症状改善が大目的であり、今回はその主要因となる鼻炎症状を改善するため、鼻中隔湾曲症・鼻腔内にある風船みたいな空間・そして鼻炎で腫れている部分の削減の3つを全身麻酔手術でやりました。各手術の概要は以下のリンクが参考になります。
・鼻中隔矯正術
副鼻腔炎を直す手術
鼻炎の症状を軽くする手術


まずそもそも後鼻漏という症状に行きつくまでに2,3年かけてます。元々は逆流性食道炎と勘違いしたところからスタートしたので、自分自身の所見の誤りに周りのクリニックも引っ張られたって感じでずっと方向性を間違えていました。医療知識って大事だ。
そして、後鼻漏という症状の名前を聞いてから、鼻炎症状をある程度軽減するための粘膜注射というものに約20万かけたのは去年の2月、そこから手術に行くのにかなり時間かかりました…。一時期仕事で動けかなかったのもあります。人生が停滞していた。


入院の概要

入院を決めたのは12月ですが、その時点で3月が最速でした。
費用感は差額ベッド代をフルで入れて30~40万くらいになりそうです。今回は一番高い個室をチョイスしました。

全身麻酔をする関係で、4泊5日となったのですが、僕は入院も初めてなら、旅行もほとんどしてこなかった出不精人間だったので、4泊5日自体初めてで、かなり準備で調べました(笑)

ただ、パジャマのレンタルサービスがあったりして、着替えは下着だけで良かったり、うち、1.5日くらいは手術着というものを着て過ごすので、着替えはそれでも持ってきすぎたくらいです。
一番高い部屋にしたら、アメニティもついてました。
1日目は部屋が空いてなかったので、次に高い部屋でしたが、とにかく個室だったのは初めての自分的には間違ってないチョイスだったなと思います。

トイレ付きの個室なのが最高で、トイレが近い&自分で独り占めできるってめちゃくちゃアドバンテージあります。

これを書いてる時点ではまだ、シャワーは使えてないのですが、こちらも部屋に専用のものがあり、
共用の場合は16時までの争奪戦を制しなければならないので、それに比べればやっぱり自由でいいですね。ちなみに1泊32,000円くらいします。ここぞとばかりに奮発してます。


手術前日から入院し、最初の日は準備で夜から絶食と水分補給をひたすらするという事をしました。
これはまだ序の口。
手術当日がヤバかった。昼に受けたのですが、まず全身麻酔。
意識をすぐに失って、変な夢を見てから目を覚ましたら手術終わってました。走馬灯だったのかな…

全身麻酔になる瞬間は死ぬ瞬間に近いという話を聞いたことありますが、あんな感じなんだなぁと勉強になりました。日々死にたいとファッションで言っている身としては、あんな感じならokだなと言えるライン。

しかし、全身麻酔から覚めてからがきついことこの上ない。今回は鼻の手術なので、綿球が詰め込まれて口でしか呼吸できないです(これは今も)。そして、全身麻酔のために喉に挿管した影響で声もヤバいです。口呼吸しかできないので、とにかく口が乾く。でも水分補給も食事もとれない。

昨日は夜までめちゃくちゃしんどかった…血の痰もめちゃ出ますしね。

今日になってご飯が食べれるようになり、水分補給も適時できているのでかなりマシになりました。
(僕は術後経過良好らしいです。ふらつかないか聞かれるけど、全く問題ないあたり麻酔からの戻りもまだ早い方っぽい)

昨日の絶対安静の状態で、トイレ(小)は尿便にしてねって感じだったんですが、尿意は来ても全然出せるテンションにならず、何とか経過を見て起き上がる許可をもらい、個室のトイレでさせてもらった時はめちゃくちゃ安心しました(ちゃんと出ました)
個室の有難さは特にここで実感しました。


あと、仕事する分には困りませんが、PS4をリモートプレイするほどのネットの強さはないことも判明。いや、FGOの周回とかで殆ど暇をつぶしましたが(笑)一昨日・昨日は完全に仕事をシャットアウトして、メンタル的には休んだので、明日は仕事しようと思います。というかそれしかやれるものが無いw

看護師の皆さんはチーム制で仕事しており、夜の巡回とかは実際にあるんだという事が分かりました(笑)ドラマやAVの中だけのシチュエーションかと思ってたけど、本当に業務として存在しているんだなと。


鼻に綿球を突っ込んだままの生活をあと2週間続けなければならないらしいことだけが辛い。人前に出れないし、口呼吸辛い。まだ耐えの生活が続く…これは想定してなかった…
とはいえ、これは数少ない人生で金をかけるべきイベントなので、仕事より優先で頑張ります。
流石に人生のコマを進めないとな…


終わりに
金があったら是非高い個室で入院しましょう!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20240113 2024年の方針と最近のこと [毎日のこと]

新年になりました。
誰が読んでいるのか全く知りませんが、読者の方がいたら本年もよろしくお願いいたします(笑)

去年から考えていたことですが、今の仕事は今年いっぱいで退職するつもりで検討を始めてます。
理由を一定レベルまで言語化するのに8月から5ヶ月くらいかけましたが、今年の個人資産の見通し的にも目途が立ちそうです。

それまでは耐久。とにかく2024年は耐久。
しんどくても見放されてもダメダメでもとにかくとりあえず仕事はして、耐えるしかないかなと。なんなら、耐えられなかったらそれでもしょうがないと思います。
めちゃくちゃ後ろ向きな方針ですが、ベンチャー企業というキャリア軸からの撤退戦だなぁと思います。それくらいにはもう疲弊してしまったなぁと思います。
入社時の自分のパワーの10%もない気がしており、激務は簡単に人を疲弊させると、知っていたはずのことをまた知らされました。まあこれは自分にはコントロールできないことも多かったので、しょうがないなと思います。

多分去年1年の間に少しはマネージャーとして成長したと思います。少なくともマネージャーになることにビビっていた段階から、何をやることがマネージャーなのか少しは分かるようになったと思うので、一度マネージャーを離れたとしても、2回目はもう少し分かっている状態でできる気がします。
自分は大抵人間的に成長したと思うときは、周囲からすると「丸くなった」と言われます。
これは15歳のころからずっと言われていたので、昔は今よりももっと人の感情を理解できず、融通の利かない人間だったんだと思います。それ故の能力もあったと思いますが、そこは年相応の適応かなと。

ここ最近少し良かったこととして、夢にうなされる回数が減りました。直近暫くは無かったかも。
あまり具体的なことは書かないでおきますが、偶然でもそれについて吐露することができる人に会えたので、それがラッキーだったんだなぁと。その人には旅行に行けとアドバイスをもらったんですが、今の自分にはハードルの高い内容だったので、仕事を辞めたり、連休が取れそうなら考えてみようと思います。ちょっとしたことの割に勇気のいるアクションだったけど、自分にとっては機を逃さず行動して良かったなと思う出来事でした。

去年は仕事して、休めるときはもうゲームくらいしかしなかったんですが、今年はできれば勉強も本当に少しずつでもした方がいいなと思ってます。キャリア軸を少しでも変えるので、ゲームも変わらずしたいですが、勉強も少しはやって積み重ねておかないとなぁと、半年前よりは強く思えてる気がします。モンハンもバイオも面白くて、僕はカプコンのファンになってしまってますが、ちゃんと龍が如く8も楽しみなので、日本のゲーム会社には感謝してます(笑) できれば彼らの会社で仕事して貢献したいと思ってますが、前見たとき募集は無かったし、レベル高すぎて受からなそうですね。


30になって、まあ~結婚とかパートナーとか絶対無理そうだし、孤独一直線なんですが、
これはもう仕方ないなと。精々日々未練を残さないよう努めて耐えていくつもりです。
自分が伝えられる技は全て伝承し、後は祈るように生きてくしかない。

思考法や実務スキルの体系としてはここ数年あんまり新しいことを身に着けてないはずなんですが、周りに死ぬほど差をつけて置いてかれずに生きているのが不思議だと感じていて、なら尚のこと自分が用済みになって隠居状態になっていくには周りに全てを伝授していく必要があるなという思考になっていて、とにかくそれをやるしかないなとなってます。早く全人類が俺の完全上位互換(その上で元の個性は持っている)になってほしい。もう俺いなくても大丈夫じゃん、という形に全世界がならないかなというのは昔からずっと抱いている感情だったりするので、早くそれになって、暇になって隠居したい。

というわけで、今日はこの辺で。
たまにはコンテンツに特化して、ゲームの話とか勉強の話で具体的な話を書いてみてもいいかもなので、気が向いたら書いてみます。



















nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20231118 人生が進んでない [毎日のこと]


仕事に追われすぎて人生が進んでないと感じる日々。

本当にわずかしか進んでない(マネージャーという役職の側面で多少は成長した気がするし、ちょっとは新しいことを覚えた気がする、という程度)

人生におけるテンション自体が下がってきたなと感じる。特に生きがいを感じない。
こんな感じで生きててもしょうがないなぁと感じることはかなり増えた。(自分に何かあっても会社はきっと何とかするだろうと思うし)

仕事においても突破口が全く見えないことが増えたし、その状況で働くことに対して、特にポジティブな気持ちを持てない。というか、何とか見出そうとする気持ちそのものを失ってしまってる。ベンチャーのIPO準備でやっていても、高齢まで働き続ける前に、体かメンタルをぶっ壊して機能不全になるような未来しか見えなくなってしまった。これに尽きる。

プレーヤーとして特に何か新しいことをやっているかというと、かなりその割合は減ったし、ではマネージャーとしてうまくやれているか、新しく難しいことをやれているかと問われるとNoって感じ。足元の経理業務が全く安定せず追われまくっている。経理に100コミットできれば確実に今より余裕はあるはずなんだが、それができなくなり、かといって巻き取らないといけないラインもなかなか下がらないので、体が2つほしい状況が半年以上続いている。

自分の見立てだと、体かメンタルはあと半年くらいで持つか、持たないか…ってあたりを迎えると予感している。時間の質を基本的に変えなければいけないんだが、今のところどれだけ考えても自分のやる経理業務に関してそれができそうな余地のある領域はもう存在しない。

かといって採用するような段階ではないっぽいし、無理なら俺にはこの役職は無理なんだろうな…

次のQの目標をどうするかかなり悩む








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20230918 30歳を間近にして色々見直し中 [毎日のこと]

久々の更新になります

他のことを優先にして更新してなかったですが、一応生きてます

健康診断で脂肪肝と診断されましたが…


マネージャーになってから約半年、残業が多く、働き方としてこれではよくないと思いつつ、どうしようもできない日々を過ごしてます。

30歳になるタイミングで、改めて今後のキャリアや人生について見直しており、その観点からもいろいろと思考を整理している最中です。


ゲームは相変わらずある程度やってます(やらないと本当にメンタルがダメになる人間なんで、呼吸みたいなものです)が、新しいものは買わずに古いものをひたすら遊び倒してます。それでいいんだなと思ってます。


最近のでかい勉強はマネージャー研修を受けていることで、これにより多少成長したなと思える部分は感じているんですが、そもそも俺はマネージャーの器でいいのか?という事はめちゃくちゃ悩んでます。

向いてない気もするんですよね。
まあ偉くなったり、より稼ぐにはいつまでもプレーヤーのままで入れないことが普通なので、適正に関係なく絶対必要なのかもしれないんですが。

マネージャーって基本、そのポジションにしかない悩みを多く抱えるので、その意味で孤独を極めてる日々だなぁと思うし、独身しか生きる道が無いと分かりつつ、仕事と趣味とたまに勉強の世界を往復するだけの日々自体結構孤独なもんだなぁと思ってます。孤独を解消するのがビジョンの会社にいるんだけど、半分くらいは望んで、半分くらいはあんま望んでない感じで孤独に生きてる感じしますね(笑)

生きていくしかないんだけど、生きていくの非常にめんどくさいなぁ…


フリーター時代が一番良かったので、進化系でフリーランスとか目指せないかなぁと思いつつ、いまいちフリーランスとして30代以降のキャリアを築き上げるビジョンは見えないので、どうしたものかなとか色々考えてます。

とりあえずそんな感じ。とにかく決算は作業ゲーなのでメンバーに成長の機会を与えつつ頑張って行きます。(俺がやっても別に成長機会的な意味はもうないので)





nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

20230507 GW何にもしなかったw [毎日のこと]


えぇ、ほぼゲームばっかりしてましたよw

龍が如く7を2周目に突入させ、メインシナリオはスキップしないでちゃんと見て、伏線に感動したり、相も変わらずソシャゲ3つをクソ丁寧にやるなどして時間を溶かしましたw

5/3は休日出勤でがっつり1日働いていたので、実質的に1日少ないですが、特に勉強とかもせず自堕落に過ごしていたので、休日出勤は完全に正解だったなと思いましたw

一昨日は後輩の家に遊びに行ってしゃべったりなど、一応1日は外出したんですが、市外に出たのはその日だけだし、5/5は完全にモンハンと龍が如く7しかやってない。

生活リズムも乱れまくってもう終わりや

簿記1級の勉強は休みの期間中だけやっても、結局通常時が忙しくてできないならほぼ意味は無いので、やってもしょうがないなと思いました。
あと、ここ最近土日もしっかり仕事に関する準備や仕事まがいのことをやりまくっていたので、取り返すようにゲームに没頭していた感じです。
キャリアも大事なんですが、呼吸みたいなものなのでやっぱりゲームもある程度やり続けていたいなと思いました。普段もやってるんですが、ルーティン的な育成期ではなく、いざちゃんとシナリオに対して進捗を生もうとするとかなりまとまった時間を何度も確保して一気に進めたい欲が出てきます。
この辺は父親の影響が強く、働くようになってからスタイルまで似通ってきたなと思います。
この点において血は争えない…ww

休むことも仕事、マネージャーとして休むこともうまくならないといけないですね
「何にもしない」を頑張ってやるようにしており、たまに「何にもしない」って難しいなとか1人で言ってます(笑)


ということで、龍が如く7、面白いです。オススメ。それでは。
タグ:龍が如く7
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20221231 2022年の振り返りと2023年の課題 [毎日のこと]


今日は大晦日、1年が終わるので振り返りします。
といっても毎月、いやほぼ毎日何かを振り返ってる気がしますが。

12月は仕事の進捗を何も生むことができず、
月次決算と助成金の申請書類作成と、業務システム移行PJの最低限のことしかできませんでした。
後は全然管理系の業務が出来ていない他事業部にキレ散らかして終わっただけでしたw

足踏みしただけだったので、正直今年の中で一番価値がない月だったと思ってます。
もちろん上記の業務にも意義はあるんですが、それは差し迫った業務に追われただけで、本当に俺がやるべき仕事を追いかけた要素は一つもなかったんですね。
何か深く考えて新しいものを作り出したわけでは無かったし、他事業部の怠慢にも、自分の未熟さにも「これでいいはずがない」と思うだけで一ヵ月使ってしまったなと思ってます。コミュニケーションについては、マジで本当に課題だと思っていて、それは周りの実務レベルや、内部統制に対する意識のレベルが、上場準備上必要とされるレベルと前職の会社よりも乖離してるために、より高度なコミュニケーションが求められる状況になっているんだと思います。全社統制が大事ってのは顧問税理士も言ってたし、ずっと前から俺も理解してることでしたが、概念を知るものだけしかわからないものでもあり、永遠に埋まらないかもしれません。


12月の振り返りはさておき、1年という単位でみれば、以下の感じで。抱負や次の課題も書きます。
バーっとベタ打ちしつつ、何となく強調したいところを太字にしてます。


仕事:結構大きな会社の問題を扱い、自分の仕事能力の新しい強みに気づくことができた感じです。業務改善的にも一応でかいアウトプットを出して、初代経理担当っぽい爪痕は残したと思ってます。来年は2年目の平均への回帰というやつにぶち当たるのが目に見えてるんですが、下のメンバーを採用する動きが始まっており、それにより新しいステージに進む目算は立っているので、粘り切れば良くなる目も少しあります。
実務担当としてのスキルは十分足りてるというのが上司との共通理解(そして監査法人のマネージャーにもそんな感じで評価されました)になっており、マネージャーを目指していくなら、とにかくコミュニケーションをもっとうまくしていかないと、横の調整・下のマネジメントで失敗するという課題を抱えてます。
そしてコミュニケーションについては、言葉遣いみたいなテクニカルみたいなところで良くできる部分もあれば、ファンダメンタルとしてそもそも自分の持っている世界観(「対等に殴り合う」世界観)を一度捨てて、協創していく世界観へ作り替えていかないと根本で解決しない問題だなというところまで考えが及んだところなので、1年でどれくらいできるかわかんないですが、ひとまずこれに向き合うというのが来年の抱負です。性格を変えないともう成長できないところに来ました(笑)


