SSブログ

転職して1ヵ月しました [毎日のこと]

お久しぶりです。

前のブログに何を書いたかは覚えていませんし、読み返すつもりもありませんでしたが、
10/12からベンチャー企業の管理部門メンバーとして転職をしました。

エンジニアになる道と、バックオフィスの人間になる道の2つがあったんですが、
短期的な目線と長期的な目線の両方のバランスを取って、バックオフィスの道を選びました。
CFOとかあるいはそれっぽい感じの頼りになるやつを目指したいです。

基本的には前職・・・会計事務所の経験を生かして、経理的なお仕事がメインです。
でもベンチャーの管理部門って基本的に少数精鋭(=メンバー不足)なので、総務的な色の強い仕事ももちろんこなします。この辺は働き始める前から事前に把握していたイメージとそんなに変わんないです。

入って2日目からいきなり監査対応を手伝いました。(笑)
内部監査もやったし、月初の請求と月次は覚えること多くて結構キャパ的に限界きた日もありますが、概ねやる気がそがれるようなことは起きてないので、まあ何とかはなってます。

上司が今までで一番フレンドリーなのがいいですね。素直に上司の事が好きだと言えます。

自分にとっては初めての事業会社なわけですが、
管理部門と事業部門の微妙な対立感というか認識のズレみたいなのを目の当たりにしたときは、
伝説上の生き物を実際に見かけたかのような感覚を覚えましたww


前の職場は10人くらいで、今回の会社はインターン生も合わせると60人くらいの規模なんですけど、管理部門以外の人と話す機会があんまりなくて、もっと他の部署の人と話してみたいなぁというのが最近思うことですね。年の近い他部署の人とかと、繋がっておきたい(笑)


あと、うちの職場は、月に1度、上司の上司(僕の場合は当社CFOなんですが)と、己の成長(成長に関係する要素としての他者を除くという意味で)について話し合うmtgをやる習慣があるんですけど、これすごい難しかったんですよね。まあ簡単だったらやる意味ないんでしょうけど(笑)
「お前は非常にもったいない、雰囲気で損している」と、僕の第一印象最悪論とともに「もったいない」という何度となく言われた言葉をその場でCFOにもらいまして、

「またこの話題かあ・・・」

と、なったのが先週とか今週とかの話です。面接とかを通して変わったんじゃね?という所は一部あるんですけど、全部は直んないんですねぇ(笑)

まあとりあえず、雰囲気に余裕が割けるように、基本的な業務の習熟度を上げるべく、エクセルとか小手先の分かりやすいスキルアップからやっていってもいいよねとか思ってますが、CFOが納得するかは分かりません。自分と似てるとこもあるけど、自分とコミュニケーション志向が結構真逆のタイプだなぁって感じる場面もこの1ヵ月で割とあったので、難しいかもしれないなぁと悩んでいるところです。

仕事はそんな感じ。



プライベートは、後輩とあったり、あとはこれから忘年会で会うとかするので、昔の自分を知ってる人と話すことで、なんかプラスになる気付きが得られればいいなぁと思います。
というかそういう気付きが得られらなそうならお互い時間の無駄になってしまいそうで嫌ですww

ゲームはやる時間が減って、最近は三国無双斬と土日のガンストしかやってませんが、
特に不満は無いです。ほんとはもっと仕事のための勉強時間を増やすべきで、これでも遊びすぎていると思っているくらいですね。
PS4はdmc4があるんですけど、この前やっと最高難易度のdmdを全ミッションSクリアしただけですね。まだチュートリアルです。

今日は新たにちょっと勉強を教えてほしいという依頼が入っていってきたんですけど、そっちは適度に需要に応えながらやれることをやっていこうとは思ってます。完全にお役御免になる日はそう遠くない気はしますけど。


今日はこんなところで、1on1に向けてブログで振り返りを蓄積しておくのがいいかなぁと思ったんで、今後そういうこともかければラッキーだけど、果たしてそううまくいくかな?(笑)
ではではー




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9月の話 [毎日のこと]

はい、ニートになって2か月がたちました。

と、同時に内定が1つ来たのでニートをやめる目処が立ちました。
思っていたよりずっと早く終わってしまうニートへの未練を断ちたいです(笑)

9月に入ってからですが、前回の記事でも書いたようにprogateでプログラミングを学び始めました。
新しいことをやろうという考えを実際に行動に移すという9月の目標は、今振り返ってみてもそれなりに達成できたと思います。


progateでは入門編でとりあえず色んな言語を手あたり次第やったところで、
「あぁ~なんかpythonがいいかも」と思い、HTML&CSS・PHPを個人でのサイト開発スキルとして意識しつつ、仕事でメインに据える言語としてpython・SQLを選ぶことにしてprogateの有料プランを9月中旬から始めました。

その数日後くらいに、届いていたスカウト求人に少し応募してみました。
当初の目的は面接練習です(笑)6月頃の全落ちはやっぱり1つの挫折ではあったし、自分がアピールみたいなことは苦手だという事を自覚してもいたので、なんか機会を設けて本格的に活動する前に少し練習しておこうみたいな感じでした。

雇用保険の給付条件はすでに満たしていたので別に必要なかったんですけど、スカウトは一度放置して期限切れしたらもうその会社からは来ないだろうと思ったので、せっかくだからスカウトを無駄にしないでやってしまおうとおもったんですよね。

ただまぁ、そんなテンションでとりあえず応募してやってみたところ、なんと3つのうち2つで面接を通過して、1つはこの前内定をもらいました。もう1つは今度社長とお会いするみたいです。受かったらそこがいいかもとは思いますが、片方落ちても、すでに内定をもらった所に行って、そこではエンジニアとして新しい職業人生が幕開けすることになるので、楽ではないかもしれませんけど、まあやるだけやる価値はあると思うのでやってみようと思います。

今までの自分と比べて何か変わっているとすれば、多分少し元気の良さを意識したところと、ニートしててストレスの少ない状態だったことくらいですかね。

今月はprogateをやっていて、「何か行動しているぞ」という実感があったことが、アピールポイントにもできたし、意識の面でもポジティブな影響を与えたかなと思いますね。

受け答えの内容はそれほど変えてなかったのですが、話した担当の人が丁寧にこちらを理解しようとしてくれたようだということは、次の面接の人との話の中で判明したりはしました。それはラッキー。


あとは、誰かのツイートで、演劇関係の用語に「ステータス」というものがあり、そのツイートの漫画の中で「相手が認知する性格ややる気みたいなものは、自分の身体表現である程度コントロールできる」という感じの事を分かりやすく書いていたりして、多分少し前までの自分はやっぱり、そういう性格面の事について「自分の心を変えなきゃダメ」みたいな考えがどこかにあったと思うんですけど、そういう部分を「相手に見える自分を変えればいい」という考えによりはっきり変えることに繋がったし、それは最近自分が考えている「自分は変化しつつづけるけど、それでも自分であり続けるという感覚を失わない」という事にそのまま使えるかなと思いました。ちょうど昨日、終物語の最終回で阿良々木君がそんな感じの事を言っていて、まさにこれだなって思いました。

上の話は面接に対する自分のリフレーミングが進んだって話なんですけど、求職活動全般についても多分おとといくらいに色々考えてるうちに新しい捉え方を見つけて、それで気が楽になった感じはあるので、あーリフレーミングって使える技だなって思いました。


9月を振り返ってまとめてしまうと、

1ヵ月先の事でさえ、自分が何を見て、聞いて、感じて、考えているかなんて、やっぱり予測できねぇなという事です。

今の自分の考え方は、少なくとも9/1とか2日の時点では持っていなかったものだし、内定を取っているなんて思いもしなかったし、6月くらいの自分に比べたら多分体温が2,3度くらい高い気持ちでいいと思える人や面接を経験することもその時が来るまで分かりませんでしたから。

未来について考えること自体は、それ自体が現在に影響を与えるので100%無駄だとは思いません。
でも、その内容については殆ど意味は無いかもって思います。論理的な要素がかなり多く介在しない限り、少なくとも僕自身の経験に基づいていえば、的中率超低いと思うし、分かってもどうすんのって感じだし、むしろわかんないからこそいいのだろうと思います。形がないからこそ死なないと両儀式も言っていました。

メインとしてはやっぱり今この瞬間をとりあえず頑張ることと、不確定な未来の波を乗りこなせるように意識して備えておくことが大事だと思います。絶対無駄だとは言わないけど、分かんないもん考えたってしょうがない(笑)

では言いたいことも何となく書き終えたし、今日はこんなところで。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

プログラミングスクールの実態の話 [毎日のこと]

どうも、ニートのオタピーです。

すっかりニートが板についてしまった感じですが、今週の事でも書いておこうと思います。
ニートになって1ヵ月経ちますが、8月中旬までは主に本を読んでいました。

・山口周「独学の技法」
・戸部良一他「失敗の本質」
・稲垣栄洋「弱者の戦略」
・Robin Williams「ノンデザイナーズ・デザインブック」

この辺りをゆっくり、ゲームをしたりアニメを見たりしながらまったり読了。
あとは届いた離職票に基づいて市役所とかハローワークに行きました。

元顧問先から「将来の欠員1名に備えて増員を検討しているので来てみないか」という声がかかったので16日に話を聞きに行き、23日に返事をすることにして、それまでの1週間で対立案としてWebエンジニアになる道について少し検討をすることにしました。

それで、tech:expert、Webcamp、Codecampの3つの無料カウンセリングを受けたのですが、このうち最初の2つは「リクルートっぽいなぁ」という印象で、
①通学に強いコミットを求めてくる
②結構自主性やスピード感に関するあおりが強い
という2つの特徴がかなり共通していたように思いました。

Webcampの担当の人には「愛想が悪いのでどこの何の選考でも落ちますよ」みたいなことを開始数分くらいで言われて、カウンセリングなのかなこれって感じでしたね(笑)

エンジニアとして実際に見てきた人たちはもう少し緩い雰囲気だったし、業界全体としてもほかの業界より柔軟で先進的な考えを持っているのではないかと思っていましたが、予想と反してどぎついし他の業界と変わらない感じでとにかくやる気や姿勢や態度を重視していることが分かりました。

で、昨日は声をかけてきた元顧問先の話を受ける方向で返事をしたのですが、そちらはそちらのほうで、「さらにもう1人の欠員が今日出てしまい、1人分の欠員を兼務で補ってもらおうと思っていたが、2人分雇わないといけないので16日に提示した給与より低い待遇しか提示できない」と言われたのでやめました(笑)

その会社の給与計算をずっと担当していた身としても、確かに給与が低い(額面21万)会社なので、それなら他の会社で探してもさほど変わらない上にあんまり将来性もないなぁという感じですね。

そんなわけで、1週間かけて結局振出しに戻りました(笑)
でも失業給付がもらえそうなので、また次の失業認定区分になってる9月になってからまたちらほら求職活動をしようかなとか思います。エンジニアは最初から未経験で採用してる会社もあるみたいなんで、最初の数年は多少我慢してなんとかなりそうならありかなぁとも思って少し検討してみようと思います。

今はなんとなく日本史を学び直したいなぁと思って、
野島博之「ストーリーで学び直す大人の日本史講義」と受験生自体の東進の教材を交互に読み直してます。
あとサイコブレイクの高難易度攻略を夜な夜なやってますね。

失業給付はフル支給で50万くらいもらえるらしいし、だめならだめで野垂れ死にするだけなんで、流れに任せてやろうと思います(笑)
納得できない労働するくらいなら納得して死ねばいいかなぁって思いますw

ではでは今日はそんなところで



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の記録 2018/8/8 [毎日のこと]

・今日したこと
①昨日の夜夕方に起きてサイコブレイクをやる。トロフィーをいくつかゲット。
②朝になって市役所に健康保険の減免に行くも、ハローワークカード≠受給者資格証であることを初めて知り無駄骨に終わる。
③ファミレスで少し高いけどちゃんとした朝食を食べる。
④夕方まで寝る。
⑤起きてシャワー浴びる。飯を食べながらギャオでブリーチを見る。
⑥ハロワ関係の書類を閲覧して今後のスケジュール確認をする。
⑦魔法科が新イベに切り替わっていたのでやる&次に限凸するカードを決める。
⑧ノンデザイナーズ・デザインブックを少し読む。(20%くらいまで)読書ペースに何となく目算を立てる。

・今日の反省
①情弱
②もう少しさっさか本を読みたい気もする。

・残っているタスク
①ノンデザイナーズ・デザインブックの続きを読む(できたら感想と考察を書く)
②歯医者の予約を取る
③15日以降で提案が来てる元顧問先に面接の予定を入れて、失業の認定に必要な求職活動の証拠にする。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ニート生活の話 [毎日のこと]