プライベート:後鼻漏についてやっと理解が進んだ年でした…。健康と美容は今後も一番大事なので、今はそれだけ考えればよいと思ってます。恋愛とか結婚は今のところ完全にしない予定と割り切っていることでフットワークを軽くしているところはあり、自分の今のライフスタイルではそれは正しい選択だと思っているので、このまま。ワークライフバランスは今年は仕事に振りまくった(時間というよりメンタルの優先度としての方が大きい)んですが、もう少し仕事から少し離れて長期的なキャリアに繋がる勉強とかした方がいいかな…というのだけ永遠に悩んでます。
下半期の労働バランスだと、ある程度ゲームして後は心身のメンテしたら終わりなので、勉強するほどの暇は全く皆無でした。もう少し暇にならないと勉強しようというテンションにはならないのと、自分の中でも実務に直結しない簿記1級に対してモチベが低い状態が続いてるなという感じ。逆に直結していた収益認識や電帳法・インボイスなんかは土日の時間をかなり割いて資料の読み込みや考察に時間を割いた1年でした。ほぼ仕事ですwww
来年ですが、とにかく健康と美容に投資する予定がいくつかあるので、必要な金が溜まり次第、優先度順に実行するだけです。
年齢もあって1,000万円まで資産を増やしたいという財務目標もあるので、そこにめどがつくまでは、貯蓄7・自己投資3くらいで。再来年まではこんな感じのはず。金さえ溜めてればいいので、考えること少なくて楽だなぁ~マジでw

あとは適度にリングフィットとか散歩とか運動ですね。散歩はこの1年で大分趣味として定着したなぁと思ってます。爺臭いかもしれないですが、散歩マジでいいなぁって思ってます。
まあ人生3週目くらいでもう余生だと思ってるので、自分には合ってます(笑)

FGO:サーヴァントを新しく配布含めて何人か迎え、普通に幣デア強くなりました。楽しい!←
全体として適度にコンテニューと編成の練り直しをして、適度に遊んでます。育成だけは熱心なので、周回だけは結構真剣にやってます(笑)
スーパーリコレクションとかで編成制限があったし、水着スカディとLAを自前で確保したいです。
とにかくサポーター揃えて、もし余力があれば、モルガンの宝具レベルを2,3くらいに上げられたらかなり変わりそうだなと思います。基本無課金ですが、人権来たら最悪課金します(笑)


ひぐらし命:衝動的に溜めてた無償石でガチャを引いて、その時点での最新キャラを引いたことで劇的に強くなり、遊びやすくなりました。しかしインフレし過ぎ、そしてストーリーは難解すぎ(笑)
まあでもひぐらし面白いのでokです!
魔法科RM:今年からリリースし、少しだけ遅れて開始。遊び方は分かってきたので、まあ普通に無課金勢で遊んでいく事にします。上2つと違ってストーリーは原作の分までしかまだ手を付けてないので、単純に育成を楽しんでるところです。

PS4:龍が如く7の記憶しかないですが、実はバイオ8も2022年だったかも。バイオ8も神ゲーでしたが、龍が如く7が最高に面白かったです。一応DLCじゃない本編は昨日トロコンしました。
後は隙間時間でマキオンを1人でこすり倒してますが、あんま上手くなっては無いです。(笑)

1人で好きな時間に始めて、好きなタイミングで休憩したり、やめたりみたいにプレイしたいのと、勝てないと心のどこかではつまらないので、うまくなるためのガチな努力をしない以上、対戦は知り合いとのものも含めほぼ完全にやらなくなったのが今年の途中からだったと思います。
そこまで努力するなら仕事の勉強をして人生の勝利を増やす方が先なので、あくまでストレス解消とか気分転換のコンテンツと割り切ることにしました。勝負が入ると1%でも絶対そうじゃなくなってしまうので、勝負しないしかないんですよね。
1人でプレイするとき、昔よりはちょっとだけ考えてプレイするようになった気もしなくもないですが、考え方が正しくなかったりするかもしれないので、別にうまくなったとはあんまり考えてないです。真剣にやるなら超格上に一秒単位の動き方についてコーチング受けないと強くならない…というのはExcelとガンダムでほぼ一緒であり、それをやろうとしたら死ぬほど時間とエネルギーを使うという事も同じです(笑)

来年は、当分龍が如く7のキャラ育成をしてると思います。それだけで数年使う自信があります(笑)
マキオンも隙間時間で適当に1人で遊ぶ分には飽きないので、普通にやるつもりです。ガンダムは連ザが一生恋しい。エクバ2の家庭版より連ザ出してくれ。



大体そんな感じです。中身うっすいなぁ~~俺の人生(笑)
まあでも、もう中身とか要らないし、大丈夫でしょうw
来年もまだ仕事が一番大事なことには変わりないので、仕事を主として頑張ります。
仕事なかったら他に稼ぐ力も持ってないし、それしかないかなと。

来年も適度にテキトーな内容で更新しますが、
今年一年は完全にモノローグだったし、たまには読み手を意識して、嗜好を変えた記事を書くのもいいかもしれないですね。

そんな感じで、良いお年を~
nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

20221127 繁忙期振り返りとこれからについて+仕事以外のこと [毎日のこと]

ワクチンで2日間副作用に耐えている間、
それほど辛くは無かったのでずっと龍が如く7をやっていた者です。
さっちゃん最高にかわいい

それはさておき、実質的に繁忙期が終わり、
結果だけ見ると出来は悪くない年度決算業務となったみたいです。

しかし過程を振り返ると色々不完全だったなと思える点もあり、
自分としては一層気を引き締めて今年の業務にあたらなければならないと思い直した決算でもありました。

前回日記の中間振り返りからの変化点でコメントをすると、

・時間の使い方について
→ほぼ変化なし、ただ運動をする余裕は少し10月になって増えたし、1回あたりの運動量も少し増やして負荷を上げることにして、実感度は良くなった感じがします。

・仕事中のポリシー
→稼働時間の超過についてはあんまり傾向変わらず、ただまあ金曜日にリアル業務をせざるを得ないので、現状これが最適解な感じもしてきました←
→進め方とコミュニケーションについては、相手がいる話だと中々コントロールが出来ずに難しく、自分が望む形への説得が困難なパターンも出てきたので、ごり押しせず少し後回しにしたり微妙な妥協点のまま一旦放置するみたいな手段も選択肢に入れるようにしたりしてます。


決算が終わり、さてこれから次の決算に向けて何をするかというのは、それなりに自由度が高い感じはするものの、どうやら上司はいつまでも僕を経理としておくには勿体ないと思ってくれているらしく、将来的には経営企画っぽく非定例的な業務を中心にやらせたい雰囲気のようです。(実際今もそういう業務は一部やってるし)

そうすると、今までよりもビジネス寄りの知識や理解を身に着けていくべきだと思うし、
かといって会計に軸足はちゃんと置いておくことで、自分の中のスキルに共鳴効果を出さないといけないんだなとか思ってます。
でも公認会計士とかは目指さないつもりで、大変そうすぎるし、もはやそこまで勉強自体に対するモチベーションが高いわけでは無いんだなと感じました。どちらかというと、勤務時間中の自分のスタンスや態度・対応に関するこだわりの方が強いし、業務に直結しないスキルを一から体系だてて身に着けるほど余裕のある気持ちや時間の状況では無いなって勝手に思ってます。
もっと人生頑張るならそんなこと言ってないんでしょうけど。

仕事はそんな感じで、採用面接をやるようになったり色々状況が変わってきたりしてますが、幸い上司はきちんと会社の問題を踏まえて僕に適切な指針を出してくれるので、日々の仕事でベストを尽くす以外に考える事はそれほどなく、まあまあ伸び伸びやらせてもらってる感じがします。仕事上解決すべき問題は色々あるけど、仕事自体に悩むって程のことは無いのは普通に運がいいです。


仕事以外の話。
・今期アニメが全然視聴進んでないです。ご飯食べてる時間しかもともと見てなかったところに、会社で新しく導入するシステムの教育動画が現れたおかげでそっちしか見なくなりました。平日休日問わず飯食ってる時間にDXの知識を何となく入れる日々です。

・でもFGOの箱は300箱あけました。忙しかった…w

・ワクチンで寝ている間に龍が如く7で色んなミニゲームをやったけど、ギャンブル系はほとんど興味出ずにやらなかった。「こいこい」っていう花札のミニゲームを初めてやったけど、運要素が強く戦略性がほとんど感じられず、初級でもかなり大変だったので、やっぱつまらないなぁってなりました(笑)
龍が如く7で一番面白いのはパーティーで起こる会話なので、宴会トークや道端のパーティーチャット、いろんなイベントはやりつくしてもいいかなという感じ。おっさん同士のしょうもない会話が最高に面白いw
育成は自分には性に合ったやりこみ要素なので、暇を見つつトロコン+完全育成目指して頑張ります。
それまで他のゲームは買わなくていいかな~多分数年はかかるので。

・美容や健康に金をもっと使いたいと思っていますが、財務構造を一気に変えるにはやはり副業やらなんやらで直接自分の事業を持たないとダメなんだなと思いつつ、そんなことをするやる気までは無いんだなというところで一周完結したところです。(完)
まあ自分のレベルならきちんとキャリアを上げて年収を倍くらいにすれば、別に経営者になるみたいなことまでは必要ないレベルの金銭観ですが、それはそれで大変だし、タイミングに左右されるところもあるので、自分の事業を持つのも同じくらい大変なレベルとしても収益力がきっと上であることを考えると、そういう努力をするのもいいのかなと思う次第です。まあやりたいと思う生業が見つかってないんですが、儲けるよりまずはそこの時間をかけてやりたいと思えて、ちゃんと商売にもなるライフワークを見つけることが問題かなと思います。
教育は基本もうやりたくないです、やるとしたらクソ好き勝手なことやって炎上します(笑)

そんなわけで今日はこんな感じで。













nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

20221002 繁忙期1/3終了と中間反省 [毎日のこと]

繁忙期1ヵ月目終了。
ひとまず予定通り決算進めているが、過ごし方で反省すべき点もあるので書いておく。

・時間の使い方について
1.身体のメンテや睡眠時間などの回復活動
2.家事(ゴミ捨てとか最低限の掃除)
3.ランニング・筋トレこれより先に4と5が優先された。5...(笑)
4.後回しにできないプライベートタスク
5.ゲーム・アニメ(アニメはほぼ見なくなった)
6.後回しにできるプライベートタスク

筋トレは8月以前よりも減ってしまった。
寝る前に軽くストレッチっぽいことするのは何とかやってる程度。
ソシャゲは中毒だから許してほしいw
ひぐらし命のスタミナを期限ぎりぎりまで溜めて一気にキャンペーンで消化とかしたから、昨日一日完全にソシャゲで溶けた(笑)


仕事中のポリシー
・自分以外の人がやれる仕事はその人に回せないか確認する
・原則1日10時間を超えて稼働しないように気を付けるしばしば超えた
→疲れがとりきれず翌日以降にパフォーマンス低下のしわ寄せがくるから→ちょっと来た時があった、言わんこっちゃない

・優先順位をつけて、後回しにできることは後回しにする
→これはいつもそうでもいい

・やり方を変えて簡単にする&完璧にしなくてもいいならある程度簡略に済ませる正当な力技で突破しがちだった
特に会計データの精査とかこれよりも内部統制関連で事業部の理解を得るための折衝とかの方が困難

稼働時間は1日で結構11時間とか超えるときもあった。
どうしても進めておきたいとか、朝早く起きれて、そのまんま1日稼働したりするときもあったのが理由。
あと、金曜日が出社日で、紙の整理とかリアルのコミュニケーションとか取らないといけなくてろくに作業できず、月曜~水曜の間で前もって進捗を足らせるようにしていたとかの構造が大きく影響している。

優先順位は概ね見切っているけど、決算の時にでかい内部統制関係の問題が噴出し、タイムリーに警告や指導を入れておきたいとなる(実際そっちの方が効果もでると経験上思っている)ので、その辺は微妙に工数がかかってる。これは毎月の月次決算でもそんなもんだけど、特に規模が大きいカスみたいなインシデントが発覚したし、年度決算ならではだなと思う。今のところ一生担当者を許さないことを誓っている。←


進め方を効率よくすることについては、決算系の作業とかについてはそもそも自分の習熟度が足りているので最初からほぼ無駄が無いと今振り返っても思える。このレベルの単体決算と作業内容で慌てふためくような仕事は最初からしていないってこと。

問題は、メイン業務以外で難しい論点整理や感情的な反発が大きい相手に対する改善事項・対応依頼で、純粋にコミュニケーションの問題だなと思う。
これは自分の文章が悪いのもあると思うが、そもそもテキストだと相手が読まないとか、読んでも内容的に相手が聞いてくれないとか、単にそれだけで解決する問題じゃないと思い至った。
永遠のテーマだと思うけど、上司にもここはまだ改善できるって言われているのでマネージャーとして相応しいレベルにちゃんと改善しないとな。

そんなわけで明日から10月の業務。月次決算と合わせて株主総会準備を頑張らないといけないので、月の前半が最高の忙しさかも。引き続きしっかりやりぬこう。

終わり。休もう。

nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

20220829 繁忙期に入る前の心の整理 [毎日のこと]



事業年度が終わる
それが経理にとって意味するのは年度決算・繁忙期の始まりであって、
決して何も終わっているわけではない。

というわけで、仕事に専念していきたいわけなんだが、雑念を払うべくダラダラ脳内の思考を打ち出していこうと思う。


まず、繁忙期中の仕事以外の時間の使い方。
1.身体のメンテや睡眠時間などの回復活動
2.家事(ゴミ捨てとか最低限の掃除)
3.ランニング・筋トレ
4.後回しにできないプライベートタスク
5.ゲーム・アニメ
6.後回しにできるプライベートタスク
これに尽きる。普段と要素は同じだけど、順番の意識が薄いからそこを徹底しよう。
正直これだけ考えていればいいレベル。


仕事中のポリシー
・自分以外の人がやれる仕事はその人に回せないか確認する
・原則1日10時間を超えて稼働しないように気を付ける
→疲れがとりきれず翌日以降にパフォーマンス低下のしわ寄せがくるから
・優先順位をつけて、後回しにできることは後回しにする
→これはいつもそうでもいい
・やり方を変えて簡単にする&完璧にしなくてもいいならある程度簡略に済ませる
→特に会計データの精査とか

これも普段以上によく考える。他の人は結構実務レベルが不安な場合も多いから難しいな。
一番難しい。


明日以降の心構えとしてはこれでよさそう。

後は、最近思った事の話。


龍が如く7がめちゃくちゃ面白い。
RPGやっぱり好きなんだなというのと、ストーリーや世界観として現実社会をしっかり扱っているのと、キャラがオッサンで親近感を持ちやすいっていうのが大きい。
下らない男同士の会話とかも普通に面白く思える。俺の今のデータでパーティー紅一点のさえこはかなりいい女過ぎて惚れる。
2回くらい徹夜してやったけど、分かったことは
①ゲームのやり方が幼いころ父親がそうであったようなやり方になってきてしまった(一気に徹夜でやる)
②没頭していると仕事のことを自然と忘れることができてメンタルの健康にいい
ということ。
①については、「血は争えんなぁ…やっぱ俺の血筋は俺で絶えた方がいい」という気持ちになり、
②については「つまらんゲームを色々やるより、しっかり見定めて自分が面白いと思うゲームの面白いと思う部分をしゃぶりつくす」のが最高で、それはやっぱり必ずしもトロコンみたいなシステム側が提供する目標では無くて、自分が主体的に設定するものでいいんだなということを認識した。
まあ確かにトロコンが1つの達成感を与えてくれることは今までの経験上沢山あるんだけど、バイオリベ2みたいにそうじゃないパターンもあるし、トロコンするにはしんどすぎるものもあるので、やっぱり自分でその辺は見極めてゲームと付き合っていくべきだなと思う。

ソシャゲもFGOの福袋以外課金してないし、人と比べたらきりがないので、そこそこにしておこう。
金は大事なので、金のかかりすぎない範囲で楽しんでおきたい。


あとは、来月で29になってしまう話。
まあ年を取ること自体は何でもないけど、たまに周りを見てると自分が諦めることを決めた人生の要素(特に目立つのは恋愛とか結婚とかだけど)に対して、たまにそこに心の中で一筋の隙間風みたいなのが通り抜けていくのを感じることに気づいた。
まあつまり一抹の未練を感じているときに体がそういう感覚を覚えているってだけの話なんだけど、「まあなんかこの感覚は一生続くんだろう」と、そういう予感がする。
「あきらめずに取り戻しに行けばいいじゃん」と周りに言われたとして、現実的な制約や、自分の人生の歴史を振り返ると今から素直に頑張ろうと思える議題は特になく、かといってある時点から完全に忘却できるかはかなり怪しい。
これは自分が仕事や、趣味に没頭していないときに起きるので、ひとまずの処方箋としては、目の前の人生に没頭することだけなんだろうなと思う。
人間としてやれることがいきなり爆増するわけでは無いし、悩みの無い人間なんていない中、背負うものを減らして生きることを選んだ(まあそうせざるを得なかったともいえる)のが自分なので、身軽であることの有難さをちゃんと再認識してやっていくしかないなって感じ。カルマみたいなもんだと思っている。

1年後同じこと言ってないかもしれないけど、今この瞬間としては、ライフスタイルや人生観はこのまま40年くらい変わらない気がしている。なんとまあ進歩の無い話だとも思うけど、そこで勝負することはせず、もう少し人生の各論でちゃんと変化を作っていくという事でバランスを取りたいかな。長く生きるのも大変(大変そう、ではなく確定で大変)なので、別に長生きはしたくないんだけど。

死生観の話で言えば、やっぱり今でも明日死んでもいいと思って生きているところがある。
生きていたい理由・死にたくない理由みたいなものは「痛いor苦しいor辛いのは嫌」という以外には無いので、それはそれで気が楽だし、何なら「痛くも苦しも辛くもないなら死んじゃってもokかも」とさえ思う。強いて言えば命の使い方として「ちゃんと燃やし切っておければいいな」というくらい。
だから毎日の仕事において明日死んでも後悔が無い(というか迷惑が無い)くらいちゃんとやっておきたいとは思っている。実際明日死ぬかもしれないし、仕事に対するプロ意識としてそれは別にそこまで間違ってるとは思わないとも思っている。ここはあんま他人からいい感じに思われないだろうけど。
最近特に健康を大事にしているのは、健康を崩すと生きているくせに仕事のパフォーマンスやできることが落ちるから。シンプルにそれだけの理由。健康は資産だから、生きるならちゃんと生きる。死ぬときはスパッと死ぬ感じで、メリハリをつけておきたい。

とりあえずそんな感じ。年度決算なんて、始まってしまえばゴールに向かってやりきるだけの話で、そこにクリエイティブな要素は期中の色々な仕事に比べて逆に薄いと思うんだけど、やっぱり事業会社の経理にとっては、その職種のメインとなる仕事だと思うので、ちゃんと身構えて、向き合って仕事していこうと思う。

とりあえずこんなところで。気が向くなら温泉でも行こうかな。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20220821 最近考えている色々まとめ [毎日のこと]



特定のテーマではなく、つらつらと最近思っていることを適当に列挙しておく


・仕事のこと
そろそろ現職で1年経つ。
この1年である程度変えられたこともあるけど、足りなかったなと思う事もある。

でも、1年前には言葉にできなかったことも少しは言葉にできるようになったはずだし、
1年前は予想もしていなかったことも経験できたとは思っている。そこはプラスに自己評価できる。

経理のプロとしての自覚を持つようにして、そもそもプロというものが何なのかも含めてどうあるべきか考えるようにしているけど、ベンチャーの経理というものはそれだけでは足りず、内部統制の番人としての性格も必要で、でもそっちは前職から忘れずに持てていると思う。

何をやらせても俺よりすべてが上のパフォーマンスの経理はこの日本に無数にいると思うけど、今この会社では俺が唯一の経理であり、80人近い候補者を経て自分が選ばれているのだから、「代わりなんていくらでもいる」というのは間違いで、それだけの自負と責任感は持ってこれからも業務にあたっていきたいと思う。
直近は今以上にマネージャーという存在になることを目指して、その立場とレベルであるべき行動や思考を追求していく。それだけの仕事をしていれば、役職は後からついてきてくれるはず。

・健康のこと
後鼻漏について色々分かり、根本治療の方針が初めて明確になった
今回のことで分かったのは、医者というのはピンキリであり、所見の見落としなんてザラにあるので、1つのところであきらめず、納得いくまで名医を探し尽くすべきであるという事だった。
自由診療で少し投資が必要だけど、第一に優先して投資すべきものが健康であるというのは明確な事実だし、貯蓄が死ぬほどヤバいわけでは無いので、ここはちゃんと踏み切ろうと思う。

あと、ここ最近で運動習慣や歩き方の改善にもかなり意識が高くなってきている点は、30手前の自分としては必要で意味のある変化だと思う。しっかり継続していきたい。
ゴリマッチョになるつもりはないけど、お腹周りをもう少しすっきりさせられるはずなので、そこはあきらめずにやる。
コロナの影響で国民皆保険制度が崩壊する可能性もかなり高くなっていると思うので、単に俺が年を取っていくという話を超えて、社会的に健康は今後ますます重要になっていくはずだと思う。
健康指標は純粋に資産としての性格を帯びていると思うし、日々常に気を付けていかないといけないなとこの2,3年で一気に意識が高くなったと感じる。プライベートで簿記以外に勉強するなら、医学を学ぶと思う。


・美容のこと
顔の脱毛に効果が見え始めた。概ね予定通りに近い回数である程度の効果を感じているので、これは投資としては成功だったと思う。
健康の次に投資していきたい領域なので、貯蓄ペースを見つつ必要な施策に重点的に投資していきたいところ。投資せずとも日々の努力がもっとできるところでもあるので、スキンケアだけでも、今後はもっと意識を高く持っていきたい。
脱毛に最初に手を付けたのは2014年くらいで、数年のうちに今では当たり前のようになったところ。明らかに資金力の問題とかで下の世代に追い抜かれてるなぁと思ったけど、着眼点自体は悪くなかったし、この領域も健康と同じく資産っぽい性格があると思っているので、今からでもできる限り努力していきたい。老けた自分をなるべく嫌いにならないために。


・勉強のこと
簿記1級はほぼ完全に止まっているけど、前々からうすうす分かっていることとして、
少なくとも工業簿記については何周も復習を繰り返して身につけるタイプのものではなく、完全な体系的理解をもって最小の復習と訓練で身に着けるべきものである。
何というか費目別計算から製造間接費の部門別会計あたりの話は個別だろうが総合だろうがどちらもあるはずだし、そのあたりの配賦方法や差異分析についてはかなり全領域にわたって繰り返し形を変えて出現する。
特に差異分析は予定価格での差異分析がしっかりできていることで、標準原価計算における差異分析の理解にそのまま役に立つ。

商業簿記については個々の論点別に会計処理を覚えておく必要があるので、この辺りは領域ごとに全然性格が異なると思っているが、今の自分の学習の余裕やそもそものボリュームの多さを考えるに、やっぱり一回当たりの質を極限まで追求し、いかに少ない学習時間で身に着けるのか、という事を考えた方がいいのだろうと改めて思った。それがこれまでの学習者としての経験からくるシンプルな所感。

本当に簿記1級から税理士へと進むルートが必要かどうかは怪しいけど、他にそれらしい選択肢があるわけでは無いので、今はとりあえずそれでいいと思う。


・趣味のこと
アニメ→最近のめっきり見なくなったと思う。もう古のオタク。でも昔のアニメ見てるだけで結構十分だなって思う。

ゲーム→最近の大きな変化として対人はプライベート含めもういいかなと思って前以上に距離を置くことにした。
知り合いとやる分にはやれば今でも楽しめると思うけど、他人が絡んで責任問題が出る以上、やっぱり上手くなる努力をかなりちゃんとやらないと、心のどこかでストレスも感じるのが自分にとっての対人や協力というものなので、本格的に打ち込む気のない自分には1人用のゲームがちょうどいいなという事を真剣に感じた。
なんでガンストは例外的に5年も続いたのかのには、色々な理由が挙げられるけど、ゲーム性の観点ではアーケードのガンシューをガンスト以前の人生である程度やりこんでいて、射撃自体の適性がそれなりにあったからだと思っている。勿論当時の自分の置かれていたメンタルだったり、本厚木の他力勢という素晴らしいコミュニティなどゲーム性以外の要素の方が大きい気はするけど。

大体こんなところ。
ここしばらく、他に考えるべきことは抱える余裕がないので全部排除することにしてる。
コロナも終わってないし、ロシアとウクライナは戦争しているし、台湾と中国も戦争しそうだし、突然日本も戦争に突入するとか、突然コロナになって死ぬか後遺症で苦しむか、突然車にはねられるとかで、数分後でも自分は死んでもおかしくないなと思っている。そんなメンタルで生活してる人間なんてそんなにいない気がするし、だいぶ異常独身成人男性になったなぁと思うけど、まあでも本心でこう思っているし、憲法上も思想の自由は一応あるので、常在戦場の気持ちで頑張ろう。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20220625 今大事にすべきことの見直し [毎日のこと]

もう少しで2022年も半分が終わる。

今の職場で働き始めて10ヵ月が経とうとしている。
自分の中のモチベとか意識とか勢いとかモメンタムみたいなものが衰えていないか、ここ数日心配になってきてる。

今日もあんまり生産的な時間の使い方をしていないので、自分大丈夫か?って感じ。
なので、少し自分の優先順位や方針を整理し直す。

①健康
毎日頑張るタイプと、後鼻漏については何とかプロジェクト的に力を入れるしかない。でも生きている以上健康が一番資産価値になる。
・まずもう少し痩せる
→スロージョギングと食事制限が少し自分なりにできる感じがわかってきたので、これを頑張る。
・夜寝る
→夜更かしをしない。徹夜でゲームは少し控える。
・後鼻漏について
→これはめんどくさいけどクリニックを探して頑張って通う。

②仕事
・やるべきタスクをやるのは当たり前として、Slackの文章1つにしても、作業1つにしても、口頭でのコメント1つにしても、精度・丁寧さ・機敏さみたいなものをもっとレベルアップできるんじゃないかと最近感じる。
・特にコミュニケーションについて内容としてのロジカル面では問題ないけど、他部門とのやり取りで伝え方にわかりやすさや柔らかさ・簡潔さを出せるように、文章・口頭両方とももっと意識した方がいい。致命的な事故にはなってないが、マネージャーを目指すという中期的な目標に対する一番の課題は多分ここ。厳しいコミュニケーションが必要な場面の方は全く問題がないので、自分のスタイルにもっと広がりを持たせる必要がある。
ロジックを練り上げることに意識が集中しすぎて伝え方に意識が割けていないことが原因の1つとも考えられるので、文章なら推敲の時間をもう少し確保すること・mtgについては事前の準備にもう少し時間を使うか、しゃべる速度や間・テンポをもう少し落として、1回の伝達行為の精度を高めることに集中する。文章については長すぎないように簡潔にまとめる方向で考えることも意識して、長く緻密に文章を練り上げるモードと切り替えができるように訓練する。(今ここで書いているのは後者より)

・後は相手のタイプを見極めてコミュニケーションスタイルを考えることができると1つレベルが上がる気がするが、これが全然わかんない。気づいたタイミングで人別にメモを取るとかした方がいいかもしれない。

・社内の調整というレベルから、リーダーシップを取って物事を前に進めていくという段階に3月時点で到達しているが、入社から時間が経つとともに、入社当初に抱いていた違和感が失われていっているはずなので、そこを定期的に客観視していくべき時期が来ている気がする。ここ最近でしっくり来ていない原因はこれなのかも? 改めて毎日の業務に対して細かく意識を貼りなおして、違和感を拾っていくようにしないとダメ。
後は些細な問題でも誰も拾わなそうだったら積極的に拾っておくこと、見逃さない。


③美容
健康とは分けて考えるけど、基本的には毎日可能な範囲で気を遣う。
脱毛は多少効果出てきたので、あと何回やるのか見極めながら。どこかで辞めるという意思決定が必要になる。
ランニングするときに日焼け止め塗るようにする…

④時間の使い方
・仕事の稼働時間については、基本的に定時でしっかり終わるようにする。むやみに残業をしない。
自分で一度決めたルールでそこそこ悪くはないので、前半9時間・後半6時間ルールはそのまま続ける。
・仕事で必要なインプットや思考整理・メンタルやスタンスの再確認を一番重要視する。土日や長期休暇を挟んでるのにレベルアップしてなかったり、解決力が上がってない状態は休養に専念しているとき以外、なるべく作らないようにする。平日の仕事時で完全な状態を常に維持することを出発点として初めて暇な時間にやる勉強に手を付けていい気がする。本業をおろそかにして他のことをやるという選択肢を作らない。
・意味もなくゲームして虚無感に襲われるくらいなら寝るか運動するか勉強した方が多分気分は良くなることを忘れない。





大体こんなところか。もう正直これ以外のことはすべてどうでもいい。
機能もタクシーに乗ったとき、シートベルトの差し込みができなくて、一生間違えた穴に差そうとして上司に教えてもらったけど、卵を割るとかも含め、そういう常識的な知識や技能で、清潔感のある生活に支障がないやつは一生できなくて良いので、それなら仕事のパフォーマンス上げておきたい。洗濯と掃除のスキルはもう何段か上げておくべきだけど、それ以外は正直いらないかもしれない。












nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20220508 近況振り返りというか生存報告みたいなもの [毎日のこと]


長らく更新さぼってた。端的に言ってライフイベントがほぼなく、今日も内容は薄い(笑)

3,4月特に劇的な動きは無く、淡々と?いやまぁモチベーションは高く、仕事をこなしてました
半年たって早速少し昇給させてくれたので、少なくともこの半年はいい評価をもらえたという事で満足

まだまだやることは無限に見つかるので、1つ1つ丁寧にやっていきたいところ

休日は大体決まった過ごし方していて、FGOとかをやるか、勉強するかなんですけど
簿記1級をしばらくずーーっとさぼって、インボイス制度の本とMQ会計というものの本を読んでました。
仕事で使う知識優先という事で。

昇給の際に今後の人事評価についても上司と少し会話した感じ、下にメンバーがつかない限り、マネージャーになるのは難しそう(まあそりゃそう)で、それは会社がどれくらい成長するか次第だし、
一旦はマネージャーではなく同等レベルの役職でスペシャリスト的なルートが制度としてあるのでそちらを狙うのが良いという感じでした。

なので、なんかこう知識とか実務能力を今以上に上げていかないといけないなぁという感じなんですが、この辺はまだまだ雑魚やつなので、ゲームばっかりせず勉強をしないといけないんですね(笑)

ゲームもなんだかんだかなりやってる気がするんですが、ダクソをクリア寸前の楔石マラソンで放置してしまっています。めんどくさい

switchで桃鉄やったり、ちょいちょいガンダムやったり、この辺はすっかり完全にエンジョイ勢で微妙なバリエーションを付けつつやってます。
それで言うと、暖かくなってきたので、リングフィットから外のランニングや散歩に移行させたり、カフェも新しいお店を開拓したりしてます。そういうのはまだ生活の徒歩圏内で多少冒険の余地があるので、今後もそういう変化はつけていきたいと勝手に思ってます。

GWは後輩メンバーと飲みに行く機会を設けたんですけど、順調に社会人してるし、自分も何らか毎日の進捗を生んでいきたい…(笑)
同年代との比較はフリーターになったくらいで完全に辞めた(し、そもそも2人くらいしか連絡とってない)んですけど、絶対的な水準として自分が前に進んでいるのかというのは常に気にして、昨日の自分より1つでも何か改善していきたくて、それを確かめる意味でも継続的に近況報告会ができる相手はありがたいものです。


なんかダラダラ書いてても、もう書くことがないな(笑)
今期アニメはパリピ孔明が面白いのでお勧めです。←

それではでは

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20220227 転職後半年~ [毎日のこと]


久々の更新

土日を好きに過ごしたいがあまりブログの更新はさぼっていました(笑)

土日はFGOのイベントやったり、仕事のことやったり、脱毛行ったり、体のメンテいったりしてたんですが、本来ブログを書くための時間は、簿記の勉強をしていたという感じでしょうか?