どうも、8月になって正式なニートになったオタピーです。
来週明けくらいには離職票が手元に届くらしいです。

ニート生活は初日から生活リズムが大きく乱れています。
やはり生活リズムはその軸となる活動が無いと難しいと感じましたので、この際管理しないかもしれません。寝ようとしても眠くないときはやっぱ普通に起きて活動をしちゃうしかないんだと思います(笑)独り身だし、この生活中ははっきり言ってゲームするか、勉強するかしかないので、この二つの活動をどれくらいのバランスでやっていくかを考えるか、あるいはそれ以外の活動(例えばこういう風にブログを書いたり)を少しずつ取り入れていき、新たな「暇潰しの柱」としていくかって感じですかね。とにかく時間をどう使うのかっていう事に関して、真剣に考えないといけないのですが、この辺自分は甘いなぁと感じています。意識低すぎて困る。

ニート生活は資金的な余裕から見て長くても半年程度が限界だろうと見積もっています。
1年は無理。それほど時間はないですが、まずは一気に買いあさったkindle本を読み切って、楽しみつつ今後の自分に役に立ちそうな考え方や知識を適宜吸収していきたいと思います。少し運動とかもできたらしたいけど、生活リズム安定していないし日中外は暑いしでなかなか難しそうですね。
本は全部で5,6冊。多分1か月くらいはかかると思うんですが、それが終わってから今後の生き方、仕事とかについて改めて考えて、それについてしかるべき方針が決まった後、新たな仕事に必要な直接的スキルを学びに行くっていうのが現状のプランです。まあすでに何となく考えているプランがあるから、それを具体的に検討するための情報を集めるところですかね。これを9月入るくらいにやることになるんだろうか・・・

9月になれば涼しくなってくるだろうし、失業給付が受けられるうちに少しアクティブに活動をしておければいいなぁ。

出勤しなくなったのが27日なので、今日を終えれば1週間たつわけですが、だらだらしまくっているうちにあっという間に過ぎ去ってしまった気がします。まあそれがしたくてニートになったので、後悔は無いですが、やっぱり自分の中にはそういうダラダラーな生活に対する危機感というものが消えずに存在しているわけで、その板挟みにおいて「この長期のニート期間にしかできないことをいかに効率よくやるか」みたいな思想が出てきてる感じです。無為な生活はニート期間にしかできない代表例なので、そう考えると効率よくダラダラするみたいな意味わからん感じになります。難しい。ただまあ働いている間にはやらないようなことを真剣にやらないといけないですね。仕事に直接関係なさそうな本を読むとか、なかなか予定の合わない人と話すなんかはいいケースだと思っているのでこれはやっていこうと思います。一方、仕事に関する勉強とか、ゲームとかは仕事してても割とやってきてるから、きっと後回しでもいいんだと思います。うんきっとそう。だから今までの自分とは全然違うベクトルを求めること、必要性のなさそうな事に果敢にチャレンジしていく事が必要なんだと信じて頑張ります。







それにしても、本読むと人と会う以外にあんま思いつかないなぁ。
一瞬旅行って思ったけど、多額の金がかかるようなことあんましたくないしなぁ(笑)
それに旅行は多分あんまり好きじゃない。

そもそも、金を稼ぐ期間とそうでない期間が完全に分断してるから今書いたような思考に陥るよね。
もっと柔軟にできればいいと思うんだけどなぁ。そこが悩ましいし、それにこうしてずっと生きていく事が何に繋がっているのか考えていかないと生きていくモチベとかすーぐ無くなるわ。人生哲学とか人生全体のデザインみたいなやつが必要だ。
でもキャリアプランとかは殆ど偶然によるから考えても無駄で、むしろセレンディピティを生かすような態勢を整える方が大事だみたいな話も聞くしなぁ。なんだろなぁ。今考えてること全部無駄だったらなんかむなしいわw

考えるの疲れたから、ゲームでもしますか。(笑)
戦場のヴァルキュリア4をトロコンしたので、サイコブレイクでもやり直してみようかと思います。レッツ攻略。


じゃあ今日はここまで!くそみたいな文章でお疲れ様でした!(笑)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東大卒ニート爆誕の話 [毎日のこと]

どうも、7月も終わりますね。

多分少し前に事務所の話と転活の話とかを書いた気がしますが、
どたばたと動きがあったのでざっくり書きつけつつ、ニートになったご報告をします。

そうです。まだ正式ではないですがニートになりました。
実際に起きて殆ど収束しているとこなんで、勝手にお名前をお借りして実名トークを披露します。

事務所の事業譲渡の話は、6月末時点で一度沈下したのですが、
7月から先生の婿(大津といいます)と音信不通となりました。
最初は「8月の試験に向けて勉強モードに入ったのかな」なんて感じで深刻にはとらえてなかったのですが、7月11日ですかね。以前に事業譲渡の話が持ち上がり、そして一度は白紙に戻ったと思われた相手の税理士法人「石川小林」の小林税理士がうちにやってきて「事業譲渡の話が復活して、7月末で決定しました。大津はもう直接は出てきません。弁護士を先生の代理人として立てて、以後はその人が対応します。」と言い放ったようです。その日は僕、そして上司も休みにしていたので、その場には居合わせなかったのですが、とりあえず大津が音信不通にしている間に従業員側に完全に何も言わず勝手にやりやがったということが分かりました。(笑)って感じですが笑えない出来事ではあります。大津はその後も完全に音信不通のままで事態が進みますが、代理人弁護士やらの証言では「先生も大津が何言っているか訳わからん時があった」「精神不安定っぽい」等々あり、僕ら従業員側の推測では『知識もないうえにアホすぎて周りの言っている人(特に上司のアドバイス)の内容が何も理解できず、とりあえず精神がすり減り、どうしようもなくなって一度白紙に戻した話を元に戻して決めにいった』って感じです。
中退共のシステムさえよくわかっておらず、分離独立した監査法人の人の中退共を横取りできると思っていたらしいので、なかなかヤバイと最後まで関係各所からは軒並み批判の対象でした。

話は7月11日以降にもどりますが、多分一週間くらいして、代理人の弁護士の人(砂山弁護士)と小林税理士が個人面談を開催しました。その時言われたのは、先生の意思で「退職金は事業譲渡後に石川小林に転籍してそのまま働く人にのみ支払う」ということでした。
本当は3年以上在籍していることも条件には入っていたようなので、僕を含めた新人3人には転籍をしても払われないようでしたが。
個人面談の時に「ニートします」とか「やめて新しいことにチャレンジします」とか言ったんで、まあとにかく退職金はもらえなそうだなぁということが分かりました。
人生で初めて解雇通知書みたいな紙を貰いました(笑)
まあその退職金と転籍を紐づけちゃうってのはヤバイって思いますね。先生の意思とのことですが、大津か小林税理士が口添えしているか、先生のおせっかいのどれかでしょう。事業譲渡という形にしたのは「従業員が路頭に迷わないため」という先生の気遣いだと砂山弁護士が仰っていましたが、僕は「そんなのは余計なお世話ですね」とその場でコメントを伝えました(笑)
路頭に迷う上等ですよ。ニート万歳です。

上司や先輩はこの退職金-転籍結合、あと退職金の水準もありえん低さだったので納得してないみたいですね、8月にバトルしてるかもしれません。

そんなわけで、先輩や上司が憤慨している側で、ニートを控えた僕は気持ちよく解雇されるために引き継ぎ業務に邁進しました。昨日一通りやりおえて、今日と月曜火曜を夏休みで補填して最終出勤という形にしました。最後の日にいないっていうw

砂山弁護士は最初が個人面談であんま印象良くなかったんですが、先輩の一人がいろいろ秘策のカードを切って話したところ可能な範囲で対応はしてくれていたようなんで、まあ色々段取り不足なところはあるなぁとは思いますが、中立っぽい立場でやれることはやってんだろうなって思いました。
僕が担当していた仕事は、3件主な仕事がありましたが2件はこのタイミングで解約となってクロージングをするだけで済みましたが、残り1つについては誰が引き継ぐって肝心の部分が決まってないままになりましたね。小林税理士は割と見切り発車と勢いしかなくて具体的なプランがスカスカじゃね?みたいな雰囲気は少し受けてしまいましたね。顧問先は何も悪くないから迷惑掛からないようにしてほしい・・・。


とまぁ、そんなわけで今日からほぼニートです。あとは無事に7月31日までどんでん返しが起きず、
僕の下に会社都合の離職票と社会保険の喪失証明がとどけば終わりです。砂山弁護士が会社都合になるって伝達していたので、多分大丈夫だとは思いますが、自己都合になってたらさすがに抗議するでしょうね・・・。労基行きますわ。

せっかくなので、ゆっくりと夏休みを楽しみつつ、少し勉強したり運動したり、人と会って話したりしようと思ってます。何をして今後生きていくかちゃんとは決めてませんが、転活を通して組織があんま向いてないのかもって思ったのと、士業はもうこりごりだなって思ったのと、自由に生きていきたいなぁって思ったので、プロの家庭教師とか、あとwebエンジニアとかはフリーランスの人も多いみたいなんで少し興味がある感じです。今まで教育・会計って触れた感じになるので新しい領域としてはITを加えて組み合わせて何か見いだせれば生きていくのもいいかもしれないですね。
ダメならこのままニートとして生涯を終える所存です。だって働くのめんどくさいじゃん(笑)

スーツきて働くのは嫌だなぁとか、満員電車のるの嫌だなぁとか、激務なの嫌だわぁ、とか嫌なことばっかなのであんま仕事したくないですね。そういうのが無い世界を探してダメならそのまま死ぬっていう方針でしばらくは頑張って、無理なら諦めて生物的に死ぬか文化的に死んだように働きます(笑)

今後ブログではニート生活中の気づきとか読書の考察メモとか書こうかなって感じです。
ニート万歳。ではでは









タグ:ニート
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

情報不足の経営者目線とかただのよそ見でしょ [毎日のこと]

明日に申し込んでいた簿記1級の試験をあきらめてサボることにしました。

なんでかっていえば、それどころじゃないからです。

先生がご病気という話を年明けに聞いてから、
現在の勤務先の将来性には不安を感じ、転職の準備を進めていたのですが、
それを本格的にしなければならなくなったからです。

事の発端は今月1日。
突然、先生の婿にあたるひとから「事務所を他の税理士法人と事業統合させる基本合意をした」と告げられました。
早い話、事務所を売り渡すという話です。
その際、僕ら従業員は給与等の待遇も下げられ、事務所も労働条件も変わるということでした。

あまりに突然です。
理由は、
①先生が病気であり、税理士事務所に常勤の税理士が実態としていないことは訴訟リスクがある
②経営赤字が常態化している

ということでしたが、僕ら従業員の感覚として、②の理由は特におかしいものでした。
①については、実務上何年もずっとそうやってやってきていたことなので、「何をいまさら」という感じです。

その婿は、事務所に来ることはたまにしかなく、会計事務所での実務経験は0です。
繁忙期も知らないようで、事業譲渡の報告を5月の末にしようとしていたくらいですからね。
彼自身、公認会計士の資格を取るために学習はしていたようですが、僕らの事務所は、先生が設立したいくつかの法人のうちの1つであり、関係会社全体で1つのキャッシュフローを形成しており、連結すれば黒字であるという実態を全く知らない人間でした。

今週の火曜日、彼を呼び出し、退職金の請求をするとともに、
彼の誤解を指摘し、彼が実情をよく知らないまま勝手に焦り、他人にたきつけられ1人で勝手に今回の意思決定をしたことが発覚しました。
彼はひとまず非を認め謝罪をしましたが、状況が今後好転するかはまだ分かりません。

転職活動を始めた僕は、
事業会社の経理に移ろうと思ってエージェントだったりサイトを漁った結果、
ベンチャーの案件ばっかり応募することになったんですが、よく「経営者・事業者の目線」「攻めの経理」なーんて単語を目にします。

でも、経営者の目線って何でしょうね?
今回、僕らの経営側にあたる人間は現場の実態を微塵も知らず、勝手に彼の目線で意思決定をして、会社の将来的なキャッシュフローをたった1億程度の現在価値に減らし、僕ら従業員にまで要らぬ苦労と損を呼んだわけです。
今回の経営者の目線は、費用をちょっと多く負担している経済集団のうちの1つの赤字だけをみて、壮大な勘違いをして壮大な意思決定に至ったわけです。何も事業構造を理解していなかったわけですが。