2級を3月末までに取り直すべく、ちまちま勉強していたんですが、1月後半あたりから、総合演習をする感じで仕上げをして、予定より早く仕上がる形で、先週にネットで試験を受けてきました。
98点で無事前回を上回る点数で受かってはいますが、100点じゃなかったのは一生の不覚です。(笑)
とはいえ、これで範囲改定後の試験範囲で制限時間25分余らせて98点だったので、1級に挑むにふさわしい実力までひとまず到達したかなと思ってます。

というわけで、今後は1級の取得を目指して、ちまちまプライベートの暇つぶしを行っていきます。
ゲームもしたいですが、ゲームばっかしててもあれなんで、仕事に必要な勉強もちまちまやって行こうと思います。

仕事の方は、1月から2月にかけてに関しては、12月に頑張りまくったおかげで思ったより色々な事が出来たかなという感じでした。
直接会計的な業務より、周辺や上流の業務に力を使う感じだったんですが、そこは前職以上に自分の仕事に幅を持たせることができているかなと思ってます。
転職して半年経ち、いろいろな課題が山積していますが、自分のモチベーションとしてもしっかり維持できているので、気持ちとしてはこの調子で生きつつ、仕事の内容としてはより難しく・経験のないことにチャレンジしていきたいと思ってます。今後は失敗することもあるだろうなと思いつつ、でも今までやってきたことだけでは全く意味がないなということもかなり感じているので、難しかろうが何だろうが、今できることではなく、今やるべきことに対峙していこうと思ってます。
働くモチベーションを保つうえで、人や会社の体制に対して思う事が無いわけでは無いですが、会社や代表のビジョン(ビジョンと性格も切り離したうえで(笑))に対しては強い共感を覚えているので、そこが効いているかなと思います。転職の際も結局ビジョンで決めた側面があるんですが、それは正解だったかなと思います。


ゲームの方はFGOもばりばりやりつつ、PS4は今更ながらダークソウルリマスターをやり始めました。
世間でエルデンリングが発売されたのをよそめに、まずはダクソを今更ながらやりきろうと思ってます。極めようとするとめちゃくちゃ時間かかるし、簿記1級と並行して、ちまちまやろうかなと。

大分生活のペースも整ってきたんですが、今年は貯金は思ったようにはいかなそうなので、そこはもうある程度あきらめて自己投資頑張ります(笑)
カフェに通いすぎて出費が…wとは思ってるんですが、やっぱカフェの方が色々捗るし、好きな空間なので、通い続けたいと思います。


しかし…プライベートほんとに書くことないな…(笑)
まあ出会いとかもないし、趣味とゲームの話くらいしかないので当たり前なんですけどw
でも気楽なので多分一生独身です。この調子で生涯現役で仕事を頑張りつつ、適度に余暇をエンジョイしていければ十分だと思います。

そんなこんなで、今日はこの辺で。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20220116 年明けの近況 [毎日のこと]

あけましておめでとうございます。

特に目立ったイベントもなく面倒で更新をさぼっていました。


年明けから粛々と仕事してます。
年末年始にかけて「勤怠時間外で仕事に関することやりすぎでよくないな」と思い直し、
苦手ではあるもののちゃんと休むことを頑張るようにし始めた次第です。
仕事はいつも通り色々ありますが、長期的な視野で本質的な問題解決を意識した上で、打てる手は一個ずつ打つようにしてます。方向性としては間違ってないと思えて入るのでとにかく頑張るのみ。

年末年始は人と飲みに行く機会も少し確保して色々話したりもしました。
オミクロンの感染拡大前に滑り込んだのでラッキー。
大体決まったメンバーと定期的に会う機会を設けられているのは、お互いを定点観測できるのでいいなと思ってます。


年末年始あたりからFGOのイベントとジャッジアイズの1作目に非常に没頭しており、ジャッジアイズは今日の夕方に無事エンディングに到達しました。

めちゃくちゃよかった。ってかキムタク八神かっこよすぎる…
キムタク演じる主人公の八神はシリアスなかっこよさと「軽さ」(コメディパートとかあるいは若干不審目な冗談を繰り出せる軽いノリ)がいい塩梅で、自分がまだ月9とかをバリバリ見ていた時期にキムタクが主役を演じていた数々のドラマ(HEROとかもそうですが)のキムタクに近い良さを持っているなと思います。他のキャラもいい味を出してるし、たまに知っている声優が可愛い感じのキャラをやっていて、彼女たちから告白されて彼氏になれたりする点も何気にモチベが出ました(笑)
基本的にシナリオが好きでのめりこんだゲームで、ミニゲームには全然興味出なかったんですが、そこは個人の遊び方というやつで、やりこみ要素としては大いにありだなと。トロコンはしないつもりだけど、もう少しクリア後の世界を堪能する予定です。


FGOは事件簿コラボでまたレイドがあるので、次のレイドも頑張りましょう。
年末のツングースカレイドはコヤンよりもその前日のレイドの方が頑張ったかな(笑)
でもしっかり参加したので、非常に充実したクリスマスを過ごしましたw
事件簿は原作読み切っているので、その点でも復刻はうれしいところ。19日が大事な仕事だけどなるべく頑張らないとなあという感じ。


あとは仕事に関する本とかも一応読んでいて
仕事で使う800ページくらいの経理規程ガイドラインと、moto氏が先日出版した本も読みました。
ちょいちょい必要なインプットや簿記の勉強も合間を見てやっていこうと思ってます。

あとは、今期も新しいアニメが始まってますが、
なんだかんだ転生ものが面白かったり、あと国家運営もののアニメが2つあってジャンル的に好きだなと。
鬼滅も普通に面白いですが、ヴァニタスのカルテと現実主義勇者の王国再建期が自分は特に推せる感じです。


現職ではこういう趣味の活動も含め、ワークライフバランスを大事にしたいという思いでも決め手になっているので、その辺妥協せず行きたいところ。
頑張りすぎないことを頑張って行こうと思います。ではでは



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20211003 転職して1ヵ月+年末を意識 [毎日のこと]



転職して1ヵ月経ちました。
早速経理としての業務上の課題が山積みだし、年度決算真っただ中に放り込まれ、
忙しい10月が始まりました(笑)

とはいえ仕事への気力もそれなりに充実しているし、何とか乗り切れるんじゃないか、いや乗り切るんだという感じのテンションです。気力があるうちにいい仕事をしておきたいと思いつつ、気力がなえてしまわないようにきちんと自分のメンテナンスもしていきたいなぁと思う毎日です。

1ヵ月で見えてきた周りのメンバーが抱えている問題意識や、自分の観点で見える課題などを年内に全部解決できるわけでは無いけど、棚卸くらいはできると来年への方針になるのかなぁという印象があります。

まあその、会社としての年度は9月からだし、11月末で1Qが終わるから、そこを区切りにする方が合ってる気もするので、12月はそれらを片付けて年末調整とかを手伝いたいです(笑)

年末が近く、僕は半年か年1くらいで特定の後輩や同級生と会う機会を設けているので、今年は忘年会か新年会の立て付けで(本当は忘年どころかその年を振り返る会を開くんですがw)そういう会をプライベートでやっておきたいなぁとぼんやり思ったところです。


あんまり「時間の流れは速いなぁ」なんて言いたくないと思ってるんですが、年末の準備は仕事においてもプライベートにおいても大体この時期から始めるので、今日あたりから意識していくつもりです。

9月は結局FGOのイベントにプライベートの9割を充填するという結果になったので(おい)、まったく勉強していないんですが、これはもうまったりやるし、なんなら簿記より先に勉強すべき話題もあるし、期限がある話ではないから、焦らず気分転換程度にやることにしました。毎日の仕事を頑張る方が大事だし、業務的には税務も会計も、検定とは少し違う知識が必要なので、直結していないんですよね。

正式な経理担当者としては会社で唯一の人間だし、他に会計知識がある人間もCFOしかいないので、実務レベルは全て掌握し解決するつもりで頑張ろうかと。


2021年は現時点で振り返っても、人生の転換点を含めてやりきっている1年と言えますが、残り3ヵ月でも何らか手ごたえを感じられるようにしたいところ。

あんまり見たい冬アニメも無いし、ゲームのモチベもそこまで高くない(ラチェクラはモチベある)ので、仕事重視で頑張って行きます。

今日はこの辺で、ほとんど決意表明しかしてないな(笑)






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20210911 転職1週間と少し [毎日のこと]


タイトルの通り、働き始めて間もないです。

フルタイム5日はもう1年ぶりくらいですが、
何とか、というか普通にやれそうかなという気がしてます。
無理に残業しないように、消耗しないように頑張って行きたいところ。

新しい職場の課題や自分のミッションが鮮明になってきて、週明けから本格的に色々実務をこなしていく事になりそうです。

いきなり年度決算だし、ちゃんと頑張って行かないと

来週を乗り切ると、再来週は連休なので、そこでまた体力が回復できる気がするから、スケジュールを確認しつつ来週は少し頑張ってもよさそう。

プロフェッショナルとして意識と視座をしっかり持って取り組んでいかないと、周りのメンバーのレベルの高さにかなわないなぁと感じたので、環境としてそこはすごく良さそう。趣味も近くてよし。(笑)

今月はなんかソシャゲのイベント祭りなので、勉強は少し控えめにして、休みはしっかりソシャゲやりますw

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20210815 1ヵ月振り返り [毎日のこと]


1ヶ月ぶり。今日は終戦記念日ですが、TLでそれについて触れる人はごくわずかって感じですね。

ここ一か月間、慌ただしくもそこそこ充実した日々を送っています。
それでは本日もトピック別に、ざっくりと振り返り。といっても、今日はそんなに筆が乗らないので、2つにまとめてほんとに軽く書きます。普段Twitterに全部書いちゃってるしなぁ(笑)


1.転活について

方針転換後、エージェントとの再度打ち合わせ+直接スカウトが来てる会社とのカジュアル面談から開始。

経理は教育系と違って大量に案件が提示されました。エージェントもそこそこ気合入っている感じで、だいぶ違った転職活動になってます。

今回は前回の転職活動と違って、かなり情報の整理を徹底して行ってます。教育は数が少なかったし、業界に対する思い入れが強かったので、特に深度を意識して深く徹底的に調べつくしましたが、経理はもう少し平べったく調査をして、スケジュール含めて整理している時間の方が長いです。
応募先リストや面談記録を全部丁寧に作って体系的に保管、求人の比較をやりやすくしたうえで、各エージェントにオープンに共有して、より「取り合い」が激しくなるように工夫しました。
エージェント同士も、自分の見てる情報が他社にも同様に共有されていることが分かっているので、その中でなるべく自分の担当会社を推せるようちゃんと努力してるみたいです。教育の時は、うんともすんとも連絡がなかったエージェントとも、今では密に連絡を取って進めており、当初よりずいぶん印象も良くなりました。

面接も数をこなす中で、逆質問のパターンや経歴の説明をブラッシュアップしつつある程度標準化して、得られる情報を比較可能なようにしたんですが、
それでも面接は結構いろんな展開をしています。担当者の反応や採用背景が異なるので、当然なんですが、組織の立て直しや立ち上げとかがなんだかんだ結構多くて、どこもやっぱり大変そうだなぁとは思ってます(笑)

この辺りは全部終わって無事入社先が決まったら、別記事にしてきちんと振り返りを書きたいところです。書類が思ったよりは通過してくれたおかげで、面接のスケジュール管理が一番ハードなことになってる状況ですが、何とか自分の納得できる待遇で内定をゲットできたらいいなぁと思ってます。結局どこもそれなりに大変で、完璧な会社なんてそうそうない(前々職はスーツ以外は完ぺきだったw)ので、向かった先でベストを尽くして、成果とキャリアを上げていくしかないとは思ってます。今はまだ正解を選ぶ努力をする段階ですが、入社後は5年くらい、選んだ選択肢を正解にする努力をしていかなければなりません。それがこの30歳前後でやることであり、教育業界を捨てた自分に対する責務というやつです。


2.趣味の話

メインはFGOです。相変わらず。6章、最高でした。
話が進むたびに「うひゃーーー!!」って家で叫んでました。
話的に自分が一番好きなのはシェフィルードの脱出シーンですが、全体として胸糞悪い妖精に腹が立って、一部の良い妖精に同情と悲しみを覚える日々でした。(日々っていうほどか???


周年もお祭りみたいな感じで楽しかったです。去年はよくわからなかったし毎日忙しくて全然参加していなかったんですが、今年はきちんと全部チェックして、最速で楽しむことができたので、ニート最高ですねやっぱ。

コヤンスカヤも引けたし、福袋と特別召喚で新たな戦力も増え、アペンドスキルもそれなりに初動の強化を行ったので、結構満足してます。育成はエンドコンテンツなので、今後は仕事との両立を意識してそこそこにしつつ、楽しんでいこうと思います。

ソロモンも観に行きました。いやぁ良かった。
なんで俺もっと早く始めなかったんだろうなこのゲーム(笑)

ひぐらし命は最新のストーリーを全然やれてないんですが、いつの間にか結構強くなってます(笑)
イベントが結構絶え間なくあるので、もう少しゆっくりでいいのにって思ってますw

ソシャゲは魔法科の新作も興味あるんですが、やりすぎると普段の生活に支障が出るので怖いところ。
これからは簿記の勉強もしないといけないし、課金の力で時間効率を上げていきたいです。(笑)

PS4は最近はPS nowでラチェクラの過去作を遊び始めました。ラチェクラはゲーム性もばっちり自分にはまる感じなんですが、一番好きなのはキャラの掛け合いやトークの面白さ、狂った設定の数々なので、訳の分からなさも含めてぶっ飛び感が一番最高な要素です。たまに頭を使うシーンも程よい感じだし、古いゲームなら調べれば攻略もあるので、自分の遊び方としてはベストだなって思います。その前にやっていたニンジャガ無印は鬼畜のような難易度のゲームでかなり己との戦いを要求されますが、それに比べてなんと良心的で平和な気持ちで遊べることか…。まああっちはあっちで面白くはあるのでラチェクラ遊びつくしたらそっちに戻りそうな気はしますが(笑)

長時間遊ぶときはラチェクラやるんですが、一応ほぼ毎日バイオリベ2のレイドモードを5分ほど触るのと、マキオンをちょいちょいやってます。マキオンは最近はフリーバトルで適当に1対2で遊ぶのがちょうどいい遊び方だと気づいてしまったので、色々難しい対人はたまーーにタイマン部屋に侵入するくらいにしてます。基本負けに行くつもりで遊んでますw

switchはリングフィット専用機となってます。ユナイトはリリース直後に2,3時間遊んだんですけど、知らないポケモンが多くて「なんやこいつ!知らん奴に意味わからん技で殺された!!」ってなりがちで、ポケモンというIPに対してまず楽しめないなぁと思ったのと、なんか難しそうなゲームだし、チーム戦で立ち回りやら知識やらセオリーやら大変なことが目に見えていたので、プレイして納得した上で事前の予定通りアンチとなりました(笑)

桃鉄の方が脳死で遊べるので好きです。とはいえ、1人では桃鉄やらないんですけどね。
switchのゲームはゼルダBotWがほんとに、マジで肌に合わないゲームだった事件以来、世間と感性が違うなと思ってます。モンハンも体験版で辞めたしなぁ。何なんだろ、任天堂とは相性悪いのかな。
リングフィットだけは健康維持のためにちまちまやってます。ニート期間中は少し頻度上げたこともあり、たまに筋肉痛を感じつつやってます。


あとは今期のアニメも評価が定まりつつあって、順当に楽しんでます。
今期の一押しはカノ彼ですが、自分の中のダークホースは現実主義勇者のやつになってます。
派手な面白さはないんですが、堅実な面白さがある感じです。
マギレコ、たんもしなんかはシナリオが気になる感じなので、この辺もいいですね。
ひぐらしは最近鉄平が最高に好きなキャラになってしまったので、基本的には鉄平ファンのエウアみたいな気持ちで見てます。(?)


ダラダラと書きまくってしまいましたが、なんだかんだ沢山のコンテンツを楽しんでます。
楽しんでるコンテンツがかなり独自路線になってきたので、コミュニティもそろそろ新しいところを探して交流を開拓していった方がいいなって感じるこの頃。適度に頑張りましょう。


では今日はこの辺で。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20210718 ゲームってかFGOしかしてなかった← [毎日のこと]


一旦転職活動は休止して、7月から頭空っぽ期間でした。(笑)

FGOの箱イベは400箱やったんですが、
大体1日当たり最低4時間くらいはやってました。逆に言えばそれしかやってなくて、睡眠・食事・家事・リングフィット・アニメをこなしつつそんな感じだったので、もっとコミットしたら500超えたかもしれないです。でもまぁ、それら生活の基本活動は必要なので、これで良かったと思います。最後の数日は開封込みで一気に追い込みかけたので、10時間くらいずつやりました。

後輩と通話しながらとか、アニメ見ながらとかいろんな形で周回してましたが、集中できるときは、音楽だけかけて、あとは普通に専念した方がやっぱいいです。ながら周回はやる気次第では必要ですが、追い込まれれば、3,4時間はFGOだけに集中して周回できることに気づいたので、ながら周回は次回以降はそんなにしないと思います。

そしてストーリー解放されてすーぐやりました。途中力尽きて翌日に回しましたが、金曜深夜3時くらいには終わってました。17時間くらいかけたのかな?ボリューム半端なかったし、久々に水曜20:30~翌朝11時すぎくらいまでぶっ通し15時間くらいのゲームプレイをかましました。普段マキオンで徹夜するのも朝4時くらいなので、ここまでのめりこんだのも久々だなぁと思いました。それくらい良かった。

深夜テンションで一気に読んだので、頭に入りきってないところも多い気がしますが、とにかく最新のストーリーを追う事に満足してる節もあります(笑)

分かりやすく面白い場面もあれば、読み込まないと分からない面白さだったり、考察の余地だったりも多数ある感じですね。ストーリー展開はめちゃくちゃ重いところなので、聖杯貰った時の「え?…」感は凄かったんですが…


というわけで、ひたすらスマホをいじり続けた2週間だったので、首と肩が凝り固まっていて、昨日整体の予定を入れていて大正解でした。マジで凝っていた…

趣味繋がりで言えば、7月からは新規アニメも始まっており、今期は久々にがっつり10本くらい追っていく感じにしました。
前期はほぼ見てなかったんですけど、今期は面白そうな作品もかなり多くていい感じです。


気持ち的にはかなり切り替わったので、週明けからは生活リズムを可能な限りで整えつつ、適度にリングフィットしたりしながら、経理としての転活を始動させていきます。良いところで早めに決められればいいなぁと思ってます。金を稼ぎます。これ以上無理に稼がなくても別にいいなぁと思うまで稼いでから、金以外の価値にシフトしていけばいいかなって感じです。そんな時来るのか知りませんが(笑)

ニート期間中に自己投資の対象が少し広がったので、稼げるようになったら貯蓄のペースは依然程度にして、ちゃんと投資していきたいです。今の住まいにそれほど不満は無いですが、資金に余裕があればより広い部屋に引っ越すとかも考えようかなぁと。

キャリアの方向性も考えつつ、しばらくは激務になるかもしれなくても、今のうちにしっかり経験を積んでおくべきだなぁと思っているので、心身のメンテしつつ頑張って行く感じで。