監査法人に公認会計士の方がいたので、その方に税理士の資格を取って頂ければ、10年以上は事務所が存続し、事業譲渡によるキャッシュフロー以上を安定して回収できます。事業譲渡の所得は総合課税の譲渡所得になれば高い税率で所得税が発生し、キャッシュフローは額面の6割程度まで下がると思われます。役員報酬で今まで通り回収すれば所得税はほとんどかからないというのに。

経営側で恐らく金の動きを理解している人間は一人もいませんでした。先生自身はもはやまともな会話ができず、それ以外の親族はみんな素人。データの管理は従業員の僕たちで、結局事務所をとりまく現状を最も正確に理解しているのは古株の従業員です。

経営側が一番何も分かってないことなんてことを体験したし、その婿は従業員の事も現場の実態も、全く理解せず押し付けの提案をベストだと勝手に思い込んでいたし、経営者にいったい何が見えているのかなんてわかんねぇなぁと思うわけです。
経営者目線って従業員とは利益背反な部分も少なからずある気がするし、採用人事は何をもって経営者目線と言いたいのか、言葉が独り歩きしてるだけではないのかと思うわけです。

転活をして思うのは、新卒の時にこんなことしなくてよかったということだけです。
向いてない。うまくできない。納得できない。そんなことしかありません。
対人スキルに優れ、リア充専用の慣習的活動であって、口下手でろくな嘘もつけない非リアな自分には不利しかないのが日本の採用活動だと感じています。そこは昔から変わらない感想です。
人事と呼ばれる人は本気であれこれ考えてこういう活動を頑張っているんでしょうが、
ぶっちゃけ顔セクとフィーリングでしょ。(笑)

まあだらだらと愚痴りましたが、要は婿がむかつくし、転活はとりあえず数社祈られたでイラついているだけです。
交渉や対話とかお世辞を言うとか嘘をつくみたいな対人スキルが身につくような授業を大学の必修単位にしてくれたらもう少しマシになるだろうに。
勉強とかゲームばっかやりすぎたねぇ・・・卵も割れないし、生きるの不器用すぎなんだよなぁ。

とりあえず、世間の経営者はもう少し現場や事業構造とか財務の事を理解していると期待して、
くだらないと思いつつ自分の対人スキルのなさを認めて、せいぜいあがいて、ダメならニートして死のうかなぁと思います。今日のメモは以上。
あーSPIとか絶対無理。時間足りんわ。みんなエスパーでしょ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自分の内面が見事に言語化された話 [毎日のこと]


ここに何かを書くのは半年以上ぶりなわけですが、
それは多分、書くに値すると感じることがなかっただけで、すなわち自分の生活がとても単調で、
ありふれていて、大きな進捗が無かったことを意味するんだと思います。
少なくとも、自分の中でわざわざここに書きつける意味があると感じる出来事はありませんでした。

大体の事はツイートすることで
140字以内の衝動を複数回書きつけることで
解消されてしまっていた、ということなんだと思います。

で、今ここに書いていくのは昨日の出来事なわけですが、そうして過ごしてきた自分でさえ
これは書かなければならない、と思うわけです。


最近、転職を検討していまして、まあその第一弾として目を付けた会社の代表との面接に行ってきました。
その前に人事の担当とSkypeで面談していましたが、普通の内容で問題なくやり取りできたので
「まあ仕事やキャリアについての大局的なビジョンだったり考えを聞かれるかもなあ」という感じで考えていました。会計事務所の面接だったら「将来税理士になるのか、会計士になるのか」とかそんな感じです。

もう全然違いました、今思えば内容の抽象度を過小評価で予想してしまっていたんだと思います。

最初は経歴を肉付けしつつ話直すところから入ったんですが、
代表さんの質問はざっくり言えば
『どういう人生にしたいか』でした。(最初から途中まで質問の意図をまるで把握できなかった)
仕事という枠組みを飛び越えて人生レベルでした。
というかそういうフレームワークがもう取り払われているんだと感じました。

そこでの僕の返答を振り返れば、
仕事してやっている経理にしても、個人としてやっている家庭教師でも、相手に何かしらのニーズがある状態でその解決をサポートしていくことがしたい。で、究極的な理想としてはもう自分が必要なくて万事がうまくいっている状態を目指していっている。

という感じです。「自分が必要ない状態を目指す」っていうのは特に教育に関する仕事をやっている時に常に意識の上では考えてきたことで、それこそが「隠居」という自分の言葉で表現されていたし、実際にその場でも「一言で表現すれば」と求められたときに「隠居・・・ですかね」と答えました。(まさか面接中に「隠居」なんて言うとは思ってませんでしたが。)

きっかけとなる質問は、『ではその理想的な状態を実現するのに、どのくらいの時間がかかると思いますか?』です。
自分にとってそれはあくまで理想であったので、実現について具体的な検討をしたことは一切ありませんでした。だから、「現実は、どこかに何かしら自分のニーズが存在するので果てしなくサポート活動をしていくことになるんだと思います。」みたいな感じの返しをしました。

そのやり取りの後だったか、もしかしたら前だったかもしれません。インパクト強すぎて時系列飛んでるんですが、まあ上記一連の僕の考えに対して、先方が
『つまりあなたは必要とされたいんですね』と返されたときに虚を突かれたと感じました。
まあ今まで自分が関わってきた他の人は実はみんな気づいていて、本人だけが気づいてなかったのかもしれません。そうだとすればさらに滑稽な話だと思います。
必要とされたい、と思って動いていた自覚は正直ないです。あくまでも必要性を解消していくを考えていました。だから無意識に隠していたということになるんだと思います。
際限がない必要性の解消欲求は、必要性そのものに対する欲求に他ならなかったというわけです。
間違いなく今まで考えたことがない視座の提供でした。
言われた瞬間は「え?そういうことなの?」みたいな感じでしたが、まあ上記の表現ができた今では何とか繋がってきたって感じですかね。

そのあとかな、
冒頭に年収かなんかの話したときに、独身だし彼女とかいたこともないんでー(笑)みたいな自虐発言をしたしばらく後で、発信系のビジネスも読み手のこと考えるとかが無理でできる気がしない。みたいな話をしたら「どっちも相手のニーズを想像していくのが必要だから多分同じ」「これできないとビジネスは全部無理」みたいな返しをされました。いやもうこれについてはどっちもあきらめがついているので完全に納得って感じでした。ストレングスファインダーの結果を見返しても、共感性とか他者に対するスキルは親密性以外軒並み低いし、対人ゲーやってても相手の立場とか「???」って感じなのでそういうことなんだなって感じです。

ニーズへの想像力が無いと確かに多くの人々に対してこっちから仕掛けていくタイプの現代ビジネスは無理だというのは理解できます。ニーズが自明か、ニーズのヒアリングによってそれを把握した場合に、最適化するためのスキルをいくらか発揮できていただけだということなんだと思います。勝手に考えても分からなかったんで僕は基本的に「聞かなきゃわからない、言わなきゃ伝わらない」というスタンスを意識的に構築していたわけですが、『相手との対話を恐れているんだと思う』とのことで『対人恐怖がちょっとあるんじゃない?』と言われました。ノイローゼになって自殺未遂した経緯も思い当たりましたが、もっと前の影響もあるんだと思います。


そのあたりだったか、面接中に「やられたー!」って思わず言ったんですよね。
(いやもう普通の面接ならこんなこと言ってたら即刻終了な気もします。)
でもそれはその前の一連の流れですでに自分の事を見事に見抜かれていることに対してはなった言葉でしたが、この言葉1つから次の分析が進みました。

『やられたって言葉1つとっても、コミュニケーションの構造として常に相手と向き合う対立関係を設定している
という感じのお言葉でした。これについてはすぐに自分でも腑に落ちました。
そこで『コミュニケーションは対立だけじゃなくて相手と同じ方向を向いて一緒に何かをやるスタイルもある』といった感じの話をしてもらって、そしてそれをやるスキルが身についてないということを察しました。だってそんなにやったことないですから。下手したら実の所そう思って臨んだディスカッションや会話は一回もないのかもしれません。先方からはそんな僕の対立的なコミュニケーションのあり方に『ディストピア的』という表現を頂きました。

高校時代は点数という分かりやすいKPIを元にドライなものの見方と徹底的な自己管理で戦ってきた時期があります。今の考え方や仕事に対するスタンスの多くは恐らくそこで構築されたものだと思っています。
他者は相手であって利害の対立要素をどこかしらで持つという前提で、基本的に自分で何とかするスタイルの僕に対しては至極的を得た表現だと思います。チームプレイとか殆ど人生でやってきてないというか適応できていない現実がそこにあるんだと思います。


色々と話した後で、ジョインの余地はあると言われました。あるのかよって思いましたが、まあぶった切られるよりはるかにましです。その根拠っぽく『15分くらい話すとどういう人か大体は分かる』みたいにさらっと言っていてレベルが違いました。
今まで人事を敵視し「その辺のおっさんと一緒やろ」とか思ってましたが、ここにきて今まで見てきたその辺の人とはまるでレベルの違う、少し話しただけできちんと相手の分析を本人以上にしてくる人と初めて話したと思います。

メタ認知って言葉は先方もよく使ってきましたが、本人がそれを徹底的に意識できているのと同時に会話や語彙に関する感度が自分よりはるかに高いと感じました。だからこそ僕の話す内容や言葉を拾ってそこから分析ができているはずです。この会社の人事の人との面接時には『自己分析めっちゃしてますねー!』とか言われましたが、代表の他者分析でそれを上回る自己についてのメタ認知がもたらされたって感じです。同時に己の未熟さが際立ちました。

1つ考えるようにしたいのは、明らかになった自分の弱さを、解決して補強していくのか、
ほっといて強い部分を主軸にして勝負できる場所を新たに探すのか、という所です。人生のメタゲームをするのか、王道のゲームで己を鍛えて勝ちに行くかどうかって表現ができるかもしれません。
ここで何かやるのなら補強路線(=自分の弱みやなんやかやに向き合って問題解決する)は必然の選択ですが、いままでそれを無意識に隠し、あるいは意識的に回避し、いなし続けてきた俺にできんの?みたいな感じもあります。己に対する不信とコストに見合うリターンがそこにあるのかという見積りのなさがその理由です。今新たに言語化された内容がクリアされたなら『スーパーマンになれる』との事でしたが、「スーパーマン」にならなければダメなのかとか、約25年分の心のクセを直すのは恐らく相当難しく、それこそ25年以上の時間が必要だとさえ感じることととかですね。対人スキルについては精神科いった方がいいでしょうか(笑)

まあそこへのジョインについては形態と時期について調整が必要そうで、ひとまず案が出たのはあるプロジェクトへのインターンとしてのコミットでした。興味は持てる内容ではあったもののどうするか今日の残りは上の事も含めつつそれについて考えないといけないでしょう。

相変わらず読み手の事は考えてませんね。だってこんなこと書いたって相手には何の価値も与えないでしょうから。それでも、自分のために書いてます。今はまだ、それが自分だということなのでしょう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夏に考えていること [毎日のこと]


お久しぶりです。久々に書きますねー。

会計事務所の夏は若干業務量が少ないです。7月に各顧問先で源泉の納期の特例を利用している所の納付書を書くと、閑散期に入る感じでした。
先輩たちは試験休みで8月上旬いなかったりしましたが、僕は5日分の休みを分けて9月中旬まで週4勤務の回数を増やすことにしました。
仕事はやり方を覚えた業務が少しずつ増えていっているし、税務署に提出する書類を書いたりとまあ新しい経験も積んでいるので、仕事的にはまだやる意味はあるなと感じます。

プライベートな時間は基本的にはFP2級の勉強と、アニメとゲームと、あとはTwitter経由で投資とか副業についての情報を見る感じで過ごしてます。ビットコイン買おうかなとか思って迷ってるうちに時間が過ぎたりしてますが(笑)

前より、多少生産的な方向に意識が向いてきてはいるものの、どう具体化するか迷ってるみたいな感じですね。それはブログについても言えます。

「別に今のままでも何とか生きていけそうだけど、ブレイクスルーして自由人になったり、働くことが必須ではなくオプションの1つになるくらいには他の収入源を構築していくためには、おそらく何かを成果とするための行動を起こしていかないといけない。あるいは起こしていった方が良くて、そして信用を積み重ねていけるようであれば、それがセーフティネットやはたまたレバレッジとなっていく流れができているみたいだ。」

みたいな感じの事は、日々リリースされる新しいサービスの情報を見ていくうちに自然と考えるようにはなりました。

まあとはいえ、やはり必要最低限の文化的生活を送れればもうそれでいいやという感覚もあってあんまり行動レベルになってないので、やはり強い野心や向上心が無いと、無理だなあとも思ってます。
むしろそういう人を応援する方が性に合っている気がします。自分がVALUに上場するよりかは、応援したい人のVAを買う方ですね。メンタル面だけみれば自分は投資家とかエンジェルに相応しい気がするし、そうであればいいと思います。経験や知識は追って身につけます(笑)


話が散逸してしまいましたが、とりあえず今できる行動をやれる限りでやってみるしかないでしょうから、勇気とやる気を頑張って調達することにします(笑)

やれることはかなりあることはわかってるので、やる気のある人を支援した方がいい気はしますが、まずは自分で頑張ってみないと、誰も話なんて聞いてくれないのが世の常かも。

ではでは
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ゲームを生活の100%にはできないなと思った話 [毎日のこと]


しばらくぶり、緊縮財政実施中のオタピーです。(笑)


TLはガンストのアップデートと、東大卒プロゲーマーのときど氏の話題でにぎわっています。

ガンストの事はアメブロに書いたんで、そっちで読んでください。


東大卒でプロゲーマーというのは何とも珍しく、そして大会の優勝について、同じ東大卒として誇らしいことだと思います。自分が在学中、周りの人に格ゲーをやってる人はいませんでした。ゲーセンでやっていても、音ゲーしかいませんでしたし、後は家庭用かそもそもゲームをしない人、在学中に東大生でガンストをやっている人にはついに出会わなかったくらいですから、ときど氏の格ゲー・そしてプロという立ち位置は、全東大生・東大卒の中で極めて稀有なものであると想像します。



・・・自分はまあ、趣味でゲームをやっているものです。同じ東大卒とはいえ、ゲームにかける思いは天と地の差があります。推測ではなく、間違いないと断言できます。



ゲーセンに通うと、そこにいる常連プレイヤーの皆さんと出会います。基本的には同じゲームをやる人とですが、違うゲームをやってるけど顔はよく合わせるので知り合いになっていた、というケースもあります。そして同じゲーセンに通わずとも、TwitterをはじめとしたSNSでまず知り合い、そして折りの合うときに初めて実際に会う。なんてこともよくあるし、僕もそうしてあった人は多分少なくとも20人くらいはいました。

そうして会う人と何を話すのか?当然ゲームの事が多いと思うんですが、会ってもTwitterでもどこでもずーーーっとガンストの事とかゲームの事しか言わない人、僕はあんまり面白くなくて、その上、内容が負けてあったまってるとかばっかだと嫌いになります(笑)

まあ負けてキレてるツイートしかしない人を嫌いになるのは他の人も当てはまったりはしそうですが、
ゲーム関係なんだから、ゲームの事しかやり取りしないってのは別に普通で気にはしないし、むしろ「リアル」の事には関わりたくない、「リアルはうまくいってないし忘れていたい」、みたいな声も聞きはするので、その点で僕の感覚は一概に他の人と似通ったものかどうか怪しいと感じます。

特にTwitterみてると「仕事以外の時間、ソシャゲとガンストしかしてなくないっすか?」という人はよく見ます。ガンストやりすぎて大学やめた、大学受験に落ちたとかいう人は数人知っているので、そういう人に比べて、まあとりあえず働いているだけマシだなとは思いますし、こんなことを勝手に思うのはおせっかいだと思いますが、そういうゲームまみれのツイートを見てると「それしかすることないの?」「その先に何を見ているの?」とか「たまに、お金なさそうな呟きしてたけど大丈夫?」とか思ったりします(笑)
メンヘラな人とかで、リアルもズタボロな人も見たことありますが、もはや名前すら忘れてしまいました。ヤバイと思ったら即刻ミュートして、しばらくして落ち着いたらフォロー外すとかザラです。



一方で、ゲーム以外に勉強頑張ってる感じだったり、就活してたり、仕事の呟きとかしてる人は、個人的には見てて好きです。生活感があるところもそうですが、ゲーム以外の事に全力出して取り組んでいる人とかは、結果としてツイートしなくなって姿が見えなくなったとしても、応援はし続けていたいと思わせるものがあります。今まで会った人で、ゲーセンであったのに全くゲームの話をしないで盛り上がれた人は、そういうある種の「快活さ」をもった人であったと感じています。ほとんど例外なくTwitterから姿を消してしまいますが、寂しさよりも、「戻ってくることなく己のやりたい道で活躍してくれ」という感情が勝ります。


ゲームがきっかけだけど、それ以外の色んなことを普通に話せる関係というものを求めているんだなと、改めて自覚してうまく言語化できたのが昨日の話です。それ自体はもう2,3年はある感覚ですが(笑)

僕自身も、ゲーム以外の事に時間とエネルギーを割くようにして、ゲームはあくまで趣味の1つとして置くようになっています。僕がガンストを始めたばかりのころは、バイトと大学以外をすべてガンストに突っ込んでいた気はしますが、それでも大学の勉強と仕事だけはしっかりやっていたので、まあ最初からゲーム以外の事にもしっかりコミットしていたわけですが、最近はゲームをより頑張らなくなったと思います。それだけ他のことに費やしているとも感じます。



ゲームを100%にして、それでも魅力的だと思わせる人はいます。それこそまさにプロゲーマーの方たちではありますが、ある所まで極めた人は、極めた者の持つオーラで見るものを惹きつけると感じます。
でも、大半のプレーヤーはそんなレベルにはたどり着けません。他に仕事があり、生活があり、真に100%を費やせないのに、自らにはそれしかないかのように振舞っている人のズレが、それを見ている僕に「違和感」を与えます。

だから僕は、自らにその違和感・・・現実逃避の嫌悪感かもしれないそれ・・・を感じてしまわないよう、ぼちぼちとでも他の活動で、そして生産的といえることをやっていこうとしているんだろうと思いますね。

それでいいんだと思います。生活のごく1部だからこそ、結果的にゲームの新鮮味と楽しさは増すというものでしょうし(笑)

というわけで、今日はこんな感じで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

勉強カフェの無料体験に行ってきた話 [毎日のこと]

あーみなさん勉強ってするんですかね?
資格とか取ろうとしてる人は世の社会人の一体何パーセントなんでしょう?
そんなに多くなさそうとは思いますが、
多くの人が勉強する場所に困っているのではないかとか思ってます。

僕も土日だけは困ってます。平日は夜のカフェが使えているので常連として使わせてもらってます。
店員さんありがとう。
でもやっぱり土日ずっとそこにいるのもなんか嫌なので、
土日は勉強をしないで家で延々とゲームをしているわけです。非常にもったいない。

だから調べました有料自習室とか勉強するひとのための施設。
そして行ってきました勉強カフェ。
都内に10店舗(今度渋谷ができるので11店舗)を持つ、勉強する人達のためのカフェに。

説明会&無料体験が定期的に開催されているので、今日の午前に行ってきました。
僕一人でした(笑)土日の午前はそもそも人が少ないみたいですね。

勉強カフェはインプット・アウトプット・コミュニケーションの3つを大事にしている、という感じの話をされました。
店舗には、まさに自習室という感じの「ワークスペース」と、会話もok・軽食もokな「ラウンジ」がありました。条件がありますが、発声する勉強が可能なミーティングルームもありました。外国語やりたい人には有効。
あとそれぞれの夢や短期的な目標を共有するためのノートだったり掲示物があったりして、通ってくる人同士の交流をサポートするシステムがあることを教えてもらいました。
共有ノートとかには皆さんのコメがぎっしり書いてあって、おーーーって感じでした。
塾にはそんなのは無いですね。あっても大変そうだけどw

イベントとかも各店でやっているらしく、今日は池袋店で定期交流会があるみたいでした。
料理とかパソコンとかの自由なテーマで、主催も店側でなくユーザーの中でやる気のある人がやっていたりするみたいです。大人の集まりって感じがしました←

今の僕は基本的に暇潰しで勉強をやっているだけなので、自己実現や向上心を持って勉強している人とは温度差がありそうで交流はそんなにしなくてもいいかもなぁと思いますが、一般の多くの人には割と良く刺さると思います。周りの人と刺激し合わないとモチベが・・・なんて人には特に有効なコンセプトだという意見には賛成できます。

意識の高い人が金を払って来る空間なので、変な害悪とかは少なそうです。机も普通に不満のない大きさだったので普通に勉強できました。コンセントも全席ついているので死角無しです。
今の所、会員であれば「来たけど満席で入れねぇ」みたいな状態は無いみたいなのでそこは安心していいと言われました。ビジターはきついらしいです。
僕が気にしていたのはこの辺りの快適さの点だったので、そのあたりはクリアしてきました。

後は料金ですが、まあそこはそもそもの問題として、僕が料金に見合うだけの意識の高さを持っていれるかというマインドの問題に帰結します。それしかないんですが(笑)
高くても大体月1万です。コスパは悪くないです。僕はホリデーモーニング(土日10:00~15:00で大体7000円)という奴に目を付けましたが、通える限り全力で来れば1時間200円とかそんなもんです。
環境に投資する金額としては全然いいと思いました。
僕自身の意識の問題さえ解決すれば普通にここに通います。でも勉強中にふいに寂しさや無聊に襲われてTwitterやネットサーフィンを始めちゃう程度の僕の今のメンタルでは料金に見合うコミットができない懸念がぬぐえません。自分のせいです。アーメン(笑

現場から帰って家からのレポートは以上です。スタジオに返しまーす。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

暇を持て余してるw [毎日のこと]



土日すっごい暇です。一応何かしらはやったりしてるけど、48時間も暇を潰せていない(笑)

適当に近況でも書きつけますかね。

・仕事
前よりもまた少し慣れてきた気がします。油断してきたところで凡ミスだしたりしてますが、全体的なクオリティは上がったみたいで上司にもお褒めの言葉を頂きました。貰えないよりいいですよね。
3月決算・5月申告の会社が1年で一番多いので、今月は繁忙期というわけでしたが、まあ何とか皆さん乗り越えたみたいで、良かったと思います。

・投資
今月半ばに海外株式(アップルとマイクロソフトとビザ)とインデックスファンド4つに投資しました。
入れてすぐ下落しちゃったんですが、今日の時点ではほとんど買った時点の値段に戻ってました。
毎月積み立てでちょっとずつやってこうと思います。


・アニメと漫画
通勤途中・・・レギオスを読んでます。この前レジェンドオブレギオスと聖戦のレギオスを読み終えて、今は本編の15巻、第3部に入ったところです。クラリーベルいいキャラだなと思います。ミンス君も登場当初はすごい小物野郎でしたが、今の時点だとなかなか成熟して好みのキャラになってました。いいっすわ。
後はギャオで最遊記GUNLOCKと魔法科の配信見てます。安定です。

一方で今期の深夜アニメは見てませんw 上ので精一杯です(笑)

・ゲーム

バイオリベ2レイドモードは全キャラ70levelまであげましたが、そろそろルーティンがつまらなくなってモチベ低下。あと、バリーでコードレッドやり始めたけどやっぱり鬼畜難易度すぎて、クリアはできるけど楽しくないですw
戦国無双4はまだまだ遊びがいがあるのでやろっかなぁって感じです。
ガンストも野良はプラチナCに上がったところで限界を感じたしもう引退かな(笑)


・他
仕事で手首とか肘が使いすぎかなんかで痛いです。死ぬのかな?