ではでは
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20210705 ニート3ヵ月経過・方針転換と夏休み [毎日のこと]

はい、大体1週間ぶりの更新ですかね。

先週から今週にかけて、6月の終わりをまたいだ訳ですが、
1つ重要な意思決定をしました。

教育業界への転職活動を終了しました。

実は幸運にも、それなりに心が惹かれる案件との出会いはあったのですが、あくまで「それなり」止まりになっていることを自覚してしまったので撤退し、検索も全滅だったこと、ちょうど6末だったこともあって、それをもって教育業界の検討は終わりにしました。

まあちょうど箱イベ始まるとのことだったので、早めに夏休みにしたいなぁと思っていた部分も少しだけあります(笑)

でもまぁ、この5月と6月で、今までにないくらいしっかりと転職活動してきたし、
こうなるパターンについては退職前からかなり念頭に置いていたことなので、悔いはないです。
理性的な判断としては、すごく納得しています。
ただ、心身から自分の教育人としての感覚や考えをできる限り抜く時間は必要だなぁと勝手に思っているので、7月は早めの夏休みとして、一旦頭空っぽにしてゲームやアニメやグルメやその他娯楽に興じるつもりです(笑)

新作アニメも久々にたくさん見ることにしたし、箱イベもそれなりに一生懸命やって、リングフィットもまあまあ頑張ってます。(成果が見えない…)

思えば、
①自由を求めたフリーターも財政的理由から正社員への転換をして、
②そこから自分のアイデンティティの追求として教育業界の転職検討をして、
③今回もそれが一番ではないとはいえ、「やっぱ金が欲しいなぁ」という思いもあり、経理のキャリアを追求する道を選びました。

もしかしたら、④として、将来的にやっぱりまた教育業界の検討をしてしまうんじゃないかという懸念は一瞬頭をよぎりましたが、
今後の自分は、そうしたことが頭をよぎらないように、選んだ道を正解にしていくことが求められるのかなとすぐに思い直しました。

自分の教育系の仕事経験は5年(副業期間入れると7年)で、経理は4年です。次のキャリアでほぼ確実に経理としての経験年数が教育のそれを上回ります。今回のタイミングは、経験年数が拮抗しているからこそのタイミングだし、それゆえにこれが最後だと思っていましたので、次のキャリアを経理として選ぶことは、自分の人生における分岐点だと思ってます。

「何歳からでもやり直しはできる」とはたまに聞く言葉ですが、個人的にはあまり現実味のある言葉ではないと思ってます。やっぱり転職市場を見ても、キャリアの一貫性は重要視されるし、30以降で未経験から何かをやるのは、キャリアルート・年収の観点から困難を生じます。そしてそれは年齢に比例してると思います。

加えて、心のどこかで、フリーターをすると決めたときに切り捨てた「普通にいい感じに稼ぐ会社員になって、いい感じの結婚して、いい感じに人生を過ごす」みたいなめちゃくちゃステレオタイプ(笑)な幸せに対して、「結婚は無理そうだけど、いい感じに稼いでゆとりのある人生したいな」みたいな未練を感じることはあったので、そういう捨て去ったものを、せっかくなら取り戻したい気持ちも多分あります。

フリーターの時は、大学生活であまり満喫しきれなかったと感じていた自由を取り戻したいと思っていたし、大体の意思決定において、何かしら「取り戻したい」と思っている気がします。まあ今回の転職活動については、それとは違って、「未来にどうなっていたいか」とか、将来どうしたいかという感じなので、過去にベクトルがある感じではないなと思っていますが。あと、どう頑張っても青春は取り戻せないだろうなぁと思いますw 元からない?と言えば、そうでもなかったかなと思うエピソードはありますが、まあそれにしても生涯無理だろうなぁ(笑)

少し話はそれましたが、とにかく7月は人生の休暇を謳歌して、落ち着いたら本腰入れて「決めに行く」転活を始動しようかと。「休む」もこの2021年の目標ですから、沢山休んで、今後数年、もしかしたら数十年死ぬまで続く激務に備えて、せいぜい人生最後の長期休暇だと思って満喫しようと思います。過去の自分を、失われる夢や野心を悼む期間でもあり、休み明けに目が覚めたら新しい自分として生きていくための時間ですかね。

…とにかく周回がんばろw

ではでは。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20210628 自分の振り返り [毎日のこと]


先週からの一週間、宣言通り教育系の求人についてとにかく調べつくし、紆余曲折を経て検討すべき案件に出会ったので、今日は過去の自分のブログを読み直しつつ考えてました。

ここが自分の人生の分岐点かもしれないと思いつつ、過去に自分がどう考えていたのか、改めて自分をよく知るために。

意外と自分のことは忘れていることも多いもので、気づきもありましたが、経理から転職したいと思う理由については結構今の言語化と一致しているところが多かったので、一貫してるもんだなぁと感心しました(笑)

ここから少し自分用のメモです。読んで思ったことをツイートにしながら読み返していたので、残しておきます。




という感じ。でも今日は16時から考え始めて、18時の時点で自分の中で結論は一応出ているので、今信頼できると感じているエージェントに明日ぶつけてみて、フィードバックをもらってみようと思ってます。

後悔するつもりは毛頭ありませんが、それでもしてしまうかもしれません。
今回の転活に伴う後悔は細かく分けると、
①教育系の職種にキャリアチェンジしたけど、「経理やっとけばよかった…」と後悔するパターン
②経理のキャリアにしたけど、「教育業界になんとしても行くべきだった…経理やっぱきついよ…」と後悔するパターン

だと思ってます。でもどっちも、「ちゃんと検討しとけばよかった」って意味で殆ど表裏一体だとも思いました。

だから、「ちゃんとあの時検討したんだから、この選択に間違いはない」って言えるパターンはあると思ってます。というか、そうしなければならないし、そうするつもりです。そうします。この時間は、そのために確保した2021年です。

だから自分でやった方がいい、考えた方がいいと思う事はすべてやるし向き合って考え抜くし、直したほうがいいと思わされたことは全部直すし、一方で一般のセオリーに反することでも譲れないことは譲らずに行きたいし、自分のちょっとした違和感を1つでも見逃さないようにしたいと思ってやってます。

今しかないし、今をどう過ごしたかが必ず自分の資質として問われる時が来ると勝手に感じてます。というか面接では聞かれるでしょう(笑)

ここ最近、自分の見せ方・伝え方が下手問題についてコミュニケーションの改善問題として考えてますが、表面的な表情が硬いとか、自信がなくて言葉に詰まってしまうとか、適切な言葉で伝えられないとか、そういうのって、表面的な問題としてじゃなくて、そもそも面接に対してつまらないとか警戒してるとか、自信がないこと自体とか、考え自体が煮詰まってないとか、そういう内面の問題こそ考えるべきなのかなと感じてます。表情をとりつくろったり、虚勢を張って空返事するのではなく、そもそも面接に対して真摯に楽しむマインドを持つとか、自信がないのは何故なのか考えるとか、煮詰まってない考えについてはそれを自覚して考え抜いたり、煮詰まってないこと自体を伝えてみるとか、そういう方向性で改善していく方がいいんじゃないのかなと思うようになりました。根本の問題に向き合わなければいつまでも解決しないし、そもそもその表面的な対応が何より苦手だから起きてる問題なので。

なので、このニート期間の経過説明についても、ある程度は体裁を整えたストーリー作りももちろん必要なのは理解してるんですが、あくまで自分の中身に立脚させて、心から語れるように、ちゃんと中身のある時間を日々積み重ねていかないとなぁと思ってます。

もう今日で実質ニート3ヵ月経ちましたし、明後日からFGOで箱イベが始まることもあって、区切りとして本当に相応しいタイミングが来たなぁと思いました。(ソシャゲを理由にするのは完全に自分だなぁって思いますがw)

とりあえず、明日明後日、少し頑張って、やることはちゃんとやろう、決めるべきものをきちんと決める。寝かせて良くなるタイプの意思決定ではないので、きちんと整理して、一気に決断する。
そんで、7月は休もう。「休む」も2021年の個人目標にしてるし、心の整理をつける時間としては2,3週間はちょうど良さそうだし。

そんなわけで、今日はここまで。








タグ:転活
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20210531 ニート2ヵ月目の振り返り [毎日のこと]


はい、というわけで、気を抜けば「早かった」と思ってしまう5月最終日。
でも、別に毎日無為に過ごしていたわけでもなく、「早かった」などとは言いたくないニート2ヵ月目について、ざっくり時系列で振り返り。

・5月1日~10日

世間はGW。あと緊急事態宣言で行きつけのプロントが閉店してました。
この時はまだゲーム優先でした。
多分Days Goneがクソほど面白かった頃なので、死ぬほどやってました。いいゲームだった・・・
でも5月のフリプのバトルフィールド5は刺さらなかったので即刻辞めましたw


転職活動としては、職務経歴書の原型を作ってました。
前職仕事してた時につけてたtodoリストのメモの残骸を見返しつつ、前職の業務内容から使えそうな実績エピソードを掘り起こし、丁寧に文字にしてました。
そのまま職務経歴書にすると膨大になって、結局先日圧縮したわけですが、どこのエージェントからも、「長い」といわれただけなので、ここで捻りだした内容の方向性については無駄ではなかったと言えます。

参考にしたのは、moto氏の職務経歴書の記事。
https://note.com/recruit_man_note/n/n3047b6842fbd

前回の転職活動後から色々自分の中にも蓄積があったので、そのあたり少し影響したかなとは思う。

そして、Wantedlyで気になった募集についてコンタクト、とにかくカジュアル面談で話を聞いてからと思っていたが、うち1社が「カジュアルやってないので、話聞きたいなら応募しろ」って感じでした。この会社は後々の対応でもとにかくレスが遅かったので、マジで採用担当リソースが枯渇してるんだと思います。
でも1社とはすぐにカジュアル面談になり、色々話を聞きました。自分の認識不足なところとかもこのタイミングで埋められたし、志望度は高まったところですね。
以後、5月はとにかくカジュアル面談を仕掛けまくっていきます。


転活以外では、2回目の脱毛に行きました。
変化がわかりずらい・・・とにかく保湿しろ!ってスタッフのお局陣に言われまくりました。(笑)



・5月11日~20日

①転活
とにかくカジュアル面談
・自分から気になった会社にコンタクト
・Wantedlyでスカウトが来て、そこに返事する形でカジュアル面談
の2パターン。基本的にはスカウト始動が大半。経理のスカウトも教育系のスカウトも両方来ました。

基本的にWantedlyはベンチャーだったんですけど、
・創業初期の激務ヤバヤバのベンチャー
・そこから脱して第2創業期・安定期入りかけて、ちょいきつい時があるくらいのベンチャー

の差がヤバいです。後者は全然良いです。ってかベンチャーはそういうものです。
だけど、前者の会社担当者が最悪です。(笑)
「残業時間どれくらいですか?」って聞いたら、
『毎日終電です』ってサラッて言われて、『毎日定時です』に一瞬聞き間違えましたw
その会社はコロナ下でも週5出勤(事業メンバーは全リモートなのに)なので、
相当意識低いんだなぁと思いました。

ヤバそうな担当者もいましたが、丁寧でしっかりした対応の会社もありましたね。

あと、自分はいつも面談や面接の最後に自分の印象を聞くようにしていて、
ここでのいろいろなコメント(中には辛辣な人もいます)は、たまに先方の言い方に問題を感じたりしますが、かなり自分を見つめなおす参考になりました。それらにムカつきながらも向き合うことで、自分の転職活動の方向性や判断軸をより具体的に言語化し、かつ強固に固めていくことにつながったので
その点は良かったと思います。これは今後も可能な限りやっていきたい活動。


②病院
後鼻漏の件ですが、薬の継続服用によってかなり症状が緩和していきました。
朝もしんどくないことがかなり多くなっていました。
この時期に通院したタイミングでは、前回取った鼻から喉にかけてのスキャンで蓄膿症の可能性がないかどうかの結果説明がありました。
無茶苦茶綺麗だったらしく、蓄膿症は一切ないとのことで、改めて後鼻漏であるだろうという診断でしたね。

今後も引き続き薬を飲み続けていくことが基本的な対応になるとのことで、とりあえず1ヵ月分の薬を処方してもらって終わり。担当医師がチャラい感じでしたw


③美容
別の眉毛サロンを試すべく、新宿の店を新規開拓。
前回のところが、六本木の方で、駅からもそれなりに歩くから変えたんですが、今回も普通にそれなりに歩いたので、意味はなかったですwwwwwwwアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

結論として、前のお店の方がよかったです。今回の店は、
①店名があんまりかっこよくなくて、スタッフも文句を客にこぼしていた
②施術が少し痛いor危ないシーンがあって、明らかに技術は前回の店の方がよかった
(六本木のルアンについては、過去2回(しかも一回は新人のモデル)いって一切そういうことはない)

って感じでした。
ただ、小鼻クレンジングなるものを初めて体験して、なるほどぉ!って思ったので、これが収穫でした。目指せイチゴ鼻卒業。
ここでも保湿が重要としつこく言われました。
さすがにこれはどこでも言われたので、正しいんだと思います。

美容系は自分の構想としては、
1.ヒゲ脱毛 2.眉毛サロン(小鼻クレンジング込み) に加えて、できたら3.手・指の脱毛 がしたいなぁという気分になっていて、
そういえば、前回の店は小鼻クレンジングやってるのかな?と思い、改めて調べなおしたら、なんとすべて揃ってました(笑)

眉毛サロンについては、アクセスの問題はあるものの、月1だし妥協すればもうそこでいいんじゃね?という結論になったところです。

とはいえ、手・指の脱毛はSBCでやってくれる可能性もあるので、それを確認してから次回の予約を取る予定。


④寝具の買い替え
札幌旅行をコロナ感染が怖くなってやめたので、代わりに思いついた金の使い道が寝具の買い替えです。
それまで長らく安い敷布団だけだったんですが、床が近いので固いなと感じるところもあるのと、衛生面の観点からも買い替えを検討しました。

「分厚くしちゃおう」をコンセプトとして、ニトリで
マットレス・敷布団・マットレストッパー・ベッドパッド・シーツ・敷きパッドをすべて揃えました。
素材面は先日ダニアレルギーが判明したので、それを考慮した商品を少し選びました。

家から歩いて行ける範囲に実店舗があるので、実地での確認と、インターネット上での確認を両方2回ずつくらい行って、割と慎重に検討して、ちゃんと買い物しました。
毎日使うものだし、比較的長期間使うくせに、ずさんに扱う自分の未来がありありと見えたので、それでも大丈夫なように、初期投資くらいはちゃんとしようという事です。

結果として5倍くらいの厚さになりました。寝心地はだいぶ良いです。
あと、Nクール、めちゃくちゃいいです。ガチ。
自分は張りきってちょっと高い極冷のやつを買いました。
冬場でも、熱がこもるのが気になってる気がするので、ワンチャン年中Nクール一択です。

枕も少し遅れて買い替えたんですが、枕については原則として「寝返りがうちやすい高さ」で選べと林修の番組で見ていたのにも関わらず、
「寝返りをうっても枕から転げ落ちない幅の広さ」で選びました←

Nクールの枕で幅が広いやつが欲しかった・・・
あと、横向きで寝る人間としては、枕の両端が高いやつが欲しい(林修の番組でそれもやってた)んですが、そんな都合のいい商品はなかなかありませんでした。
理想は、素材はNクール・幅が80センチ・かつ両端が高いやつで真ん中の高さは低め
もう、オーダーメイドしかないのか・・・!