今日LiSAの新アルバムを買ってきました。初回限定、今回のアルバムもまた力強くてとてもいいです。全曲それぞれ振り返って感想をかけそうです。
LiSAの歌詞が好きですね。「僕」歌も好きですが、本音ぶちまけてる系のブラックな歌詞も、自分を肯定していく感じの歌詞も自分には特に刺さる感じでいいです。デビュー当時から聞き続けてるので、聞いていると「あ、この曲はあの曲と似ている感じするなぁ」とか思うのはまた1つの楽しみかなと思います。意外と語れるかもこのあたり(笑)

あと、暇すぎるから休日はマクロミルでも復活させようかなって思います。お小遣い稼ぎですよ


よし大体書いた、終わり。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新(社畜)生活始まりました [毎日のこと]


仕事が終わって最初にしたいことって、家に帰ってスーツを脱ぐことだと思うんです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3/20くらいからバイト先で契約を変えて正社員になりました。
前々からそういう予定だったので、特に生活に焦っていたとかではないです。
ただ、「ここでいったんは落ち着くか」というタイミングが来るべくして、
来ることを想定されていて、そしてやってきたというだけの話です。


会計事務所での仕事はもう6ヵ月目です。
半年も経つと基本的な仕事が多少板について、上司からは新しい作業を教えてもらったりして、
スキルアップしてんなぁという感じはします。
12~1月は年末調整、そのあとは確定申告。その合間に普通の仕訳入力といくつかの会社の決算。
そして毎月同じところの給与計算を3か所ほど。意外と忙しいです。
まあ、この前暇な日がちょろっとありましたけど、
この4~5月は3月で締め日を迎える多くの会社の資料がどんどん届いてきっと忙しいと思います。
成長のチャンスって感じですね。


平日の夜は簿記1級の勉強をしていますが、実務で使う知識は多分2級くらいまでの知識に、簿記以外の税や社会保険に関する知識を足した感じで、そんなに一致はしていないなという感じです。加えて会計ソフトの使い方も覚えないといけないので、機械に弱くなくてよかったと思います。(笑)
塾でも固有のソフトを使いこなすことが求められていましたが、
四苦八苦する後輩の姿をなんとなく思い出して自分に重ねます。ちゃんと教えましょう。


週5日8時間(休憩込みなんでうちの職場は実際は7時間労働という感じですが)の規則正しい労働っていうのは、
昔の自分にとっては「一度やってみたいもの」だったんです。
変化の激しい日々を送る中で、反対に安定した変化のない規則的な生活が恋しくなっていたんです。
いつからかそれは「やったら死ぬもの」という認識に変わっていったんですが・・・
まあ今は、「すぐに死ぬわけではないし、悪いことだらけではないかもしれないけど、 今の社会においては、顕在化しないリスクを抱えているもので、突然の死をもたらしうるもの」 くらいの感じです。長い表現でどうもすいません(笑)
でもそれは単純に僕がこの働き方に関してより感覚を強めたってだけの事だし、
詳細に表現したいということの表れでもあります。


職場にはいい所も、「うーんそれはちょっとどうなの」と思うこともありますが、もうほとんど
「アタリマエ」の事として思考停止した僕の頭に刻み付けられてしまっています。
でもそれが、順応というものであって、仕方ないことだと思います。
そしてだからこそ、まだしばらくは今の所でやっていけるという気になるんだと思います。
一方で僕は、最近2年くらいを通してブロガーとかトレーダーみたいな突き抜けて自由な人達の存在をはっきりと確信しつつも、
「自分は彼らの様にはなれないし、まあ目指さなくてもいいか。」という気にもなっています。
折れた。という表現が正しいです。折れても3割くらいは残ってますけど。



僕と同期といえる学年の多くは社畜2年目、1年ストップした人は新入社員。
ガンストで知り合った人も多くがこの数年の間に新しい生活に切り替わっていきましたね。
何も変わってなくて「お前それ大丈夫!?ww」という人もいます(笑)
転職した人、仕事を辞めた人もいます。
色々いますが、正社員+副業をやっているリアルの友人はまだ補足していません。
単に彼らがSNS上でそんな事を言わない慎重さを持ち合わせているだけなのかもしれませんが、
本当にいないのなら、勿体ないと思いますね。
僕は土日暇だから何かやれないかなーと思って、
とりあえず家庭教師をいくつか登録しなおしたりしました。
案件が回ってこなきゃ意味なんてないですけどw


そして今日は結局暇な土日なので、11時まで寝て、少し連結会計のテキストを読み直して、
今これを書いてます。まあこれは副業ではないですけど、遺書を書いてる感じですね(笑)
この後はまあー酒を浴びるようにゲームでもしようかと思います。
休日のカフェは混んでるので勉強しに行くのは気が引けるし、
今は金をあんまり使いたくないので家にこもりたいんです(笑)
独り身はめちゃくちゃ身軽だし自由ですが、確かに寂しい部分はあるので、
家デートができる相手がいるといいなとは思います。(限定きついですね

じゃあ今日はこの辺で。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

最近の生活。 [毎日のこと]


みなさんこんにちは、日曜日いかがお過ごしでしょうか?

僕は怠惰な生活をしていますw
今日は最近の僕がどんな生活リズムで何を考えて過ごしているかを少しだけ書きつけておこうと思います。

まず仕事がある日。
・6:30 大体このくらいに起きます。朝きついですよね(笑)身支度して20分くらいで家を出ます。

・7:00~8:40 駅近くのドトールに行くorもしくは仕事場近くまで先に行ってからカフェに行く。
 とにかくカフェで朝食を取ります。場所の違いだけです。カフェは7:00から開店なので、駅につくのが少し早いと先に電車に乗っていきます。ご飯食べてる間&電車の中で余裕があるときはTwitterしたり、ニコニコ書籍で漫画を読んだりします。最近はホリックを読み進めてますが面白いですねー。本当は朝から勉強できればするべきだと思いますが、時間が微妙にコマ切れだし、通勤カバンにテキストを入れると重すぎるのであきらめてます(^^; 通勤時間が1時間弱で、朝ご飯食べてる時間は30分くらいです。

・8:40~18:00 仕事先に向かう・仕事をする・終わって帰る。
 9:00~17:00が仕事時間です。休憩がうち1時間で、その間はご飯食べながらGYAOでアニメ見たりしてます。隙さえあれば漫画かアニメ見てますよねほんとw そこはもう何年も変わらない習慣です。

・18:00~19:00 シャワーを浴びる。単純に長いです。シャワー浴びながら適当に考え事や想像をしている時間が長いです。仕事の振り返りとかしてる時もあります。

・19:00~23:00 着替えて駅近くのカフェへ。
 ドトールとは別の行きつけのカフェに行って簿記1級の勉強です。実際は2~3時間くらいの勉強ですが、まあできる時にやるのがいいと思うのでこれくらいの時間でちょうどいいと思うし、やらないよりはいいと思います。カフェは行き過ぎて店員さんに絶対顔と恰好を認知されてると思います。お金はちゃんと落としていると思うので割と長居してると思いつつ嫌われてないことを祈ります・・・。気が乗らないとか疲れてると思った時は家でぐだります。そして大抵はPS4をやってます。(笑)

・23:00~0:00 適当にぐだる。そして寝る。
 Twitterとかを割と活発にしてる時間です。実は無駄な時間なんだと思います。1日だけこの時間に簿記の復習をした日もあるので、それでもいいと思います。その場合はTwitterの浮上率が限りなく低くなるだけだと思うので、まあ死にはしないと思います。死ななければ大抵大丈夫でしょw

過ごし方としてはこんな感じです。ほんとは細かい時間を全部簿記の勉強に充てるべきなのかもしれませんが、僕は「自分のその瞬間にやりたいこと」を第一に据えたいとも思ってるのでその妥協点がこんな感じです。

土日の話ですが、こっちはさっくり行きます。

・土曜 意外にも早く起きる。半日くらいは部屋の掃除+アニメ+少し勉強。残りの半日とかくらいはゲーセンにこもる。(笑)
 土日しかゲーセンにこもるなんてできないんですよ。だからまとまった時間を勉強に充てるべきだとも思いつつ、僕はためらわずゲーセンに行きます。それでいいんだと思います。簿記は受からないと死ぬわけじゃないですし、お金も今はあるのでゲーセンに行きます。

・日曜 半日くらいは寝る。残りは少し勉強したり家でゲームしたり。
 日曜もゲーセンにこもると月曜に響くので割と夜は家でゲームします。でも勉強はしません(笑)
やってもいいと思いますが、もう気が乗らない時はやらないでいいかなって思います。勉強することが仕事だった時期は終わりました。今は仕事は仕事だし、勉強はただの時間つぶし兼自己投資なんです。僕がどんな過ごし方をしようが、それはすべて自己責任の名のもとに自由です。だから僕が簿記1級に永遠に受からなくても、それは僕が選択したことの積み重ねであり帰結です。それでいいと思います。

というわけでこんな感じで今生きてます。過ごしながら、「あー今日の仕事はむずかったな」とか「あの人は○○だな」とか誰もが考えていそうなことを考えて、普通に生活してます。普通ですよね?

下二つは書き漏らした普段の暮らしについて思っていることですね。

・今の生活水準と生活スタイルは割と気に入ってます。不満みたいのはないです。まあ特段生きていくことに強い願望があるわけではないので、今の感じが維持できないなら死んじゃえばいいかなって思います(笑)あと結婚とか恋愛はとうの昔にあきらめてますが、身軽で省エネ気味で、よく周りの人に「欲がないね君」なんて言われちゃうような今の生活をあと20年続けたところで安楽死するのが理想的だとさえ思います。でも家でも勉強できるように今の住まいを変えて、勤務先近くにもう少し広い部屋で引っ越しちゃうことは考えたりもします。ありです。

・土日は暇すぎるので、個人で家庭教師とかしてもいいなって思います。でもできれば午前中だけ仕事がいいですね。午後だとその時間まで寝ちゃうんですよ(笑)今見ると平日夜も休日も暇をして人にあったりする余裕もありますが、僕に会いたい人がいればはっきりと誘ってくれれば割と行けるんですが、自分からは基本的に誘ってないですね。自信がないんですね(笑)金曜でさえ普通に勉強に行きます。飲み会とかはよっぽどじゃないと行かなくていいかなってのが多いです←


よし大体書いた。そういえば、前回の確定申告ネタを書いたときはPVが100を超えた日もあったみたいですね。有難い限りです。
ではでは、今日はこんな感じで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

確定申告で振り返るフリーターの1年 ~東大卒がフリーターをした話~ [毎日のこと]

どうもこんにちは。オタピーです。初めましての人は初めまして、東大をストレートで卒業しておきながらあえてまったく就活をしないでフリーターになった人です。笑っちゃうでしょー

今日は確定申告のデータを公開しつつ、僕のフリーター生活を経済的な側面から振り返ります。赤裸々に。

ではさっそく画像を張り付けましょう。スマホでとっただけの簡単な確定申告書B表の第一表です。
二表以降はめんどくさいです。中身の説明は適宜情報をカットしつつ文で書きます(笑)

IMG_2966.JPG

IMG_2967 (2).JPG


まず給与所得からです。
全部で7つのところから給与をもらってますが、大きいところは90万弱が2つです。それだけで170万くらいになります。
1つ目は5年お世話になった塾講師で、今月でおしまいになります。毎年100万届かないくらいですし、例年通りといえます。
もう片方の大きいところは4~8月の短期だったのですが、時給が1800円でバイトとしては今までで一番すごい仕事でした。シフト制で僕は週5日6時間勤務とかを贅沢にも組ませてもらったので、素晴らしいQOLを維持しつつ月30万とかゲットできました。もうあんな仕事は2度とできないでしょう、そのくらい楽しかったしいい経験ができたし、不満は全然ないです。いい仕事でした。

後は2・3月に不動産会社でアルバイトした奴が20万弱、2016年1~3月の大学生だった時間まだやっていた教育ベンチャーのアルバイト、家庭教師のトライで引き受けた在宅と数日だけやった短期の仕事で大体10万くらい、そして今働いている会計事務所の給料が20万と少し、というのが内訳です。

基本常に塾と何かでダブルワークもしくはトリプルワークをしていました。1日完全オフの日はあんまり多くなかったかもしれませんが、8時間ガッツリ働く日もそんなに多くないようにしていたので、労働時間を均等にしていた感じです。僕は1日暇でもだらけるだけだったので、午前働いて午後休みとかを毎日やる方が性に合ってると思ってます。

そして雑所得ですが、これはトライグループの映像授業(今CMで宣伝していますね)のちょっとした手伝いをした時の報酬です。人生で初めて支払調書を自分向けにもらいました。仕事で先に見ていたので扱いには困りませんでしたがw

収入と呼べるものは実はここにカウントされないお金があります。まあ大学生だった1~3月分の親からの家賃援助とかですね。個人的なお金のやり取りという感じですが、額は20万くらいにはなると思います。

というわけで、僕の実際の収入額は大体250万です。


次に所得控除ですが、勤労学生控除が無くなったので控除額自体は減ってます。国民年金を払えばそれを控除に回せると思うんですが、僕は2年前納で去年に払っていたので今年の控除には使えません(笑)
そう考えると2年前納はお得なのかそれとも所得控除に回した方がいいのか少し計算した方が良かったかもしれませんね。

社会保険料は主に雇用保険、あとは国民健康保険が数か月分。
地震保険料は今住んでいるところのです。


画像は2枚目に移って、こっちはもう還付額だけでいいですよね。というか還付です。
まあバイト先からは乙で基本的に徴収されていたので、それが効いたのかなという感じです。

ちなみに去年の確定申告では、127万の給与所得で全額還付されて43000くらい返ってきてました。去年より還付額が減って少し悲しいですが、所得としては100万以上増えたんですね。まあ社会人やってる同期は300万は超えてるでしょうが(笑)