また金に余裕が出てきたら検討したいところです。とりあえず今回は3万円くらいで一通り一新して、朝は快適さのあまり起きれなくなったので、投資は成功です。

⑤ゲーム
この時期バイオ8を本格的にやってました。正確には8日に買っており、初見クリアは5/10の深夜ですw

めちゃくちゃ神ゲーです。

カプコンはDMC5も最高だったので、最高です。

ってか、バイオ8はプロモコンテンツも最高に面白かったw
吉幾三の起用はセンスを感じます。

めちゃくちゃ徹夜でゲームしてました。
1週間~2週間くらいで6周くらいやって、ストーリー系の実績は全部解除しました。
youtubeでネタバレ動画が出回る前にストーリーを堪能できたので、結構満足してます。
新品は高いけど、こういうタイムリーな体験ができるところは人生の思い出作りにおいてかなりプラスだと思うので、刺さる作品ならありだなと改めて思いました。

マーセが難しい(特に裏)ので、そこは良い解説動画を探して勉強してから練習してます。
おススメはネビダンさんのチャンネル。
https://www.youtube.com/channel/UCMFVjOmwfLWm873v7T_kEtA

解説がかなり丁寧・喋りが易しく心地よい・編集もかなり丁寧・内容も素晴らしい(ゲームセンス高い!)。
不満に思う点がない、完璧コンテンツです。

正直梅田ジャパン氏がマーセやったらどうなるんだっつうのも気になるんですが、まだ見かけてないし、彼はPSというかエイム力がアタオカなので、参考にできないと思ってますwwww

という事で、今日の時点でトロコン率97%ですが、まだもう少し楽しむ予定です。
時間がたってないよう忘れてから遊び直すのもまたよさそう。不朽の名作間違いなし。

あとは多分この時期くらいには、FGOの聖杯戦線で皆殺しマンしてました。
時間かかる攻略の仕方してましたが、ニートには時間がたくさんあるのと、単純にいろんな鯖使って勝つのが楽しいです。特になぎこパイセンで勝つのが最高。でもキャストリアが強すぎて欠かさず出陣してました(笑)

ソシャゲは後、ひぐらし命でシンフォギアコラボが始まったりと、なかなか熱いです。
ひぐらし命もしっかりストーリーが更新されていて面白いです。卒のアニメが始まる頃もまだまだ盛り上がってると思うので、連動してくれると課金してしまいそうです。

6~8月にかけてひぐらしもFGOもめちゃくちゃなことになってしまいそうなので、ニート資金のうち10万円くらい投下してしまう可能性があります←


・5月21日~31日

①転活

引き続きカジュアル面談中心でしたが、
ついに転職エージェントにコンタクトを取りました。
とりあえず大手という事で、doda・エン・リクルート。

エージェント経由で内定を取ったことはないので、あんまりいい印象は無かったですが、
面談の手ごたえとしてはそこまで悪くはない感じを受けたので、単に自分が未熟なだけだったっかもしれないです。

職務経歴書のFBで全員から「長い」「面接で話す粒度の内容が文章になってる」ってことだったので、大人しく文章を圧縮することになりました(笑)
まあ普段から冗長な文章を書いているので、これはしょうがないと思いつつ、「内容を漏れなく書きたい!!!」っていうモチベーションも確かにあったので、押し殺しつつ書きました。

修正版は一昨日送ったのですが、先ほどリクルートエージェントからは「かなり良い感じ」って言われたので、ひとまず良かったです。他2社に比べてもリクルートの担当者は、一言具体的なアドバイスが多くて良かったし、求人も自分のそれなりに狭い条件にあてはまるものを一番多く出してきたので、「さすが最大手だな」という感じです。

freeeやマネフォからカスタマーサクセスの職種についてカジュアル面談の誘いが来たりして、なかなか実りのある面談が多かったです。イケイケの企業からコンタクトがあるのは自分の経理としてのキャリアが決して悪くないことの表れだと思うし、カスタマーサクセスという職種は教育系でもあったりするので、イメージの解像度を上げていくうえで参考になりました。

反面、明らかにヤバそうな塾のベンチャー企業と出会うなど、教育業界の旧態依然としたブラックぶりを彷彿させる事例もあったので、「一筋縄ではいかぬ、気を引き締めて企業を選定していかねば。」と思った次第です。


②食事

ナッシュを2週間に一度くらいのペースで頼んでることに気づきました。
ナッシュは注文実績に応じた値引きがあるんですが、一番安いところになってました(笑)

相変わらずおススメです。自分の場合はサトウのごはん5食パックで白米を確保しているので、ナッシュでご飯食べるときの原価は、ナッシュの配送料を加味して、大体600円です。
ubereatsだと大体総額1200円くらいのものをいつも頼むので、それに比べると半額で、毎食違うものを、栄養バランス込みで食べられるので、自炊ゼロの人間としてはかなり推せます。
手軽に試せるので、とりあえず試してみて損はないです。
https://nosh.jp/share/t/friend-202103/OMA35

すっかりコンビニ飯生活は脱出して、昼はカフェ・夜は家でナッシュ、みたいな生活が多くなってます。
ナッシュ切らして、次が届くまでの合間に、コンビニで買ったり、ubereats頼んだりって感じです。たまに美味しいもの食べるにはubereatsは最高だなぁって思ってます。


③運動
細々とリングフィットやってます。やせた感じはしてないですが、ぶくぶく太ってる感じも別にしない(先月温泉行ったときは変わってなかった)ので、まあ肥満防止にはなってると思います。

もうちょっとでレベル100に届きます。なんだかんだやってる・・・

1日もしくは2,3日ごとに20分くらいやる程度なので、単純に足りてないかもしれないですが、ゲーム内から「今日はここまでにする?」って聞かれると即やめがちですwww

Twitterで見てると、毎日100分とかやってる人マジバケモン!!!!!!!!!!!
怖い!人間を辞めてる!!!!

一回連日30分超やったら即筋肉痛きました。(笑)


④ゲーム
FGOの復刻した去年の夏イベを改めて楽しんでます。
記憶が吹っ飛んでいて、ぐっさんが面白かったことしか覚えていなかったのでまた完全にシナリオ丁寧に読んで堪能しました。最高。

高難易度に対する意識が1年前からさらに上がっていて、直近は耐久編成でノーコンクリアしてます。
今回も1回目はいつもの戦力をひたすら突っ込んだ編成でやって令呪コンしちゃいましたが、即座にマシュジャンヌキャストリアの耐久編成で再チャレンジして無事誰もやられずにクリア。
控えにもう一人キャストリアいたけど必要なかったw

サポ欄マーリンが絶滅危惧種なんですが、今回の敵編成はちょいちょい騎も出てくるので、マーリンキャストリアよりも全部等倍のマシュを採用した方が結果的に良かったかもと思う節もあります。

しかし、耐久編成は75ターンかかりましたw
まだイベント期間はあるので、フリクエ周回と並行して、全体アタッカーを1人採用して、控えも使って6人で半耐久しながら勝つ方法も模索していきたいと思ってます。
敵に槍がいないので、推しのなぎこで勝ちたい!!!


⑤音楽
定期的に音楽まとめ買いするんですが、先日LiSAの10周年記念ミニアルバムが発売したので、早速iTunesで購入。
他にはNothings carved in Stonesとナノのシングルを少しと、SPYAIRの最新アルバムと、この前のコラボイベントで心をつかまれたFGOWaltzの曲も全部買いました。

Letters to ME、めちゃくちゃ心に刺さります。
デビューミニアルバムのBelieve in myself のアンサーソングになっています。
他の曲も今のLiSAっぽくてとても良いですが、群を抜いて音と歌詞にLiSAらしさを感じます。

このアンサーソングの系列として、Believe in ourselves もあるので、3曲を発売順に聞いていきたい感じです。歌詞のリンクのさせ方は今回のLtMが最高にエモいです。毎回泣いてしまいそうなレベル。

※近年涙もろくなってきたので、感動コンテンツですぐ泣いてしまう人間になりました。高校~大学は一切泣かない時期があり、泣かないことに自分の強さを感じていた部分もあった気がしますが、
すっかりこの部分は丸くなった、と感じます。年なんだなぁと思うし、泣けることは共感力だったり、感受性の表れでもあると思うので、悪いことではないと考え直して、そういう自分を受け入れてます。

LiSA以外では彩音の「薄明のモノローグ」が素晴らしい感じです。
これは少し前に発売した、業のED2の「不規則性エントロピー」のカップリングなんですが、もう1つのカップリング「Resonant fragments」と3曲セットで見たとき
「ダーク」=嘆きの森・フェノグラム系列(フェノグラムはシュタゲ、かっこよさもあり)
「かっこいい」=コンプレックスイマージュ・Angelic Bright系列
「さわやか切ない」=ひぐらしじゃないけど、「かけがいのない想い ずっと一緒に」などた作品ではある系列

と彩音の音楽性をきれいに網羅する感じになっているなぁあああと勝手に思いました。
まあとにかく良いです。語彙なんていらねぇ!(笑)



大分長くなったけどこんな感じの5月でした。
転活は詳しく書いてないですが、ゲームに負けず劣らず時間を割いていて、それなりに色々考えた5月です。(googledocsで面談記録も毎回つけているので、自分の見返す資料としてはそれなりかも)

6月はいよいよ書類選考を出すところもちらほら出てくる見込みです。いい加減基本的な検討を済ませて、クローズしちゃう前に出せるところはとりあえず出していくべきと思っていますので。

結構文章が長くなったので、ぶっちゃけ毎週単位で書いてもよさそうな気はするけど、問題は自分の気持ちかな。

ではではー
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20210419 ニート生活3週間で何をやったか [毎日のこと]

近況をだらだら書きます。もはや備忘録。

①退職時恒例の事務手続きについて
離職票は大抵10~14日くらいかかって届きます。
これを忘れていたので、てっきりすぐに国民年金の特例免除とか、ハロワとかできると思ってました(笑)
先日届いたので、国民年金の特例免除手続きをして、ハロワはあえて少し遅らせて、来週行きます。
7月から転職活動について本格化させたかったので、失業給付申請自体を少し後ろ倒しにしました。


②脱毛について
この記事で書いた医療脱毛の件。早速契約して、1回目やってきました。これはもう頑張って通うしかないやつです。

③親・祖母に会う
近況報告をしました。変な意地張るのは最近どうでもよくなってきた。

④エアコンの清掃業者を呼ぶ
9000円弱しますが、これをやるとエアコンの使用感が結構変わる(ニオイとかする人は特におすすめ)ので、毎日はつけなくなった4月頭に呼びました。2020年3月から在宅勤務でほぼ毎日長時間つけるようになったため、1年でかなり汚くなりました。今後も1年程度で業者を呼んでいいかもしれない。

⑤眉毛脱毛に行く
モデル料金でやれるとのことで昔一度行ったことあるお店に久々にいきました。
2~3週間伸ばしっぱなしにしていかないと逆にやりにくいみたいなので、要注意。
今回は鼻毛も一緒にやってもらいました。ワックス脱毛です。
眉毛の方は別に永久脱毛ではないですが、何回も通ってると、だんだん整った形が長く持続するっぽいです。普段のセルフケアは眉毛は毛抜き推奨なんですよね。ヒゲとは逆です。

可愛くていい感じの人にやってもらって普通に満足しました。なんか背徳感しました←
普通にやると7000円くらいするんですが、いざ身なりを整えたいときにはいいかもしれないと思い直しました。

⑥新劇場版エヴァを雰囲気で全部見た
細かいところはあんまり気にせず、雰囲気楽しむ感じで、1~2週間で序・破・Q・シンを通して見ました。
Qまで見た時点では、特にアスカを筆頭にシンジ君の周りのキャラがムカつくなぁと思ってたんですが、最後でシンジ君がメンタル的に成長して、周りのキャラも素直になってくれたので、気持ちよくエンドロールを迎えました。カヲル君がイケメンすぎた(笑)

⑦20年ぶりくらいに大学病院に行った
逆流性食道炎的な奴がなかなか良くならなかったので、改めて別の耳鼻科に行くことに。
最初から、大学病院で精密検査してもらうための紹介状をもらうことを目的としていきました。
喉にはカメラ検査で何の以上もないと言われてしまったので、「はぁ?じゃあこの症状はなんだよ」とキレそうでしたが、紹介状を書いてもらえたので、とりあえず留飲を下げ、大学病院へ。

大学病院はめちゃくちゃに人が多くて、「なるほど戦場だわ」と思いました。
で、総合診療内科にて見てもらったところ、
後鼻漏(こうびろう)というものがあるらしく、それの可能性があるかもと。

ストレスの原因を考えて「死にたいとか思う?」とか聞かれたんですが、最近全くそんなことなかったし、逆流性食道炎は胸やけが結構出るらしいので、逆流性食道炎の可能性は低そうだという事で、従来と全く違う診断をされました。やっぱその辺のクリニックだと、僕自身の問診を基にしてしまうので、僕自身が誤解してるとそれに引っ張られてしまう問題を認識しました。やはりカメラとかでしっかり検査していかないとダメだなぁと思いました。

アレルギー鼻炎持ちについて今まで深く検査してなかったこともあり、採血してアレルギー検査することになりました。来週金曜日に結果を聞きに行く予定。


⑧博物館に通いまくる(現在進行形)
上野の国立博物館・科学博物館、両国の江戸東京博物館に通ってます。
とにかく有意義、いいもんですね。
足が疲れるのが難点ですが、自分の人生において、これきり行かないかもしれないと思って、(足を休めるため)大体1日おきで頑張って行ってます。
見たものを全部覚えているかといわれると痛いですが、じっくり見て、感じたもの、見聞きした知識の僅かな部分でも自分に残っていれば、それが教養というやつだと思うので、まあそういうスタンスでとにかく真剣にすべての解説を読み、鑑賞してます。
ずっと昔のものだろうが、どこの国だろうが、デザインのセンスとか繊細さとかはとにかく凄いので、刺激になるし、基礎的な理科・社会の知識を大きく誤解しないように身に着けておくにはすごい良いなぁと思います。

副次的にわかったこととして、
・意外と若いカップルも来てるし楽しそうなので、デートにもありっぽい(ただし自分の鑑賞スタイルは無理)
・上野公園がとにかくいい場所すぎる。スタバがあるのが最強。朝ごはんスタバからの博物館はなかなかに優雅な感じがする。
・家族連れは子供がすぐに疲れたり興味を失せたりして駄々をこねるので、もっとゆっくり見たい大人の満足度がガタ落ちしている感じ。子供もつまんなそうだし、見てる大人も適当だったりするので、一番向いていなさそうに見えた(笑)逆にここで息が合ってる親子は相当レベルが高いはず。
・前提として知識があればあるほど解像度が挙がって面白くなる。

まあ最後のやつは、別に全然わからなくて雰囲気で「ナニコレ?全然わかんなーい」でも楽しめるとこだけ楽しんどけばいいんじゃねぇかなと思います。ここにいるのが不思議なくらいのギャルとかが、フーコーの振り子を見ながらそんな感じで回ってるのを一瞬見かけましたが、とにかく来る時点で日本人の教養的には良いことだと思ったし、興味を持たせるためのきっかけになれば何でもよいのだなぁと思いました(笑)


後の隙間時間はゲームしたりアニメ見たりしてます。
最近ゲームの方ははDays gone っていうPS Plusで今月配信されてるゲームにドはまりしており、そればっかやってます。
あとDMC5でバージルを少し擦ったかな。連続次元斬できるようになって、明らかに数年前のDMC4の時よりゲームが上手くなってます。
この年になっても成長はしますね。諦めずに頑張ればもっと色々できるんだと思います。
PS4は昨日バイオ8の体験版もやったりして、かなり期待できる雰囲気だったので、まだまだ面白いですね。マキオンも最近やってないだけで、たまにやる分には十分面白いです。ゲーセンに行って1人で奇声を上げてあったまるより健全です(笑)

逆にswitchのゲームは何やってもどれもピンとこなかったです。モンハンライズが体験版であんまり刺さらなかったし、ゼルダはもう完全に辞めました。任天堂のゲームが軒並み合ってない説あります。

ソシャゲはひぐらし命がストーリーが面白いですね。運営が頑張ってる感じが毎日見て取れるので、かなりモチベが出ます。FGOもまだまだ面白いです。とはいえ、去年と違ってストーリーが最新まで追いついているので、適度な距離感でプレイしてます。去年は1日カフェにこもって10時間プレイとかしてましたが、今後はboxイベ以外ではそれはなさそう(笑)

今週は国立博物館でまだ見ていないブースを見て回る予定です。GWは逆に人込みを避けて、カフェに籠って札幌旅行の手配を色々調べながら進めようかなと。まず成田と羽田って何が違うのかどっちがいいのかとか、その辺からヤバいので(笑)

ではでは~
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20210401 今日から正式にニート開始 [毎日のこと]

みなさんこんにちは、新年度ですね。
一般に年度といえば4/1~3/31ですが、法人の世界では、決算期がバラバラなので、「事業年度」という概念として、年度が1/1~12/31や、6/1~5/31の会社なども普通にあります。どうでもいいですが(笑)

さてさて、昨日付で前職を正式に退職しました。確か2018年10月12日から勤務していたので、履歴書的にはギリ2年半といったところです。

今日から始まるニート生活についてざっくり書いていこうと思います。

まあ、まずなんですぐに転職しなかったかといえば、

「ちゃんと休みたかったから」

に尽きるんですね。お金も300~400万は使えるめどがあったし、とにかく逆流性食道炎(今は咽喉頭異常感症の可能性も感じてます)の原因が恐らく仕事であろうことがわかっていたので、一回労働から完全に離れたかったというのが事情です。

ただもう一つあって、

「キャリアチェンジをするならもう今の年頃しかチャンスがないから」

というのもあります。
経理は正直もうこりごりなところがあるのと、教育業界を諦めきれないところがあるので、そこを考える時間でもあります。
まあ無理なら大人しく経理をやっていきますが、覚悟を決める時間という意味でもやっぱり休養が必要だなと思ってます。



で、ニート中の過ごし方ですが、ダラーっと休むんではなく
①休みではないとできない活動をまず頑張る
→旅行とか、遠出とか、1人でやったことないのでやってみる
②金を使ってある程度豪勢に休みを満喫する
→①含め、その他節約とかは特に考えない
③人生最後の休みだと思って悔いなくやりきる
→30超えたら基本働きっぱなしになってそうだから

みたいな感じで、家でゲームばかりして過ごすのではなく、コロナの動向に気を使いつつも外出していきたいと考えてます。特に旅行は今回を逃したら、多分もう一生やらなそうです(笑)
まあもし緊急事態宣言とか出てダメになったら、それはそれでしょうがないので、しばらくは体の休養・治療に専念すると思います。並行して軽くバイトしたり、転活を開始したりするかもしれませんけど、資金的には1年~マックス2年くらいは余裕があるので、来年の新年度から働くみたいなムーブもありかなと思っている次第です。その間にいいご縁があればなあという感じ。


そんなこんなで、明日からちまちま予定を入れながら頑張ろうと思ってます。
とりあえず4月は身の回りのことを片付けて、上野の博物館や美術館を巡ってみようかと。
GW明けは札幌旅行にチャレンジしようと思ってますが、わかんないことだらけなので、どうなることやらって感じです。(笑)
とにかくおいしいもの食べて、観光はまあ何かあれば見に行って、まずは旅行ってどんなものか味わうところからですねw

それではニー活、頑張りましょう。
タグ:ニート
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20210320 脱毛比較検討メモ [毎日のこと]

みなさんこんにちは、退職を間近に控えたオタピーです。

近況報告で書くことがないわけではないんですが、
直近検討しているヒゲの医療脱毛について、
比較検討した内容を知りたいという声が2人くらいから来ていたので、それを先に書きます。

とりあえず、検討に使ったExcelのスクショを載せておきます。
計算式が見れないので、参考になるかわかりませんが、回数と料金とプランを見てくれればいいかなと思います。ちなみに料金は毎回笑気ガスを使用した場合にしてます。

相見積もり.png


今まで、僕自身光脱毛なんかは経験したことがあるんですが、
今回は医療(レーザー)脱毛をやってみようと思い、とりあえずググって出てきた3社について、
①サイトの内容を精査
②無料カウンセリング
を行って、相見積もりを取ることにしました。完全に仕事のノリです(笑)

結論から言えば、
湘南美容クリニックが一番よさそうだという結論になっており、ここで契約しようかと思っています。


それでは、3社についてもう少し詳しく見ていきましょう。
ここからは時系列で語りたいので、

最初に調べてカウンセリングにもいった、ゴリラ脱毛から。
リンクは↓



評価的には湘南美容の次です。今回の検討としては高いという結論になりましたが、ヒゲに限らず全身脱毛するとか、脱毛以外のサービスを受けるとなった場合は、この会社でまとめてお世話になる方が結果的にコスパがよいかも感じています。
「また、湘南美容で効果が出ず、ゴリラ脱毛に乗り換えた人も他のお客様にいます」という説明をカウンセリング担当者からされており、気になるところでした。


ここは男性専門の脱毛サロンという事を特に売りにしているようです。
脱毛以外にも、脂肪吸引やらダイエットやら、男性の美容については全般的に事業展開しているみたいです。

サイトを見ていて、料金として最初に目に留まったのは「脱毛完了コース」でした。7回目くらいから、3年の間なら1回100円で打てるとのことで、一見かなりお得に見えるプランなのですが、そもそもの料金がバカ高く設定してあるので、最高頻度で通い詰めてやっとこさ湘南美容クリニックで普通に同じ回数打った料金と釣り合う感じ。しかも、この1回100円で打つには、予約の時間帯も平日昼間とかしか行けないようになっているので、経営者とかスケジュールが自由な人間しか無理だろうなという感じでした。

とりあえず新宿の店舗にカウンセリングで行ってみました。
男性専用としてますが、スタッフは女性が普通に半数くらいいるように見受けられました。完全に男の空間という感じではなかったです。
スペースが広く、フリードリンクがあったりして、施設の雰囲気は3社中最も良い感じでした。

たいてい、脱毛のカウンセリングは、「脱毛ってどういうこと?」「注意事項は~、…。」みたいなことをやって、後は医師と少し話して、医療脱毛を受けても大丈夫そうな体か診てもらう感じです。

カウンセリングに行って分かったこととして、
このゴリラ脱毛はレーザー機器を複数選べるようにしている点が他と少し違うという事でした。

最終的にはどの機器でも同じように効果が出てくるとの前置きをされました(これは湘南美容でも)が、
一般的な強さで蓄熱式の「メディオスター」に加え、破壊式と呼ばれる別のタイプで、効果も少し短期的に出てきやすい「ヤグレーザー」の方も用意しており、施術後の経過を見たりして、機器を選択しながら施術を受けることができるという説明をされています。

ただ、前置きとして、最終的にはどの機器でも同程度の回数照射が必要になるとははっきり言われたので、機器を選べること自体は、総額費用には影響しないという認識になっています。



次に、本命となった湘南美容クリニックについて。



サイトを見る限り、ゴリラ脱毛よりかなり単価が低く、今までの脱毛において、通い続けるのが負担で辞めてしまった僕としては、料金の安さ=離脱リスクが低いことはかなり重要だったので、まずこの時点でかなり自分には合っているなと感じていました。


ここは家から一番近くの二子玉川にカウンセリングを受けに行きました。
ゴリラ脱毛の新宿院に比べれば、狭いし、少し受付で待たされました(もしかして忘れられてたかも)が、応対自体は普通にちゃんとしており、こちらが色々踏み込んだ質問をしてもちゃんと確認しに行ってくれたりしたので、総じて普通のホスピタリティはあると感じました。二子玉じゃなく新宿に行ったらまた違ったかもしれませんが、二子玉に通うとなったら、脱毛してから二子玉の新しいショッピングモールでちょっとおいしいもの食べるムーブができるのはアドです。笑

カウンセリングに行って分かったのは、
①コースの有効期限がないこと
②店舗替えが容易なこと
③会員特典なんかで割引が少しあること
④会員登録後はweb予約可能
でした。
①はかなりでかいなと思いました。契約書で再確認したい点ですが、この通りなら、
利用期限に迫られての途中解約は基本的にする必要がないと思うので、非常にありがたいです。
②はゴリラ脱毛では特に聞いてないので、もしかしたら、どこの会社もできるかもしれないですが、特に大手で、全国に店舗がある湘南美容クリニックではより大きなメリットになるかもなと。
③は5%くらいの割引っぽく、条件もちゃんとわからなかったので、Excelでの計算処理には反映しませんでしたが、もともと安いのがさらに安くなるという事でポジティブです。
④は、ゴリラ脱毛はweb予約やってないみたいな感じだったので、単純にあるだけアドだなと思いました。帰りがけに聞かされて、一番いいリアクションを店員に見せました(笑)


男性の脱毛部位に関しては、ゴリラ脱毛ではやってるけど、湘南美容クリニックでは扱っていない部位がありそうに見えたので、あまりちゃんと確認しませんでしたが、ヒゲ以外の部位の脱毛を検討している場合は、そのあたり確認した方がよさそうです。




最後に、メンズリゼですね。とりあえずノーチャンだなぁと思いました。笑



「ヒゲ全体脱毛セット」というセットで購入し、一度コースをやりきると、以後は割安な料金で1回ずつ施術を受ける、という感じの料金体系です。
カウンセリングに行って、その時の印象があまり良くなかったです。
最初に医師と面談したんですが、この医師が、「明らかに流しでこなしてる感じの態度」でした。
そりゃまあ、何回も同じ説明してるんでしょうけど、態度に露骨に、接客していない感じが出てるのは久々に見ましたね…決まったセリフをスラ―――って並べまくって、ハイ終わり!みたいな感じがすごくて、とりあえずいい感じではなかったです。

で、その後はカウンセリング担当者と少し話しました。
メンズリゼは予約のシステムが特徴的、ということを言われたのですが、カウンセリング担当者の言葉と、ビデオで見せられた内容を僕なりにまとめるとこうなります。

①予約ができるのは最速で1ヵ月前からで、毎日1ヵ月先の日付が1日ずつ予約受付可能にされていき、それを早い者勝ちする。

②予約の取り方としては、①で1ヵ月先の日付を早い者勝ちするか、直前でキャンセルがちょくちょく出るので、そこを分捕る。

③予約してキャンセルに失敗すると、1回消化扱いになるので、数時間前までのキャンセル連絡が間に合わないと1万以上の損失になる。

担当者は「通いやすさのための工夫」と言っていたのですが、正直、1ヵ月先までの予約システムは一長一短であり、さらにキャンセル失敗時の損失はかなりでかいなと思いました。感覚的には僕には合わない感じだなと思いました。


また、湘南美容クリニック・ゴリラ脱毛と比較検討している旨を伝えた際、カウンセリング担当者から、
「私、昔湘南美容クリニックにいたんですけど、あそこの単価が安いのは、照射の強さが弱く設定されているからですよ」

と言ってきました。ただ、機器の種類によって脱毛に係る総額費用は変わらないという話と矛盾する可能性を感じ、嘘のセールストークの可能性もあると思いました。
他にも、「施術経過を丁寧に観察し、施術感覚や、強さを調整することで、より少ない回数で目標の脱毛状態を実現できる」という感じの説明もされたので、これについては、完全にゴリラ脱毛・湘南美容クリニックと対立する立場です。


あと、結局料金を計算したら、単価は断トツでメンズリゼが高かったです。
同じ回数を打つのに他の2社に比べて、倍近く金がかかります。
(ゴリラ脱毛は最高頻度(8週~12週刻み)で通う必要がありますが)

こうした経緯から、「都合の良い説明で高い単価の契約を結ばせようとしている」と感じ、
メンズリゼ担当者のカウンセリング担当者の話があまり信用できず、
とどめには、渡された見積書に蛍光ペンでマークしている位置が違う(今回話題にしていた料金ではなく、別のコースの料金をハイライトしていた)という、なんとも雑な顧客対応を体験したので、信用がゼロで終わりました(笑)とにかくダントツで顧客対応が悪かった…

施設はそれほど広くなく、あと僕以外の客は親子連れが多かったです。
大学生とかが親を連れて話聞きに来てる感じでした。

そんなわけで、予約システム・料金・顧客対応の3点で評価が微妙なので、メンズリゼはお勧めしません。



以上、こんな感じですが、何かもっと深堀したい点があれば、Twitterでリプとか質問箱とかください。
ここへのコメントは普段確認していないので、書いてもらってもいいですが、全然気づかない可能性が高いです、すいませんw

ではでは
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20201231 簡単に振り返りメモ [毎日のこと]


うわ、1年近く書いてなかったw


というわけでFGOの年末特番前にサクッと書きます近況報告。


今年は仕事を辞める予定だったんですが、上場直前の会社(実際にマザーズに上場を果たしました)から強く慰留されたため、来年3月の株主総会まで手伝うことに。
上司の頼みならしょうがないなぁと、必要とされていることに悪くない感情を持ちつつokしてしまったので、頑張ります。

今年は、1月に家庭教師をクビになるという出来事がありました。
まあ基本的に自分の指導力・というかそれ以前にしつけ的な配慮不足だったんですが、いろいろ考えさせられる出来事ではあり、これはこれで経験になりました。

それで、教育という行為からは足を洗うことになったかなぁと思ってたんですが、
僕が経理を辞める話になり、インターンとしてスタッフを増やすにあたって、そのスタッフの教育という仕事がでました。
5月ですでにほぼ完全なリモートだったので、基本的にZoomをつなぎっぱなしにして、Excelや会計ソフト、そして業務に必要な考え方を「一手一手」説明し続け、さらに録画するというスタイルを取ったんですが、これが上司やそのさらに上のCFOからも結構いい感じの評価をもらったので、少し自信になりましたね。

1人目のインターンがあまりにもミスが多くて、少し厳しめのアドバイスをした結果辞めてしまうという事態もあったんで、メンタルケア的な面とか、「詰めすぎ」的なところとかは自分的には相変わらずかもとは思ったんですが、2人目のメンバーはしっかりついてきてくれたし、ITスキル的には僕を超えてマクロなんかも業務改善に入れようとしているので、決算のしんどさを超えて、彼がいつまで残ってくれるかという点はあるものの、ひとまず自分の指導経験としてまた新たなものを得たかなというものはありましたね。Excelを教えられるようになったのはアド。

経理は業務の本質ってこんな感じかな?って自分の言葉を使って話せるようになったし、自分の理解度もいろいろなところで上がって予想を持った立ち回りができるようになったけど、やっぱり、コーポレート自体がしんどい(今年は特に上場準備もあったけど、それは自分は外してもらった上でしんどい)し、軽く体も壊して、なんか不可逆的に体の調子が変わってしまったなあと思う節もあるので辞めたいです(笑)


プライベートでは、行きつけのゲーセンがガンスト撤去したり、反面FGOをよくやるようになってストーリーにドはまりした結果、狛江市から外に出なくなることが大半になりましたw
あと、バーに通うようになりましたね。家の近くにあるんですけど、ゲーセンでリアルに会って話す人が減ったのを埋める感じで、週1くらいで通ってました。だんだん通うようになると、常連の人とちょいちょい話すようになるのはゲーセンと全く同じです。来年は収入がなくなるので、金遣いは慎重にしたいですが、たまに行くには全然いいなぁという感じ。
そこのバーは飯が美味いんですよ、逃げられないw


ゲームの方はPS4で面白いと思うゲームが結構減ったんですが、ちまちまバイオリベ2のレイドで育成作業したり、リングフィットやったりマキオンやったりといろいろなゲームをちまちまやって過ごしてます。今年はPS4ではドラクエ11が一番良かったかなぁ~。
ソシャゲは断トツFGO。最強にストーリー面白い。今年はこれに休日を注いだ。

今年見たアニメはヴァイオレットエヴァーガーデンが断トツで最強コンテンツでした。ボロボロ泣いた。映画もすぐ見に行って泣いた。最高に感謝してます京アニ。


あ、あと5分で22時だ。というわけで終わります。来年は休みたいなぁと思いつつ、なんだかんだすぐ仕事見つけるかもしれません。そこは流れとタイミングと気分に委ねることにしてます。
人と会ってじっくり話すのも、なんだかんだちょいちょいやるように意識しているこの頃なので、リアルに知り合いの方は是非感染に気を付けてお会いできればと。

では皆さんよい2021年を。よくなるよう努力しましょう、という感じでアクティブにいきましょう笑
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

20191202 [毎日のこと]


久しぶりの投稿ですが、今日は自分用の思考メモとして。


仕事を辞めたいなぁーーーーという思考がめちゃ強くなってきたので、
この土日でなんとなく整理したこと

・やめたいと思う理由
①単純にやることが多くてつらい、物量の問題。とはいえ、世間一般に照らしてブラックな労働時間というわけではなく、どちらかというと業務領域が多岐にわたること自体に対してストレスを感じている。
→経理だけじゃなくて内部統制やら内部監査もやること、特に内部監査が苦痛でしょうがない件とか。
内部監査の三様監査上の役割として内部統制の実施状況をサンプリングしたりして確認するという位置づけで、内部統制が絡む以上まあ仕方ないのかもしれないが、やるしか仕方ない仕事に対して苦痛と感じてしまうあたりやめるべき理由だと思う。あと自部門の内部監査を証券会社に内緒でこっそり自部門でやっちゃうのは実情としてはしょうがないけどやっぱしんどいです。本当はダメな奴。だし、俺がしんどい。上司はスタッフさんをうまく使えというけれど、それもまあそれなりにきつかったりするし、俺はスタッフさんへの負担は今ぐらいでちょうどいいのではとか思いがち。上司は基本正論を言うんだけど、その正論が辛い時が多々ある。

②自分の仕事のクオリティが足りていないと感じる、もしくは上司からのネガティブなフィードバックを理由に、自分が今のポジションで仕事をしていることに自分が許せないあるいは耐えられないと感じる。

→税務会計と財務会計の両方に説明がつくような実務の仕訳の方法、とか言われても自分にはもうお手上げだった案件、というか顧問税理士と上司の間を取り持つコミュニケーションが全く代理できていない件とか。

③上記の条件をクリアしていても、仕事に対してやりがいや達成感というものをほとんど感じておらず、ただ「タスクに追われていっぱいいっぱい」→「何とか終わって一瞬安心するも、他もあるのでほとんど余韻に浸ることなく次に当たる」というプロセスを延々に繰り返している。そもそも「終わった」といえる仕事がほとんどなく、過去の会計データの修正や、内部監査報告書だって監査等委員会に見せたあと、また直して証券会社に提出など、何度もリテイクが要求されるのも自分の性格としてはなかなかにストレスがたまる要素。
→やり遂げた仕事としては、この下半期なら税務調査とか。あとは2Qと3Qの決算開示書類や、この前電子証明書の発行を全部一人でやったとか。でも終わったことはどんどん忘れていかないと回らない。


何かをやめるということに関して過去を振り返ったとき、
②と③の理由で辞めたものが同じようにあることに気づく。
②は高校の部活で、③はいくつかのバイト。
歴史は繰り返す。笑


あとは今年の2月はもっとメンタルボロボロで、burn out の状態に近かったので、完全に同じ理由とは言えなくとも、特に会社の環境が変わったわけではなく、上司からのちょっとキツイ感じの言動がトリガーになっている点も全く同じなので、これも踏まえるべき事実。


・仕事を続けるかどうか判断するタイミング=今後の行動予定
①年明けの人事評価
→自分の想定より低い、あるいは自分が「あっダメなんだな」と思う感じの評価を上司からされたら止める話をしたくなる可能性が高い、もしくはもっと真剣に検討をするか、耐えられなくなって即座に決算後の退職を届け出る。