年間で250万稼いだ僕ですが、1年間で貯金は少なくとも50万は増えました。というかFXに移している分も含めていいなら現状で80万くらい貯金が増えたといっても過言ではないです。1ヵ月の支出は大体17万~20万の範囲です。特にものすごい節約とか飢えに耐えるとかはしなかったです。ゲーセンも普通に通っていましたし、PS4も買いました。2~3月だけは少し安めにする生活をしてた気もしますが、特にそれをしなくても別に金銭的に追い詰められてはいなかったですね。僕の金銭感覚や生活スタイルなら20万手取りがあれば普通に生きていけます。
フリーターで生きていくのは案外・・・どころか普通に可能だと感じました。

もちろんいい仕事が舞い込んできたのは運もよかったんだと思いますし、仕事を獲得するうえでいくらかは僕の学歴が助けになっている部分もあると思います。ですが、これが1つのケースだとは言えると思っています。

今年は今いるアルバイト先で正社員として雇用される見込みです。フリーターのままでももしかしたら何とかなると思いますが、仕事を探すというのはやはりそれなりに大変ですし、今のバイト先は時給も割かしいいので、1つの分野でキャリア・スキルを磨く意味でもそのまま長期でお世話になりたいと思っている感じです。待遇は実はこれからしっかり決めますが、とりあえず最低限、銀行に最終的に入金される額が20万を超える額は総支給額としてもらいたいとは伝えてあるので何とか生活はできると思います。上司には「欲がないねw」とか言われたしもう少し出しても良いよみたいな雰囲気もあったので、そこはまあどっちでもいいんですが、今年の年収と同程度かそれ以上にもらえれば僕はいいなと思います。別に400万とか500万もらっても投資に回るだけですよどうせ(笑)
少したまったら引っ越しとか考えてもいいなと思いますが、でも別に今の生活水準に不満はないので今くらいのままでいいと思います。東大や早稲田に進学している高校・大学の同期は多分来年から年収500万は軽く超えるんだろうと踏んでいますが、まあすっかり僕にとってはどうでもいいです。(笑)

社会保険と所得税・住民税を抜いた後の状態で、300万手取りで入ってきてたら十分だと思います。僕はそういう感じなんです。ここあんまり理解されないというか、驚かれたりしたんですけど、みんなそんな感じじゃないんですかね?
僕にとってはこれが当たり前の感覚なんです。それ以上の給料や報酬は、まあ相手の気持ちに任せる部分かなと思います。金はあっても困らないし、くれるなら貰ってもいいかなくらいです。

一生独身で行くであろう僕には、住宅購入資金も、教育資金も、リタイアメントプランニングも多分必要ないし、金が無くなったら死んじゃえばOKだと思ってます。もしも、本当に万が一結婚とかするならその時に考えればいいかなと思ってます。プランニング的には「遅い!」って怒られそうですけどねww

というわけで、今日はここまで。いつも1つの記事がだらだら長くて、ほんとブロガーとしてはダメダメですが、あくまで僕のブログは僕がその時書きたいことを書きつけることが目的なので、自己満だし「その場消費的」なんですね。だから許してください←

あ、確定申告は3/15までですから、まだのフリーターの皆さんはしっかりやりましょうね~

ではではっ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

近況報告on 2016 11/30 [毎日のこと]



お久しぶりです。前回から3か月。

なかなか書く気がしないのは、ブログを書くことに対する恩恵が少ないと感じるからです。
めちゃくちゃなコメント(炎上コメでもいいんだよw)もつかない、金にもならない。とかとか

まあ、それ以外の付加価値を、ブログを書くという行為に見いだせればいいんでしょうが、それには至っていないという感じです。
自分の考えをまとめるだけなら、脳内会議でも済むようになってしまったのさ・・・

前振りはさておき、近況報告を確かにしていきましょう。


①新しいバイト先で働いてます。

会計事務所です。こっちの業界で金に関する知識とスキルを身につけておきたいと思ったからチャレンジという感じです。簿記2級取ってからと思ってましたが、10月にスカウトきて受けました。時給が一番良く、ちらちら見てた求人情報より一段抜けていたので、チャンスと思いましたねー(^^♪

今日は年末調整の手続きを教えてもらったりしてました。会計業界はどうやら「なんでも割と自分で考えてやる」みたいな風潮もあるらしく、マネジメントという言葉はそんなに定着していない感じもしますが、それでも僕は隣に座る上司から色々手ほどきを受けつつ仕事をさせてもらったりしてるんでまだ恵まれている方だと思います。社員の方からはちょいちょい仕訳を入力する仕事を貰えたりしてますが、実は裏では使えないやつだと思われているんじゃないかと勘ぐってます。先輩方からのフィードバックがもらえない(忙しそうです)のは、マイナスポイントですねぇ・・・
僕が教える立場になったらまず間違いなく意識してやるところではあります。そこは教育業界出身のDNAというやつ。


②最近は投資を勉強してます。

新しいバイト先では長くお世話になるつもりです。いつの日からかはついにそこで正社員として真の社畜となるでしょう。転々とバイト先を変えるのはいろいろコストもかかるし、今以上の場所もそうそう無いと踏んでます。僕の劇的なスキルアップ=会計関連の強力な資格習得(税理士資格や会計士) が実現した場合、話は変わってきますが、簿記1級程度では案外話は変わらないと思ってます。
と、社畜になる見込みは割と強いという見解を話したうえで、僕は社畜はいやというか、できれば会社で働かずに、家とカフェを往復するだけの生活をしたい人間です。在宅勤務はありだと思いますが(笑)
そこで副業を頑張ることにしました。9月と10月はデモトレードで練習して、良い感じの結果を出せたので、11月頭からリアルトレードしてます。証拠金は5000円と少額ですが、今月は12%の利益です。アツくない?
実は商材を買って、デモトレードはその商材を中心にトレードしてたんですが、リアルトレードはかなり自分の裁量に頼ってますので、「あ、これ裁量でもいけるなー」という手ごたえを得ました。
まあトランプ相場が買い強すぎて分かりやすいからなんだと思います。12月は色々荒れるみたいなアノマリー?というか季節感もあるので、12月は収支±ゼロ維持できれば十分だと思って気楽にやります。2ケタ~100円ちょいの利確に少なめの損切りなんで気持ちはまだ楽です。5000円吹っ飛んでもただの勉強代で済むのでいいですね。
けど明日海外の口座に3万入金して、機を見たら良しとして大きめのやつもやってみます。月に5万も稼げるようになれば副業としては十分だと思います。確定申告も自分で毎年やらないといけませんが、実はぶっちゃけ毎年自分でやってきてるんで特に怖くない(笑)
会計業界に進んだのも、税関係の知識を少しでも得やすい環境に身を置いておきたいのが理由ですから、まあいいと思います。

③PS4を買って遊んでます。

ついに買っちゃったので遊んでます。ガンストがダウングレードでつまんないと思ってた時期にカード払いしました(笑)
ラチェクラリメイクやったりバイオ4やったりで、今はデビルメイクライ4を手に付けてます。

とりあえず配信できるので配信してます。生きた記録を残すためにw
金にはなりません。というか広告つけてんのになんか0.01$もつかないのは怪しいので、おそらく発生しても著作権元の会社にいってるんじゃないでしょうか?アーメンンンンンンンwwwwwwwwww

まあ僕に発生する収益だったとしてもマジで数円の単位で一生出金できないのでいいんですが(笑)

もう少し配信マンっぽくちゃんと喋りをやってもいいかなって思ってますが、
「何しゃべればいいのかなぁ」みたいなコミュ障です。見る価値はありません。スーパープレイならもう出回ってるゲームばかり触るし、最新ゲームをやっても僕より早いやつがいるでしょう。先行者利益には勝てないのだよ!


④その他

そうですね、よく考え事はしてます。
去年は卒論のことばかり考えていましたが、今年はそういうメインタスクは存在しないので、思考はかなり散漫です。やっているゲームの事、ガンストのこと(頻度は減った)、仕事の事(これは仕事の内容もだけど、仕事場の雰囲気とか、先輩からどう思われてるんだろとか)、あとは過去のトラウマと人生の無常さについては1日に2回くらいは頭をよぎっています。夢で魘されることもしばしばです。

この前なんて、最悪の結末に思わず「アー!」なんて叫んで、それで夢って気づきましたからね。漫画ですわ

人生についてはほんとに今は「無常の時だな」って感じです。いや、無常というより無の時かな。
可もなく不可もなし。でもちょっとダメかも。みたいな

まあこれは気が向いたら死ぬほど長く書きましょう。ってかもうTwitterのモーメントまとめときゃブログになるだろって感じすらある。

たまに、可愛い女の子のことを考えてるときくらいは正常で健全な23歳男子の思想をしていると思います。他は大体人生を捨てゲーしている奴の発想なのでヤバイと思います。

よし終わり。この日記を打つのにかかった時間は多分15分~20分です。低クオリティ。

昔の最悪な暴露話は気が向いたらします。ほんとに気が向いたら、死ねとかしか言わない気がしますがw
聞きたい話があったらコメントでどうぞ、やる気出て書く可能性はあります。

ではでは~






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

近況報告on 2016 8/27 [毎日のこと]



どうも、半年に一度の生存報告の時間がやってきました。

フリーターしてます。色々ありまして、今年度後半はほとんど働かないで貯金を切り崩す方針にしました。つまりはニートです。塾と家庭教師はありますが、せいぜい月5万とかでしょう。

来年度の仕事先は一応それっぽいのは確保してありますが、
正直な話、普通に週5・8時間で働く仕事っていう生き方にもう限界しか感じてないです。
あれやると人生が死ぬなって思いました。もう死ぬならいっそ今年でいいとさえ思ったので、いろいろ遊んだりチャレンジして失敗したうえで、後がなくなったうえで仕方なく働くみたいな状態を目指すのがいいと思いました。運よく成功したら、働かずに生きていきます(笑)

最近簿記の勉強をして2級を取ろうかと思っているところです。やる気があれば11月ですね。
週3~4 6時間くらいで雇いたい人がいたら個人で声かけてください。そのくらいなら喜んでやりますよ。仕事内容にもよりますが。


ブログは、小学生くらいの話で止めてますね。めんどくさくなって書かなくなりましたが、頭の片隅にはあります。

ブログって自分の感覚だと趣味か、あとはアフィリの手段として使うくらいしか思いつかないんですが、趣味ならゲームとアニメがあるので、そっちのほうが楽しいんですよね。

僕の書く内容は金にはどう頑張ってもならないので、いかんせんモチベが出ないのだという分析に至ってます。

収益を上げるためのアフィブロにしたってノウハウもないし書こうという気にもならないのですが(笑)
youtubeにゲームの動画を少し上げたかなぁくらいの感じです。再生数高いわけでもないし、新しいゲームをやっているわけでもないので何がしたいかもう良くわからないですねwwwwww

まあとにかく時間的な暇と金銭的な暇を大量に使ってだらだらすることになると思います。レッツ人生の無駄遣い。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の買い物 [毎日のこと]


どうも、仕事が17:30に終わるとそのあとの過ごし方がめっちゃだらだらできるね。というかしてしまった。今更WWAなんて古臭いゲームが懐かしすぎたのが悪い(笑)

Bluetoothイヤホンとスマホのタッチペンを買ってみた。
タッチペンは感度が微妙な気がする。安いやつだからダメなのかな?
今度は一番高いやつ買ってみよう。
イヤホンは何かに使えそうなので買いました。自分から長電話するときには楽そう、これはよい買い物だと思います。使わないで終わりそうだけど、存在を認知しただけ成長。

気が向いたら自分の昔語りでもしますかね。過去編という奴ですよ。wwwwww
自分の生きた証をね、生きているうちに残しとかないとね。
ついでに読んだ人が反面教師にでもしてくれればいいですよ。笑

日記書いていると丁寧語とタメ語がよく混在した文章になるんですが、それはあえて直してないこの頃。丁寧語はどちらかというと読み手に向けてるし、タメ語は自分の独り言みたいになってる感じでやってますね。

ここでの内容は好き勝手だし、価値を感じる人は勝手に感じてくれればいいかな。
ほんとに価値ある日記にするなら「賢く生きる方法!日本社会は崩壊する!」とかいう胡散臭いタイトルで自己啓発でも呼びかけます(笑)
あ、でももし書いてほしい内容があったら・・・いやそんなものないか勝手にコメントしてくれればいいんですよ。じゃあ今日はおしまい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

生存報告 3/3 [毎日のこと]

生きてます。とりあえず生きてます。

書いてた記事が途中で消えちゃったのでやる気0です。

ハンコが押せないことをネタにして書いてる途中でした(笑)

就活はまたしません、もう新卒じゃないので普通の就活はできないはずです。合説とかも参加できないよね?知らないけど

あ、これだけかいとこ。
姉もフリーターしてるんですが、姉弟そろってフリーターなのはどう考えても親の教育に決定的な問題があったんだと思います。
アーメン


意味はないし、5000字も読む人いないと思いますが、昔に書いたレポートをアップしておきます。ただの自己満ですw ただ、僕という人間が何を考えているか少しは分かるでしょう。
今さっき読み返したけど、俺こんな文章かけたんだって感じですね。教授に優上を頂いたレポートだけあってそこそこ書いた感が伝わります。若干論旨が不明瞭な部分もあるけど、まあ自分の思いを再確認して再認識して再解釈するにはちょうど良いくらいの品物だった。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やっと落ち着いてきた気がする [毎日のこと]


ここのところメチャ寒かったけど、今日は少し暖かい一日だった気もする。

うーん、昨日のバイト終わりに「ご飯行く人ー!」って声かけたらすぐ4人集まって飲みに行った。

やっぱああいうのは今しかできない気もしてるからいいねって思うわ。

お金あるうちに浪費して遊んでおくことも少しくらい楽しんでいいよね。

今週はセンター試験がある。今俺が解いても多分8割取れません。
塾講師として本当は割と失格なんじゃないかとかめっちゃ真剣に思っちゃうんだよなぁ。

プロの家庭教師とかになったら時給4000円以上とか来るから、ちょっとやりたいんだけど、多分今の俺じゃ学力不足だわ・・・ってか親のすねをかじれるうちに自活力を上げておきたいからFPの資格取りたいねまず。優先順位はそっち。

今日は昼間まで寝てしまった。昨日真夜中まで起きてたからな。深キョンのドラマのやつ。クソ可愛い。深キョンが彼女なら絶対に養う。そんなことは死んでもありえないけど(笑)

今週は新しいバイトを探すために先方に履歴書を送ったり(とりあえず1つずつ丁寧にやるつもりで、最初のひとつは履歴書による選考は大丈夫だったぽい)、企業の中の人からフォローされたことがきっかけで、会社に遊びに行く予定が立ったりと(取締役とメールって何事って感じだったww)
まあ就活の真似事みたいなことも少しずつしてます。流石に塾だけだと生活にギリギリ困りそうだし、(講習期に社畜するスタイルで働けば理論上は大丈夫だったりする)折角なので新しくてもう少し時給も高い仕事にチャレンジしようかと思う次第ですよ。自分の生活スタイル的に時給1500円あれば十分な生活できるし就活しない道があるならいっそそれが一番とさえ思ってますけどね・・・

とりあえず、まずはゆっくり休むところからですよ。就職しないと生活できないワケじゃないということは、周囲の人も、そして俺の理論上の収支計算も示しているわけだし、焦らず自分の求める形で人生の休暇とスキルアップを図りたいところ。

というわけで少しゲームしよう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

卒論出してきた・・・?まあそんなことより厚木高校の同窓会の方が記憶にある [毎日のこと]



はい。やっぱ平日の更新は難しい。

卒論を出してきた・・・気がする。実感がないので明日電話して確認するけど、現実で出してなかったら留年が確定してます(笑)
受付でやりとりもした記憶があるのに恐ろしく達成感がないのはなんでですかね。
卒論に対して「達成する」という見方がそもそもなかったからかな、こんなクソ制度早くなくなれ

まあそれはさておいて、
昨日は厚木高校の同窓会に行ってきました。

来た人で、在学中に話したり仲良くさせてもらった人には大体挨拶したり喋ったりした気がする。
皆さん本当ありがとうございます。こんなブログ見てないと思うけどここでお礼を言わせてください。ってか見てる人いるんですかねこれ、さっき見たら累計アクセス数2万超えてたけど絶対水増しカウントしてるよな(笑)
幹事やってくれた人たちにはなおさらに感謝を。ムービーすごいよかった。


楽しかったことは言うまでもないので、それとは別に思ったことを少し書きます。

同じクラスじゃないとか東進で一緒じゃないとか、伊勢原出身じゃないとかだと、俺のほうから知るのは難しいんだけど、相手は俺のことを認知しているっていう一方通行状態の人は相当に多いな、と昨日改めて思わされてしまいました(笑) 前からわかってたけど、今回は特に。
自分は東大には受かっているけどやっぱりローカルな存在で、同じ学年内でも「大高誰それ?」って思っている人は普通に割と多く居るっしょとか、心のどこかで思っていて、まさかああいう大人数の飲みの席で振りが来る人間じゃないと思ってたからびっくりした、何もできない圧倒的な経験値不足が露呈した←
自分が想定以上に認知されているっていうのはやっぱ普通に嬉しいと思ったし、同時にちょっと身の引き締まるものでもあるかな(笑)

後はー、教員になる人、教員免許とってたりとかする人が結構多いんじゃないかなって思った。
今年の大学の授業で、日本は教員の社会的地位が低い国だ、という話を聞きました。OECDの調査結果だったかな。
でも、うちの学校、そして僕の代はそんな日本の全体的な傾向とは逆行しているようにも見えた。
別にデータを取った訳でも何でもないからテキトーだけど、うんまあそれは厚木高校にいる先生方が概して(例外はつきものだけど)優秀だからかもしれないな、とまあなんと母校の自慢に帰着するわけですわww

で、後は、俺の進路の話に関してはどこに行っても、誰に聞いても同じようなコメントをされるなという話。
「もったいない」か、「オタピーらしい」みたいなコメントに分かれるけど、大体その2つしか無い(笑)
「もったいない」は、まあ学歴とか新卒を未だに重視する社会だから、俺自身は「もったいない」なんて微塵も思わないけど、理解はできる。問題は後者ですよ後者
やっぱ俺、中学でも高校でも大学でもそういう「ちょっと外れた」やつなんだな・・・と
いやもう諦めるしかないねこれはw
「起業しそう、起業しないの?」みたいなことも付け加えてすごい頻繁に言われた。というか言われる。
いや・・・全く考えてなかった、という感じです。

大学でもバイト先でも、どこでも同じことを言われるのでそろそろテンプレートで切り返しをしている気がする

後は、みんな若くて元気で希望に満ち溢れているなあとしみじみ思いましたわ。(笑)
お前何言ってんだ同い年だろって話なんですが、ちょっと俺はそのへんのところはもう少しやっぱ頑張って希望を取り戻さないといけないんだろうなぁ。若々しさは大事だよね。
こうみんな、大学4年間を思いっきり楽しんで、だからこそこれから普通に「じゃあ働くか」って感じで行けるんだろうなぁと思った。俺は自分の実感として気苦労が絶えなかった4年間だから、そこがフリーターをした大きな要因なのかも、ってかそうだろ絶対。メンタル弱いと損しかしねぇなマジで

とまあこんな感じで同窓会の感想は終わり。文章カスいけど、結論は、高校生活は尊い、の一言に尽きるでしょう

今日は傷物語の映画見に行って、ガンストこすってきましたよー久々に。
隣の人見てたけどあったまってる人ってほんと弱いよね(笑)冷静が最強だとつくづく思いました(笑)
1日でサブカの忍者をD5からB5まで上げる少し業の深いゲームプレイしてました。味方マチした人は美味しかったはず。

休息も必要だと思ったし、お金もストックで見れば余裕はあるから、多少収支が春まで悪くても少し自分だけのために金かけて遊んだり美味しいもの食べたりするのに使おうと、使うことを自分に許してあげたいと今日の朝思った、今日の朝。何でもかんでも俺は本当に自分を許してこなかったけど、今後はそうした部分を少し許せる自分を目指したいとか思ってしまったので、まあ可能な限り頑張りますよ。可能な限りだけど。まあ焦らずに。

じゃあ今日はここまで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ダラダラ統計してた [毎日のこと]


今日の話、連日更新してみてますが内容はカスカスなこと必至

昨日の夜は徹夜で戦国無双Chronicleやってました
軍馬をコンプしてなかったので金稼ぎ、アイテム売ったら割と高額になって捗る(笑)
でも松風まであと1350円くらい足りないのであと少しやらないと・・・

朝8時までだらだらとゲームしたところでお腹すいたからドトールに。
ついでに少し統計(統計検定2級のテキスト)の勉強をしました。
徹夜でゲームした直後に勉強するかよ・・・って自分でも少し気が狂ってるなって思ったけど、FPの次に統計検定やる予定だし暇さえあれば優先順位2番目の勉強はすべきだなってなる
内容は確率分布の概説だったりするので内容的には初めてじゃないしチンプンカンプンにはならなかった。相変わらずふーんうんうんとかいう感じ

眠くなったから10:30に家に戻って就寝。昼夜逆転は最高におろかで最高に甘美

起きてグダグダツイッター見たりしたのが17:00、なぜか起きてからまた統計のテキストを読む。結局1日で70ページくらい読む。やる気がない割には進んだ気がする

18:00、松屋でキムカル丼を頼む。割と好き。
帰ってまた続きを読む。飽きる。


その後久々にタイピングを練習しようと思って、e-typingのサイトでタイピング検定の模擬試験を受ける。1級くらい。特級は長文でしくって合格無理そうだった。模擬試験だけど自己嫌悪した。

シャワーをダラダラ浴びて今に至る。
シャワー浴びてる時いつもめちゃくちゃ空想にふけってしまうんだけど、今日は自分の半生を振り返ってしまった。頭の中でライフライン(人生を幸福度みたいな何らかの基準で振り返ったときに引けるグラフ)とか引いたらエベレスト山脈とマリアナ海溝が同居してた。オワコンだな・・・
自分の半生をひたすらブログにしたらどうなるんだろとか思ったけど闇が深すぎる。あーーーーー

よし、今日はこんな感じでさよなら、テキトー過ぎて文体から丁寧語を抜いたけどこっちのほうが気が楽だ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新年の挨拶in2016 [毎日のこと]


明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします・・・まったりと(笑)

さて、2016年です。僕にとってはまだまだ先行きが不透明な年です。
進路を決めてませんからねw

キャリアをどう積んでいくのか、それが僕の喫緊に迫った重要な問題です。

今の自分には正直言って何もないです。バイトの経験や学歴が、あるものとして考えていいなら少し話は別ですが、基本的に特殊なスキルは何もないと言えるでしょう。卵も割れません←

これからどんな能力を身につけて、そしてどんな仕事をして生計を立てていくのか。簡単には決まらないですが、これに失敗すればまあ死ぬだけです。別にそれでもいいんですけど

また、一人の人間として何かしら生み出してこのネットの海にでも流しておきたいですが、そういうコンテンツも考えていかないといけませんね。

やることも考えることも学ぶことも多すぎて、元旦のうちから死にそうですよww
とはいえ、バイトは少なくとも2つはやめずに続ける予定なので、いきなり無一文になったり、いきなり就職したりとかはしないと思あいます。そもそも就職するんだろうか・・・(笑)

とりあえず、ゆっくりとですがファイナンシャルプランナーの勉強をするつもりです。何をするにも金の使い方を学んでおくべきだとは思ったので。願わくばAFPになります。それを仕事にするかはまた別のお話ですが(そもそもAFPになっただけで仕事がもらえるとも思いませんし)

忙しすぎて彼女とかは生涯0人だなって見通しはやはり今年になっても消えないどころかむしろ忙しさは増すばかりで今度は金も足りない未来も想像しているので、恋愛は永遠に無理そうです。新年1日目にして今年の見通しが立ったのはこれくらいですねwwwwwwwwwwww

じゃあ今日はこのへんで、毎日書くなら本当小学生の日記みたいになるな。案外それでいいのかもしれない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

近況報告on 2015 12/28 [毎日のこと]


お久しぶりでーす。

ブログ書くのってやる気が必要だよやっぱ。

というわけで、今日は今年一年の動きをサッと報告します。

①卒論
とりあえず一段落つくところまでやった感じです。後はそんな大きい仕事は残ってません。
軽く書いた論文(4万字くらい)を修正して後は2月頭のプレゼンを乗り切ると一応終わり。
卒業できるかは知りません。出せば卒業できるという噂は教授やTAから聞かされましたが。

めんどくさかった、この一言に尽きる。東大の教育心理学コースの教育は全然教育心理学を使っていないんじゃないかとさえ思いますね。放任&学生の資質に頼りきりでまるで教育とは言えないと思います。
卒論という制度の教育的効果こそ研究対象にしたほうがいいと思いました。

②私生活
バイト3つ、ソシャゲ(魔法科高校の劣等生のやつ)、戦国無双Chronicle(3DSの古いやつ)、マンガ(一迅社のセブンゴーストを集めたいですね今)、勉強(適当に)をテキトーにやってますね。
彼女はいません作れません。

これで語りきった。

思想的な意味で今年を振り返ると、とりあえず
「日本潰れろ」「大学潰れろ」「社会潰れろ」

ってずっと言ってました。これからも言い続けるでしょう。社会に期待し無さ過ぎて、フリーターになるため就活も結局しませんでしたよ。社畜して過労死するくらいなら餓死したほうがマシです。


今後ブログに何を書くかはかなりテキトーです。読み手は文体上意識しても内容上意識していない(いないも同然だし)小学生の絵日記みたいに、

「今日は、バイトに行きました。辛かったです。」

とか「きょうはいちにちゲームしてましたたのしかったです。」とかだけ書いてるのも別に生きた記録を残す目的ならそれでいい気もしますね。もう人生なんて捨てゲーですから。(笑)

気が向いたら適当に書きます。近いうちに書くかも知れないし、また1年くらい待つかもしれませんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

社畜の近況&LiSAの新アルバムゲット! [毎日のこと]


こんばんはー
絶賛休日満喫してます。就活?まだ何もしてません、しないまま卒業しそうw

今週は月~金はバイトしてましたー
割ときつくない働き方して3万とか稼げてると思うので、割といい感じですね~

火曜日は、素敵な先輩とランチに行けたしとても充実した3月を過ごしてます!ヽ(・∀・)ノ


あと、今週の水曜日に発売したLiSAの新しいアルバム Launcher をゲットしました!
もちろん初回限定盤ですよ~

DVDで夏のライブの映像を見ることができたんですが、これが本当に神!!!