②決算業務が無事終わる3末
→もうすぐに1Qの決算が始まるので決算が終わった余韻に浸る暇などは一切ない。月末も請求準備しているし。多分上場申請が云々とかやり始める可能性もあるが、3/28,29の時点でもう一回振り返って、今後もこの仕事を続けていけそうか、というかこの経理のキャリアを歩む気を持ててるのか考え直して、無理そうならもう無理って上司たちにぶっちゃける。


・辞めることに対する抵抗要素
①2年足らずの退職で履歴書に傷がついちゃうこと。なんでやめたの?とか聞いてくるやつに対して説明をするのが結構難しそう。
→辞めた先のビジョンについて全く描いていないわけではないけど、すぐに転職とか、というかそもそも会社員を一旦休みたい、という具合なので、空白期間という問題はフリーターを選択した時と同じ問題が生じる。とはいえフリーターしてる時点で綺麗な履歴書でもないので、「今更気にしてんのかよ!」という心の声も聞こえる。

②もう少し本質的な話として、本当は向き合って頑張るべき問題から逃げてしまっていて、メンタル的に逃げ癖がついてしまってないかという問題。それでもいいのか?と思わなくもないけど、自分個人に対して、職場から逃げるのを責任から逃げてるのと同じように感じてそれも許せないと感じる。
→辞めたい理由の②も自分を許せないのが理由だったりするので、ここが綱引きでどっちが勝つかという感じはする。でもまぁ続けてても期待されてるパフォーマンスや責任を果たせてないと感じるなら、逃げても果たせないのは一緒かなって思って辞めるかも。


この件をちゃんと誰かに相談し、その人がどう思うか意見を聞くことについて、正直迷ってはいるけど、まあ少し話してみようとは思っている。読み直したり語りを確認するためにこうしてここに書いてもいるし。
でも、最後は自分次第だし、自分ですべて責任を取るべきだし、ぶっちゃけ人がどう言おうが自分の声に従うべきなんだから、それなら最初から誰にも聞くべきではないだろという事も考えたけど、自分は結構人に影響されている気もするし、それも自分の判断というやつになるのだろうとも少しは思ったので、所詮他人の発言であるという点は留保しつつ聞く気になった人には少し聞いてみようかと思っている。

よし終わり。寝よ。明日からまた苦痛でお金だけ特に困っていない生活が続く。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Surface Go を買った話 [毎日のこと]

どうもお久しぶりです。
前回が100記事目だったんですが、なんか書いたら達成感でモチベが落ちてましたね(笑)

今日はお買い物レポートのつもりです。
この記事は1日で書き上げてないので支離滅裂だったらすいません。


使っていたpcが5年ぐらい使っていたやつでなんか動作が重くなっていたし、
もともとでかめのサイズで簡単に持ち運べる感じではなかったので
「カフェとかに持ち運んで使えるpcやりてぇ~」
「pythonの勉強とかするかもしれないし買い直そう~」
「今のpcはメモリ4GBしかないから8GBしてみよう」

とかが買い替える理由でした。
ちなみに古いpcはlenovoです。 容量だけ無駄にでかくて200GBとかあっていっぱいソフトをダウンロードできたので、 その点は評価しています。


Surface Go(8GB)にした理由
・とにかくコンパクトという評判を聞いたから、筋肉のない自分でも持ち運べる可能性が高いと考えたから←
・OSがwindowsで、なんだかんだMicrosoftを信用しているから←
(Excelとかはプライベートでも使うだろうし、ラボとみなどで扱いに習熟しているのもwindowsなので)
・仲のいい友達が買っていたから
・4GBは安いけど、現pcが3000行程度のExcel処理で止まりそうになってたりして不安を覚えたのと、
8GBにしたら何かちょっとは良くなるかもしれないと思ったから

以上が理由です。


丁度6月は、なんかお得なセールで本体と一緒にキーボードとかのアクセサリーを買うとアクセサリーは3割引きになるとのことで、試算したらヤマダ電機とかビックカメラで買うのよりは安くなりそうだったんで、公式ストアから買いました。

・買ったもの
①本体
②キーボード
③マウス
④USBのtype変換器

1週間後くらいに届いたものを受け取って、
セットアップを2時間くらいでしました。

前のPCにはなんかいろいろ余計なものをインストールしてしまっていて、
今も本当に必要でダウンロードすべきソフトウェアが何かは知らなかったりしますが、
最初はとにかくすっきりさせようと思い、
以前Twitterで見かけていた以下の記事を参考にセットアップを行いました。

https://chimolog.co/bto-gaming-pc-settings/

非常にわかりやすく、ド素人でも同じようにセッティングできます。

surface goにはSモードというお子様モードみたいなやつが設定されていて、
インターネットからwindows update を防ぐソフトをダウンロードする際に邪魔をしていたので、
速攻解除しました(笑)

google chromeの設定についてはgoogleアカウントの連携で旧PCの設定と同期を有効にしたところ、
一瞬で終わりました。便利すぎ!

というわけで実際にsurfaceを使ってこれをカフェで書いています。
行きつけのカフェのWi-Fiは30分×3セットしか使えないので、ポケットWi-Fiが欲しいなぁと新たな物欲が出てきたところです。僕はブログ書くのが早くないので。

pcは持ち歩けるようにはなったものの、バッグに入れているとやっぱり重さを感じるので、
そもそも持ち歩けるようになった時点で大進歩・大躍進であることは認めつつ、


「持ち歩くのめんどくさいなぁ」という思いは変わりませんでした(笑)

落ちっぽいものも付いたところで、今回はこの辺で。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

1月の振り返り [毎日のこと]


1月が終わりましたね。
2月も早速3時間残業しました。。


決算えぐすぎる・・・


年明けからまあまあ色々ありましたが、
アウトプットの要求が飽和しすぎてあんまりインプットできなかったなぁと思います。


一応、Excelラボの講座内容を復習したり、法定調書の確認をしたり・・・


あ、そうです。法定調書の話がありましたね。


給与所得と支払調書の法定調書合計表は普通に割と余裕でしたが、
僕の知らなかった調書があり、それを慌てて出しました。

ベンチャー企業はよくストックオプション(従業員に無償で発行する新株予約権)を発行するんですけど、これを付与したことの法定調書を作らないといけないというものでした。

今年からついてもらっている顧問税理士の指摘で気づいたのですが、去年までは上司たちも知らないものだったので提出忘れが発覚しました(笑・・・えないw)

ベンチャー企業ではしばしばこのミスはあるらしいですが、
バックオフィスで働くものとしては絶対に忘れるわけにはいかないなぁと感じました。


そういえば減資についても調べかけなので、土日でもう少しまとめておきますか・・・
資本金を1億円以下にして、法人税法の中小法人になって税制的に優遇措置を受けたり、
事業税の付加価値割を免除されたりしてはどうかという顧問税理士の提案について、
会計畑出身ではないCFOからその影響と手続きについて調べるように言われているので、
これについては自分の知識にもなるし、やる価値はありますね。


あとは、一昨日に会社で一度ちゃんと話してみたかった役員の人とご飯にいきました。
会社で唯一インターン生を束ねている部門のトップであり、
素晴らしいマネジメントを発揮している方で、話してみてもやっぱりすごい人でした。
本人でも自分が他の役員の人よりマネジメント力が優れていることをしっかり自覚していて、
「それは事業撤退とかのマイナスなものも含めて場数が圧倒的に違うからだ」と語ってくれました。マイナスなものも含めてという表現がよく印象になりました。
他にもゲームの話とかして、美味しいものもごちそうしてもらっていいリフレッシュになりましたね。

アニメが始まったので今日はこの辺で。

あ、魔法科高校の劣等生読んでます。くそ面白いです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

決算のヤバみ [毎日のこと]

新年があけて、早くも20日が経過しましたね。

僕は新年早々会社の年度決算で残業を強いられています。
無茶なスケジュールを強いられて仕事しているなぁという感覚しかなく、
準備不足と、自分の把握不足を恨まざるを得ません。

残業ばっかしてると、働いていて帰って寝るだけで何もできないとかザラにあるので、
会社のためにしかなってなくて、自分のための生活や時間がまるでないなぁという感じがしますね。

半年もそういう生活してたら間違いなくやめた方がいいなぁと思いました。

あと、人事評価みたいなやつで半期の目標設定みたいなことをやらされたのですが、
やはり人間が人間を評価したりするのは愚かな事なんだなぁと改めて思ったし、
上司の上司とは色々考える方向性があってなかったりすることが日に日に意識に上がってきたりしてそこがもやもやする感じですね。

とりあえず仕事を落ち着かせて、落ち着かなかったらやめる視野で、自分の成長に投資していきたいという感じです。
まあ今のうちは仕事するだけである程度新しい経験が積めているし、悪くないと思うこともあるので、とりあえず1年は耐えながら色々水面下でやるつもりです。


あんま文章進まないですけど今日はこの辺で。
書きたい文章と読んでもらえる文章って基本的に一致しないから、後者の方は今後意識してそういう訓練をしつつ時間として分けて設定しないと書けないもんなんだろうなぁと最近よく考えます。ライターみたいな仕事はやれるようにしたいけど自分の場合はマインドが第一の問題で来ていることはよく自覚しているので(笑)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2018 総括 [毎日のこと]

お久しぶりです。
ブログ書くのマジ大変だなぁと思いますが、何とか書いていきましょう。
今日は2018年をトピック別に振り返ろうと思います。

と、その前に、まずは今年の主要な出来事を簡単に書いておくと

5月  転職活動開始(6月まで活動して失敗する)
7月  会計事務所退職
8月  ニート開始(10月11日まで)
10月 今の会社で働き始める

ですね。転職したことが主要な事なんでその動きしかないですけど(笑)
では、仕事・金・生活・趣味の4つの観点で書いていこうと思います。


・仕事の話 (自己評価 85点)
会計事務所での仕事が板についてきたころに、先生の婿の愚行から転職をすることになりました。
当時の労働条件が何一つ変わることがなければ転職することはありませんでしたが、事務所の事業譲渡に伴い、労働条件が悪化することが判明したことが最大の引き金になり、エンジニアと企業の経理という異なる2つの道の可能性を模索していくことにしました。

ニート期間に就職活動した結果、エンジニアになる会社でも経理になる会社でもどっちでも内定を取ることができ、悩んだ末に前職の知識をある程度活用できる経理(正確には総務的な業務もやっています)を選びました。

今年は初めて本格的な就職活動を行い、自分のキャリアパス・・・というかもう少し深く、自分の人間性を見つめなおす年になりましたが、今振り返ると、「数ヵ月前に必死に考えたアレはいったい何だったのか」という感想が思い浮かぶあたり、もしかしたらすべては杞憂で、あの活動によって生じる一過性の悩みであり、大したことではなかったのかもしれない可能性を考えてしまいます。でもそれは今こうして働いている自分にとって大したことでないだけであり、またニートになった途端に浮上してくる悩みなのかもしれません。だから、完全に忘れてしまうことの無いよう、折に触れて思い出していこうかなぁとは思います。

新しい仕事では往々にして新しいスキルが求められますが、今回それはExcelのスキルという比較的汎用性の高いものでしたので、勤務する直前辺りからExcelラボで基本的なことから学び始めました。値段は決して安くないですが、これのおかげで新しい仕事を比較的早く身につけることができたのは間違いなく、そしてこの先の人生にも役に立つと確信しています。9月にはProgateでプログラミングも基本的なものを一通り学びましたが、学んだ内容を通してこの2つが僕のITスキルの底上げとITに対する恐れを低減させる効果を発揮したと思ってます。

来年は会社の方がビジネス上の体質改善をするために耐える年になる予定なので、僕も一緒に耐えて頑張ろうという感じです。僕が定常業務+上司のサポートをちゃんとこなせるようになれば、新しい取り組みの初動は上司がちゃんとやってくれるはずなので、役割分担をちゃんとこなせるようにすれば来年はそれだけでも意味があると思っています。とりあえず淡々とこなしつつ、「頭悪いな」と思う業務フローにはちゃんと文句を言っておきたいと思います(笑)


・金の話 (自己評価 100点)
ニート期間を挟んでいますが、金銭面については何一つ不満無い1年になったと思います。
転職の際、7時間労働という神がかり的な前職の勤務条件は捨てざるを得ず、時給換算では少し落ちることになりましたが、年収自体は上がりましたし、副業もなんだかんだそこそこのお小遣いを供給してくれていたことが大きいです。

今日と明日で2,3万円使う予定ですが、すべて手取り金額の概算で、
収入 380万 支出 280万 収支100万 
資産総額の前年比 +100万+α
って感じです。
去年の年明けに予算案を立てたときも年間100万貯金を理想的な目標としていたので、
個人レベルならCFOとしての素質はあるかなぁとか思ってます(笑)

今年は積立NISAで楽天バンガードとWealthnaviでの毎月の積立をやっていて、年額36万が投資にまわっています。
年末を終えた時点で総資産のうち25%弱が投資性の資産になっていますが、この前起きた市場の暴落で現在そちらは元本に対し-9%くらいになってます(笑)
去年は黒字だったのでそこは全然違うなぁという感じですが、赤字という事は買い下がりができるので今の時点ではむしろアドバンテージだと思ってます。
円をどれだけ持ってるかもよりますが、総資産が500万以上になるなら、半額は円がインフレしたときに逆に恩恵をうけれるような投資性の資産にしておいていいかなぁとか思ってます。詳しいポートフォリオはWealthnaviに任せてるし、楽天バンガードは一本で全世界に投資できるのでその辺は深く考えてないですけど。

今年はほとんど節約の事とかは考えてなくて、欲しいもの、投資すべきものには迷いなく出費してるのにも関わらず、こうした結果になったのは、退職に伴う金銭スキームが完璧だったことが大きな貢献だと思ってます。前職の事務所から退職金が出なかった(代わりに有休の買い取りがありました)にも関わらず、雇用保険の再就職雇用手当もあってニート期間の損益はプラマイゼロか少しプラスが残るという結果になりました。


・生活の話 (自己評価 90点)
健康面では健康診断をこの前受けた限り、何も問題はありませんでした。
まぁPC画面を見ている時間は前職とほとんど変わらないと思うのでそこもあまり心配してません。

転職してから睡眠時間を少し長くとるようにして、長くなった労働時間に対応しているのですが、
そのせいで平日の夜は帰ってから体調を整える以外のことをほとんどできない感じになりました(笑)

仕方ないことだと思うし、今は会社の税務とかで業務そのものに学習効果があるものも多いので来年いっぱいくらいまでは別にいいと思うんですが、夜にじっくり考え事をする時間は月1くらいで意識して確保しないと「まずいな」というのが反省点です。これは本当に大事な時間なので、来年はそれを頑張ろうと思います。内省は僕のストレングスファインダーでも第2位の資質です。やめようとしてもやめられない、やめたくない習慣であると同時に、成長や変化に導く行為であることはニート期間含めて重々感じているところです。

・趣味の話(自己評価 95点)

通勤中にラノベとか漫画を読む時間を取るようにしてます。
今年はソウルイーター・Holic ・ツバサクロニクル ニライカナイ編・あまつき・夜桜四重奏
あたりを最後/最新巻まで読破しました。
今は魔法科高校の劣等生の原作ラノベを通勤中に着々と読み進めてます。マジ面白い。

PS4の方は今年トロコンした作品が、Bloodborne・戦場のヴァルキュリア無印&4・PsychoBreak
ですね。どの作品もとても面白かったです。PsychoBreakについてはすでに2を安く購入できたので、今攻略中のデビルメイクライ4がトロコンするか、無理だなぁっておもったらそっちをやります(笑)
デビルメイクライは5が3月に発売するので、そのまま流れで買うのもありですね。
4は最初トロコン率が11%しかなかったところを、今頑張って85%まで進めました。マジしんどいw

ゲーセンはガンストを細く長く続けていましたが、ついに終焉かぁって感じです。
感慨深く、そしてすこし残念ですが、星と翼のパラドクスという新しいゲームがなかなかに面白いのでそれにかまけていこうと思います。

音楽は最近めっきり買うことが減ったのですが、駅前のTSUTAYAがこの前無くなっていたことをきっかけに、itunesから買うことを少し始めました。アルバムの曲とかですでに持っているシングル曲以外の曲だけを買えるのとかはすごい便利ですね。今年はスガシカオのアルバムと、あとLiSAについてはなんだかんだずっと追いかけてます。藍井エイルと黒崎真音も割と追いかけてますね。
Kalafinaが事実上なくなってしまったのはとても残念です。めちゃ良かったんですが、またどこかで復活してくれないかなあと望んでいます。



・まとめ 

今年は総合的には100点でいいと思ってます。
各トピックは金以外100点じゃないですけど、各トピックをこれだけのパフォーマンスに維持しきったマネジメント力が自分的には100点という感じの意味です。
「今年の俺はちゃんとやれることをやったなぁ」という感じの意味です。
まあそれができなかった年はそんなにない気もします。自己管理は自分の満足いく程度にできるようここ数年コントロールできていると感じてさえいます。

というわけで長くなりましたが、来年もこの調子でちょっとずつ頑張って、
いつ死んでも後悔しなくてすむようにしつづけたいと思います。

ではでは~











nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の30件 | - 毎日のこと ブログトップ