夜中に見てアドレナリン爆発してました(笑)


そしてアルバムの中身なんですが、今回アルバムで追加された曲は強い感じの曲が多いなぁと思いました。ポップ&ロックが多めに感じますが、最後に「シルシ」でしっかり締めて持っていってくれます。。。素晴らしいヽ(;▽;)ノ


あと、統計の教科書も新しいものを買いました。
残りの春休みはぼちぼち勉強しつつまったり過ごそうと思います~

就活はほんとにやる気ないのでwwwww
フリーターしたいなと今は思ってます、なんだかんだ職に就くかもしれませんが←

それではみなさん、よい日曜日を~
タグ:launcher Lisa
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2月終わっちゃう [毎日のこと]


最後のレポートを提出し、春休みをきちんと迎えました。

先週はバリバリ働いていましたw
貯金がまた増えて、そろそろ働く量を減らしても簡単にはビンボーにならない感じになってきましたね(笑)

上司から「世界は一つの教室」という本を借りて読みました。
サルマン・カーンという人が著者なのですが、この人がすごい。

YouTubeで無料の授業を提供し、教育のあり方を大きく変えるモデルを提示しています。
本の中ではすでにグーグルなどから投資を受けている様子もありましたし、映像というテクノロジーが学校の役割や学習のあり方を抜本的に変えていく日はそのうちやってくると思います。

僕も既にティーチングではなく、コーチングというサポートの仕方に切り替わってきています。
具体的に教科の内容を教えるわけではなく、もっと包括的な学習全体のサポートであったり、メンタル的なサポートであったり。

映像授業に関してはまだまだ難しい点はあるでしょうが、徐々に、少しずつでも変わってくれればいいと思います。

学校の長くくだらなく意味のない授業時間は高校生の時から嫌でした。

授業中に挙手して「授業のやり方が悪いと思います」とわざわざ言ったことさえありました。
もっぱら高校には友達の顔を拝みに行くだけで、勉強は全て学校の外で、主にカフェや塾でやりました。学校のテストも無視をしました。学ランを着るという校則さえ無視しましたが(笑)

その結果僕は東大に受かりましたが、大学の授業も相変わらずです。内職は当たり前、授業に一度もいかず、自分で教科書を読み込んでテストで単位を取った授業もあったくらいです。
基本的に自分で勉強を進めていました。この点は筆者のカーンと全く同じ立場でした。ちょっと嬉しいw

自分のペースで進めればいいんです、学校の都合に合わせて勉強する理由なんてない。
学校は基本的にレベルが低いから、自分にそこを合わせてたら自分まで巻き込まれるだけ。

なんてことを読みながらはっきりと思い出していました。

今はこんな感じで本を読んだ感想みたいなものをサラサラと書いてますが、
昔の読書感想文では、感想をひねり出すのが大変だった記憶があります。こじつけやでっちあげがたくさんあったと思います。
でも、最近は全然違う、感想は勝手に浮かんでくる。読書をすることは何の苦痛でもないし、読めば必ずといっていいくらい得るものがある。それはともすれば忘れてしまうものだけど、そういうふうに浮かんでくるものは、今こうしてブログに書いているように、残しておいたほうがいいとも思いますね。


ガンストも今日、全キャラAに上がって一つの節目を迎えたので、少し将来のことや自分の生き方を意識しつつ新しいことをやっていこうと思います。

勉強系の動画をいくつか作っていきたいと思ってます。
単に自分の培ってきたものを共有するためです。収益はほとんど見込めないと思いますので、ただの自己満足ですが、せっかくなので、少しカーンのスタイルを真似て動画を作ろうかと思います。
1動画10分。
厳密に守れなくても、1回の動画で何時間もかけないように細切れにするというスタイルは踏襲しようかなと。

すでに「解いてみた」という感じの動画はyoutubeにいくつかあって、多いもので1万くらい再生されてました。まあ1万は決して多い数字ではないと思いますが。
で、その動画1つがすごく長いんです。数時間とか。さすがに疲れちゃう(笑)

あとは、必ずしも受験生や高校生に特化したものにならないような配慮がしたいです。
大学生であっても、中学生であっても、大人になっても勉強の必要性はあると思います。
大人になったから学ばないとか行っている人は正直やっていけないと思ってます。
学習のスタイルは変わるし、集中力とか単純な「体力」的な側面は変わりますが、人間は一生学ぶことが出来るし、今は社会教育・生涯教育ということが重んじられてきていますから、せっかくやるなら出来る範囲でそういうものにも配慮をしたいですね。
確かに内容はほとんど大学受験だけど・・・うん

一通り自分の蓄積を出し切ったら、僕自身は新しいスキルを身につけ直しながら、お金を稼ぐことを真剣に始めようかなって感じですが、就活はしばらくは考えてません(笑)

明日死ぬかも知れない人生だし、楽しみながらまったり生きるとします。
そこまでお金には困ってないんだし。


気づいたらまただらだらと書いてしまった、今日はこのへんで~
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コピペ:2/8 ガンストオンリー振り返り [毎日のこと]

同じくGS線の日記からの転用です。
オンリーっていうのは特定のゲームやアニメの同人作品(多くは薄い本たちのことですね)の販売会(他にもありますが主には)的なものだと思ってもらえれば一般の皆さんの理解は足りるかと。


今度はオンリーの振り返りです。さっきよりかは長いはず!(笑)

オンリー(とかそれに類するイベント)に行くのは初めてだったんですが、

とにかく人多かった!
予想していたよりずっと人多くてびっくりしましたね~

あとコスプレの人たちがすごかった。
草陰のコスみて思わず「背高い!」って言ったら聞かれて笑われましたwwww

会場には、知り合いまではいかないけど都内のゲーセンで顔を見かけたことのある方もたくさんいました。
もちろんフォロワーさんにもたくさん会いましたよ~ヽ(´▽`)/

その場で初めてお会いした方とかもいますし、オンリーを通して繋がりが広がった気がします。皆さんに感謝。

特にゆとくんコンちゃんみっちゃんは朝合流する時から夜まで一緒で大変お世話になりました。Special Thanks!

買ったものはニヤニヤしながら大切に楽しんでますw

ゲームは苦手だけど作品は好き。そんな方たちにとってはオンリーは大事な拠り所だと思います。これからも長く続いて欲しいですね~


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コピペ:2/7 吉祥寺シャッフルの振り返り [毎日のこと]

まるきりコピペですがこっちにも反映させとこうと思います(笑)


タイトルのとおり、せっかく行ったので記憶が残っている限りで超簡単に振り返り。

・吉祥寺のプレジョには初めて行きましたが、今の家から案外近かった。

・色んなランク帯の方が来ているので見ている分にも割と楽しめた。

・マッチングの組み方とかは今後改良が加えられそうな雰囲気でしたね。

・分けてもらったピザ美味しかったですヽ(・∀・)ノ←

負けてしまったから次は勝ちたいな

お、メチャ簡単にまとまった。(笑) 
企画してくださった方々には本当に感謝です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東大の卒論検討会! (in教育学部教育心理学科) [毎日のこと]


ここ最近、イベントが連続していてブログの消化が追いつきません(笑)

順番にゆっくり消化していこうと思います。
まずは、6日に東大で行われた卒論検討会の話から。

卒論検討会が何なのか知らない方も読んでいるかもしれないので、簡単に書いておくと、
4年生が1年かけて行った卒業研究・卒論の内容を教授陣の前でプレゼンするイベント
のことです。1人持ち時間7分くらいしかなくて、時間的にも結構しんどい(まとめるのが大変)みたいです。
3年生の僕は出席が義務だったので行きました。(まあ、そんなこと言われても出席しなかった人はいますwww大学なんてそんなもの)

卒論検討会では、発表のあとに教授陣からコメントや質問が出されるのですが、これは「助け舟」や「ねぎらいの言葉」にもなれば、「槍」にもなることがあるようですヽ(;▽;)ノ

卒業後も院に進んで研究を続ける方にとっては(みんなかもしれませんが)、何も言われないよりかは言われた方が有難いようですが、でもやっぱメンタルには負担だと思います(^^;)

来年は卒論に携わるので、なんとか教授陣の発言をすんなり捌き、受け入れられるような準備をしたいと思いつつ、卒論検討会を眺めていましたが、教授陣の発言はどうやら「研究のデザイン的にここが微妙」とか「こうしたら良くなる」とか「これだと結果から何も結論できない」とかそういうアドバイス的なものから、「こうして欲しかった」「こういう方向性がいい」とかいう要望に似たものが基本ぽいなという感じでした。

というわけで、僕の中では
・自分の研究の限界をできるだけ客観的に把握しておくこと
・目的や意義がブレてない研究にすること

を意識していくのがいいかなという結論になり、それが出たところで途中退席しました(笑)



やはり、1人の大学生が、まともに有効な知見を導き出せるほどの研究をするのは難しいものがあるんだと思います。予算や人手など現実的な意味で。
特に心理学の分野は、「実験装置や適切な手続きがそろっていれば、時代や社会的な文脈に関係なく予想通りの結果が得られやすそうな」化学反応や物理法則とは違って、時代にも、社会的な文脈や対象者の年齢・性別にも影響を受けることが大抵なので、尚の事難しいんじゃないかと思います。

だから、「一本筋を通した研究を行い、かつその限界を把握しておくこと」という、結果よりも過程に重視された姿勢が強調されるんじゃないかなぁって思います。

軽く一般化しちゃうと、「求めてもしょうがないもの、無理なものは追求しないけど、代わりに、求められるものはしっかり追求する」っていう、多分、当たり前の話でした。←



次か次の次の日記はガンストの日記になりそうですが、GS線(ガンストのSNS)に書くのとどっちが良いんだろう。コピーしてどっちにもアップしちゃうのがいいのかな(笑)

脳内で結論が出たので、手抜きの複製をしているかもしれません。
ではでは今日はこのへんで。(実は1度記事が吹っ飛んでこれ書くの2回目なんですもう疲れたw)


タグ:卒論
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

おバイト [毎日のこと]


書くことがなくたって、ブログは更新してみせる・・・!
どうも、生きる証を残したいオタピーです。


今日は、

起きる(うなされる)→バイト→バイト先ランチ→仕事→仕事上がり後輩とご飯→ガンスト少し
→帰る→なう

です。普通の1日(笑)

食べたものはこんな感じです。ツイッターから引用を使ってみます。



こんな機能もあるんですね~

朝はめちゃくちゃ弱くて、今日もうなされて起きたんですが、

夢の中で、教育実習の先生になっていて(リアルでは全然なる予定無いですが)


夢の中でこどもに「諦めたいフリしてるだけでしょ?」とか言われて、叱咤されてました。
Oh・・・子供怖い(ガクブル

明日もバイトです。頑張りますね

もっと暇があれば動画作ったりするんですけどねー
微妙に忙しい。

目標にしていた統計の勉強さえ早くもヤバイwwwww
いつになったら隠居できるんでしょうか、早く隠居したいです。

ではでは今日はこの辺で~
タグ:ランチ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。